• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンノのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

持病対策

今日も仕事でしたが、その後にスターレットいじり。

持病である大量のブローバイ発生&油圧低下対策として、ブローバイサブタンクなるものを装着。

ヘッドのブローバイの出口と、オイルキャッチタンクの間にかませます。



だがしかし、EPのエンジンルームは狭い!

何やるにしてもスペースがない!

実は結構前に買っていたのですが、

取り付け位置が決まらず、苦戦しました。







タワーバーとのクリアランスがシビレますw

2mmくらい?

干渉しないことは確認しました。

それにしても、またハンドメイド感がアップしてしまた(笑)


ブローバイをコイツでオイルとミストに分離して、オイルはレベルゲージの穴からオイルパンに戻し、ミストはオイルキャッチタンクへ行くそうです。

だけどコイツの本当の目的は、クランクケースとここが直接つながることによってクランクケース内部の圧力を下げて、ヘッドからのオイルリターンをスムーズにしたり、ブローバイの発生を抑制する事にあります・・・

・・・たぶんw



スポーツ走行を始めた頃からずっと油圧計をピーピー鳴らしながらも平気で走ってきましたが、

エンジンが壊れてからはビビリになっているので、やっとこさ重い腰を上げて対策に乗り出しました。

効果があればいいなぁ。



後はサーキットでの検証。

明日は仕事休みなんですが、タカタサーキットも休みですね。残念。

もうちょっとで盆連休に入るから、そこまで我慢かな~

夏用にハードコンパウンドのSタイヤでも準備しましょうか。

Posted at 2015/07/26 20:51:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2015年07月15日 イイね!

ただの日記

ちょっと欲しい物があって、

自宅周辺のホームセンターには置いてなかったのでネットで検索。

\1,000ほどのものだったのですが、送料込みで\1,600・・・まあしょうがない。

ポチっとな。

その後

注文確認メールを見てみると・・・


送料が\1,600ですと!?


(´Д⊂ヽウェェェン






今日、車をつついてる最中に届きました。

配達員の人が車好きで楽しく会話ができたのと、

中に立派なカタログが入っていたので少しだけ傷が癒えました。

しかしコレ、妄想と物欲が止まらんようになって大変危険です(;´Д`)




Posted at 2015/07/15 20:30:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年07月05日 イイね!

ただの日記

なんか気になる声だと思ったら、チバユウスケだとぅ!?



熱いねぇ( ・∀・)

こりゃ走らんと!




てことで、

次走るまでにやりたいこと


・ステアリング小径化

・油圧低下対策


夏のアレが出たのでそろそろやってしまおうかな~

ぐへへ!
Posted at 2015/07/05 10:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation