• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンノのブログ一覧

2015年10月08日 イイね!

あかんがな

行ってきましたよ最後の練習。

ブローバイでキャッチタンクパンパンになるわ、
タイロッド固着でトー調整できないなどトラブル数点。

そしてタイムは真夏のベストとほぼ一緒の73秒7(T_T)

スタビ替えたりバネ替えたり車高上げたり羽外したり付けたり減衰上げ下げ。
まあ変化は微々たるものですよ。
そして車もタイヤも疲れてタイムは徐々に下降。
タイムの変化も、セットがあってんのかどうか、どんどん分からなくなっていく訳であります。
はふぅw

明らかに良いものと、あとは自分の感覚に合わせました。
自分の感覚ってのが一番あてにならないという話もありますが(;´Д`)


運転の方は、
レブリミット解除をしたので、とりあえず3には入れず2で引っ張る!
を敢行しましたが、撃沈。遅い。

しょうが無いので今までどおりのシフト操作でアタック。
いつも通りのタイムw
トルク感はあるんですが、ちょっと空転増えてるのか?
225では足りんよ・・・

もうダメかと思いましたが、最後の最後に気付きました。
2に落としていたところを3のままで行く。
はいキタコレ!
以前は確実に2が速かったのに、3でグイグイ行くよー!
74秒中盤で落ち着いちゃってたタイムが73秒に復帰。
初めからこれやってれば72秒出たかも。


まーそんな感じで得るものはありました。
が、
こんなタイムじゃどうにもならんw
車的には決して遅くは無いと思うんですが、
ライバルたちが速すぎる(;´Д`)


しかし泣き言言っててもしょうが無いので、
今からロガーデータでも見ながらビール飲んで酔っ払って枕濡らして寝ます。
ちくしょい!
おやすみなさい!


Posted at 2015/10/08 21:49:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2015年10月06日 イイね!

秋の夜長に

秋の夜長に前回、前々回のセッティングシートとロガーデータ、その他妄想も混ぜ混んで、次回練習・セッティングのメニュー作ってます。

やること多っ!一日で全部試すの大変・・・

そもそもこのタイヤまだ2回しか使ったことないしデータ無さすぎなのだ(^_^;)

そういやみなさん、タイヤに霧吹きして冷ましてたけどやったらぜんぜん違うの?むむむ・・・



Posted at 2015/10/06 00:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

アップデート

今日は岡山の某ショップさんへ、スターレットを引き取りに行ってきました。
内容はECUセッティング。

私はブーストアップの時から今までずっと、自己流でeマネージの調整をしてきましたが、
エンジン&タービン交換した後、いまいち本領を発揮できていない感じがしていたので、初めてお店に現車合わせをお願いしました。

そこは、NAOさんの岡国最速変態仕様EP82をeマネージで制御しているので安心して預けられました。
本当は純正書き換えやフルコンも考えたのですが、今付いているものを最大限に使い、財布にも優しいということも理由の一つです(笑)

スターレットはスロットル開度の信号が0か100しかないので、普通にeマネージを使うと全然調整できません。
私はどうにか荒業を使ってセッティングしていましたが、単純な燃料増減以外はほとんど使えていない状態でした。
ある程度の効果は実感できていましたが、正直ちゃんとはセッティングできていないのでは?と思いながら今まで使ってきました(笑)

今日お話させてもらって、どうやら私のセッティングもメチャクチャ間違ったことはなく、むしろ超制約がある中では結構頑張ってたんじゃない?との、嬉しいお褒めの言葉をいただけました(笑)
しかし、中間域でのトルクがかなり細かったらしく、そのあたりはしっかり改善していただけたようです。

確かに、帰りの高速での追い越しがかなり楽になっていました。
もちろん全開にはしていないのでサーキットでどうなのかはまだわかりませんが、確実に良くなっていそうです。
もっと早く頼むべきだったか・・・(笑)


さて、ディレチャレタカタ予選まで残すところ1週間。

ほとんどノリで出場を決めたものの、1ヶ月切ったところでなぜだか急にやる気が出てきて、冬頃にしようと思っていたECUセッティングを前倒し。
あと数点試したいことがあるので週の何処かで有給発動してセッティング&最終練習に行ってきます。
我ながら、ヤル気出すの遅すぎたw
このタイミングで壊れたら本番には完全に間に合わなくなりますね(笑)


レブリミットをカットしてもらったので、たぶん4速廃止。
3速に入れなくていいところも出てくるような?
まあそれが正解なのかも、速くなるかどうかもわかりませんが、
色々試せるってステキよね!


Posted at 2015/10/04 19:00:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2015年09月21日 イイね!

ハードワーク

今日は岡山県某所にスターレットさんを預けてきました。
色々と悩みましたが長々とお話もさせていただいて、やはり信頼できそうだなと。
有意義な情報も教えていだだきました。ありがとうございます。
スターレットさんを宜しくお願い致します。

そのあとは東城でフレンディの打ち上げに参加。
ほとんど終わった後でしたけどw
普段から暴走してる野郎ども(特に2名)が、出来上がってさらに突き抜けている状態。
楽しいけど、シラフで相手するのはしんどいw
あと、東城は岡山県には近いけど岡山市とは遠い!
全然帰り道じゃなかった(笑)

今日もいっぱい走り回って疲れました。
明日は仕事。
あーいやだ!
Posted at 2015/09/21 22:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年09月21日 イイね!

AWカジオカ軽耐久最終戦

昨日、AWカジオカ軽耐久の最終戦(6時間)に参加してきました!

レースは3年ぶりで、誘われたのはなんと4日前!

乗させて頂いたマシンは007号車アルトワークス。クソ速い!
以前トゥデイで参加していたときはミラーで後ろばかり気にして走っていましたが、今回はめっちゃ前向ける(笑)

さらに、
久々にお会いしたチームフレンディの面々と話をしていたら、「で、バンノ。乗りたいじゃろ?」と、自然な流れで237号車ミラにも乗させてもらえることに(笑)

乗った順番は、

007→237→007

40分→1時間15分→1時間

ほぼ3時間爆走してました!

本当は最後の一回は予定に無く、

237を最終ドライバーに繋いで、あ~終わった!と、一息つこうとヘルメットを外そうとしているところに007がピットに戻ってきて、

「あ!?ちょうどいいじゃんバンノ、こっちこっち!こっち乗ってw」

という、その場のノリで連続ドライブ!

まさかのサプライズでした(笑)

ラスト一時間だったので、もう一回誰かに代わるのかどうかもわからずピットインのサインが出ないかチラチラ見ていましたが、結局何の指示も出ず(笑)
ラストまで走りきりました!

さすがに疲れましたよ!

体力つけててよかったー(笑)





ペナルティやら色々ありましたが、結果は007号車ターボクラス年間優勝!
237号車はCNクラス年間2位!

という、どちらも素晴らしい結果で終わることができました。



誘ってくれた方、乗させて頂いたチームの皆さん、ありがとうございました!

オフィシャル、エントラントの皆さん、お疲れさまでした!



やっぱりレースは楽しいです!



Posted at 2015/09/21 03:34:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽耐久 | 日記

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation