このブログは「本題」に、入るまで
あちこち脱線するのが大好物の
『承認欲求と話し好き
(淋しいが為⁉️)』が少し…
いえ違います。
大きめです♪オマケに「かまって」も…
仕方無いです「バツイチ貴族⁇」
なもんで 笑笑😆
「バイクにまたがるなら自分で
メンテしろ‼️出来なきゃ乗るんじゃ〜ねぇ‼️」を唱える変な哲学を持った
おっさんライダー兼メカニック🚬
ちょいふざけた「曲者」が投稿してます
それなりに踏まえてご覧くださいね♪
🙇♀️
昨日の出来事って事でいいよねー!
大好きなコースが有る
福岡県は糸島市!
海岸線には「ザ・うお」本店が〜
(建て替えられてからは海の見える座席がなくなったから行って無いけど
魚の煮付けが美味しい😋のです♪)
その横を駆け抜けてカーブそしてまた
カーブ‼️何度行っても
ワクワクが止まらないんですよねー❣️
(いつの間にかセンターラインが黄色の実線になってる⁉️新手のイジメにしか見えん😡)
小排気量にはお手軽コースです♪
ホントはもっといいコース有るけど
それは
ひ・み・つ
(うわッキモ)
アパートから片道50分程で到着する
「二見ヶ浦」
白い鳥居と夫婦岩で有名だったんですがねー
最近「村おこし」なる事で
小洒落た「カフェやレストラン⁈」
ぽいお店が立ち並んで
連日賑わっているし
いつもの駐車場がいつの間にか
『有料』に…
糸島市やり過ぎちゃうん⁈
仕方ないので見晴らしがいい
「二見ヶ浦霊園」…気持ち的に🥴
駐車場に停めて缶コーヒー🥫を!
グビとシュ!🚬バイクに近づくと
何やら丸いシミが😕
オイル漏れてますねぇ〜
ベンチに座って「あそこかな?」
考えたって仕方ないので
帰宅して腰上バラし‼️を「決意」
テキパキと車の間をすり抜けてたら
途中ロックオンされたみたいですね
「モンキー125」セパハンにマフラー
変えてるぐらいしか分からないけど
ライダーさんの「このヤローの殺気」を
感じたけど「そのうち相手してあげるから…」
高速なら追い付かれていたでしょう
街中は信号が有りますから
「ぎゅいぃ〜ん」と、
信号から信号の間までなら
なんとかなります
PCX多分去年のモデル…
グッバイ‼️
「OUT of 眼中」です
普通、排気量とか関係無く
横置きは大体7000回転前後が
パワーバンド
よくて10000回転ぐらいいくかなぁ
運が良ければ何ですが😕
『変態エンジン』は
13000回転ぐらい回ってしまいます。勿論「実走行」で…
アイドリングは2500〜3000回転
クラッチを繋ぐタイミングは
5000回転過ぎでないと
ストールします…
そうです♪
低速が無いですね
やはり、やり過ぎだよなぁ〜
クラッチ、ベアリングを
交換移設したとは言え…
アクセル開くタイミングとクラッチを
繋ぐタイミングシビアです
ガツンと繋ぐと「ガツガツ」って
滑ってしまうので
優しく気持ちハンクラを〜
三速からトップへ早めのシフトアップで10・オーバー
「ファイナルギア」設定は「ロング」なのにィ〜(多分)
おかしかろう?「フロント」を
16丁なら〜変態エンジンなので
仕方ないと自分で納得する〜
無事に帰宅しました
「80°」程の油温が「40°」ぐらいに
下がったので作業開始
まもなく問題の箇所に…
シリンダーを抜いてたら
ベースガスケットが
バラバラと脱落…

こんなんじゃ漏れ起こしますねー
後、慌て者の自分ならではの
ミス センターガスケットが
ちょこっと「こんにちわ!」してました
トラブルは複数の要因から具現化
されますよね〜
まぁこんにちわしてるのを
カッターで…
さてベースガスケットを…無いけど
そのまま「放置」は怖いので
「カブ90」のガスケットを
スリーブ部をチョキチョキ擦り合わせして〜
ほぉ〜らぁ〜デリケートなところが
切れちゃいました〜あわわ!
軟膏付けて(液体ガスケットを使用)
一晩おやすみ〜
まぁコレで彼女も元気に😃成って欲しいところです♪
使えるガスケット探そうと‼️
同じ「ピンク」ナンバーから
「自動二輪車」に変えてもおかしく無い
「モンキーR Blaze」
エンジンはしばらく耐久性を確認したいですね。
もう少し手を加えるところが
有りますから
またです♪
ご視聴ありがとうございました😭
Posted at 2024/03/13 14:44:12 | |
トラックバック(0)