先に紹介した「st-310」ですが、どうにもこうにも困った点がありまして早速改良~。
このバーナーは五徳と足がいっしょになっているんですが、当然こんな構造だと長時間使用すれば熱くて触れなくなります。
必然的に触れば火傷必死。おまけに金属だから、実際テーブルの上に乗せて使用するととスベルスベル^^;
コッヘルやヤカンで湯を沸かすだけなら問題はないものの、炒め物などでフライパンを動かすときには問題です。
使えないというレベルではないんですが、より安心感をと言うとちょっと難点ありかなってところです。
根本的に熱くて触れないというのもちょっと^^;
と言う訳で、ゴムチューブを被せてみました。耐久性はあまりないので定期的に交換になるとは思いますが、コスト的にとっても安価だし取り付けも訳なく出来るんでこれでしばらく行って見ようかと思います~^^
購入時
プチ改造後↓
ブログ一覧 |
工房ほたるいか | 日記
Posted at
2011/08/16 22:56:05