• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたるいかのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

灘でだららん

今日は久しぶりに神戸は灘をお散歩。

なお、酒蔵乱立する南地区には足を踏み入れませんでした。

手ぶらで脱出する勇気がありませんでしたのでw

最初に向かいましたのが「グリル山六亭」



神戸の洋食屋さんとくれば狙うは1つ!やっぱ、ビフカツですよね~♪

ロース肉と衣、そこにデミソース、最強コンビです^^



神戸方面はビフカツのレベルが高いんでババ引く率が低いので嬉しい限り。

こちらのお店も例外なくウマウマでした^。^

量もしっかりあるしコスパも良いし言う事なし!

美味しゅうございました。満足^^

食後はぶらっと「水道筋の商店街」へ。



ここは凄い下町でして昭和の世界へタイムスリップかのような世界^^

ほんと味わいがあって最高!小さかった頃見た世界が今も生きております。

お値段も庶民的なお店が多くて野菜の補充もたっぷり出来ました。

パン屋の「ニコネコ堂」もなかなか^^



そしてその商店街の一筋北には更なるディープゾーン「灘中央市場」があるんです!



これこそマジで時代が完全に止まっている世界でして、今やなかなかお目に掛れない異次元ワールド^^ ワルイ イミ ジャナクテ イイ イミデ イッテマス♪

流石にシャッター閉ってるところが多くなりましたがまだまだ健在です!

そんなお店で掘り出し物発見。天然しめじ。



街中ではあまりお目に掛れない逸品。

一度は堪えて店の前をスルーしたんですが、しばらく頭の中が「しめじご飯か、バター焼きか、ホイル焼きでポン酢も良いし、ジュルルルゥー><」アヒャヒャヒャヒャ^^;

先脳されましてあえなく落城w

更に珍しい逸品も発見。

希少部位の本マグロ脳天のタタキ。しかも冷凍じゃなくてまさかの生!



瞬殺されましたww 即お買い上げ!オイ(爆)オイ

ともかく今宵の晩餐が楽しみです^^

最後は恒例の「おとめ塚温泉」で湯にとろとろに溶けまして締めくくりました。

Posted at 2017/01/09 19:45:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2017年01月05日 イイね!

南淡路侵攻作戦

お休み最終日だった昨日久しぶりに淡路島へ行っておりました。

目的は水仙。

まだ若干早いのですが、これくらいの時の方がお花もいきいきしてるし、なによりお客が少ない。

ゆっくり見れるし、写真撮影も楽ちんです^^

まずは本命の「黒岩灘水仙郷」

こちらアップダウンが激しいんですが絵になるところ多くて良いです♪




























梅がちらほら

























続いて「立川水仙郷」へ。

こちらも入場ゲートでお支払いするシステムなんですが、そこから谷下の水仙畑へ行くアプローチルートがとってもデンジャラスなんですw

普通車ならおそらく何とかなるかと思うのですが、うちの車みたいにローダウンしてる車だとフロントバンパーや車体底擦ってしまう危険性があるんです><

急傾斜やデコボコ道は昔林道マニア!?だったので逆に血が騒ぎましたが(オイ)、変なところで迂闊に舵切ろうものなら間違いなく逝きます~^^;

傾斜半端無く1速に入れても加速してく有様。山の農道かよ!と、思わず叫んでしまいましたw

ちなみに極僅かですが底擦っちゃった!!! 真剣焦りました^^;

もうかつての感覚は何処へやら、ヘタレになっておりました(涙)





そんな「立川水仙郷」なんですが、こちらの水仙は外国のもあったりで種類が多いのが特徴。







変わったのも見れます^^

で、水仙は、ま、良いんですが、別の意味で変わったものも見れます(滝汗)

それが恐ろしくて買えないお土産スペース。

昭和の香りが色濃く残り、さらに言うとお土産もよもや昭和の!???って思わせるくらいのトンデモ雰囲気(爆)

名誉のために言っておきますが、置いてる物は大丈夫かと、たぶん、おそらく、きっと・・・^^;アヒャヒャヒャヒャ~、ホローになってないww

さらにさらに、やっちゃいました施設も!その名も「淡路島ナゾのパラダイス」

「おしべとめしべのことをまなぶところ」だってぇ~-。-

はい、勿論18歳未満のご入場は出来ませ~ん。

と言う事で、もうお分かりだと思いますのでクドクド説明は省略させて頂きます。

今のご時世にこの施設。もう何だかなぁー^^;です(爆)

そんな「立川水仙郷」、脱出するのも大変!

下りた限りは登らなあきまへ~ん^^;

僅かな距離なのに凄く時間掛ります。ボコボコで速度出せない><

総評、いろいろ大変なとこでしたw

気を取り直してオイオイ^^;お次は「由良要塞」へ。



こちら淡路島の観光名所としてはけっこうマイナーなんですが、歴史的には凄く価値のあるところでして、かつて日本陸軍が紀淡海峡封鎖のため大砲陣地を築いたところなんです。

東京で言えばお台場とかです。規模は違いますけど。

二次大戦後、米軍によって破壊されたものの今でもその痕跡が残っております。

この砲身は説明が無いので何だか不明なんですが、砲身内に綺麗にライフル痕があったのでレプリカではなさそうな感じでした。



この分厚いレンガアーチは弾薬庫かな?



展望台なんかもありまして綺麗な景色も拝めます^^





これはなんだうか?

個人的推測ではありますが、トーチカの一部で着弾観測所ではないかと思います。



なかなか良い物拝ませて頂けましたです^^

お次はお昼ご飯。

淡路の洲本はかつてカネボウの一大拠点の1つでして赤レンガ建築が沢山ありました。

今ではそれらを活用して観光等に利用されております。

その1つが「淡路ごちそう館 御食国」



館内も良い雰囲気^^



今回はこちらで昼食を頂きました。

名物の「サワラ丼」



悪くは無かったんですが、インパクト弱くちょっと中途半端^^;

「淡路牛牛丼」



こちらは想像してた以上のお肉の味でびっくり^^

知りたる先人は語ります。どうせ食うなら「淡路牛牛丼」です!

サラダーバーもついておりまして(どっちも)食べまくりましたw



この機を逃すまいと、淡たまスライスだけでも1皿以上食いました。無論他もね(爆)アイカタモ アキレテタ アヒャヒャヒャヒャヒャ~

食後はそこいらお散歩~^^

「淡路アルチザンスクエア」なんてのもあったのでブラブラ散策。



特に何もなかったでけど^^;アレレ

せっかくだから観光施設の1つも入れて欲しいもん。

建物凄いだけにガッカリ感大でした><

最後の観光スポットは「洲本城」です。

天守が小さいのでこれまで言葉悪いですが馬鹿にしてました。



ところが行ってみて仰天!!



確かに天守はこじんまりだったんですが、それを取り巻く城郭は天守の規模からは想像が付かないくらいのレベルだったんです。



この城の復元の天守(中には入れません)なんか見てる場合じゃないです!

城郭ですよ、城郭! 石垣に階段に枡形などなど、こっちの方が遥かに値打ちあります。







景色も最高!



お昼食ってたところもはっきりと^^



いやー、本格的な山城でした!



下に降りて浜辺もお散歩^^



最後はお買い物。

津名方面まで北上しまして「岨下酒店」で「都美人酒造の梅酒 梅の恋」をゲット。



この梅酒ほんとに旨くて大のお気に入り^^

これ買いたくてウズウズしてましたw

道中淡路名産の玉ネギも買いました。



今回は「かくし玉」なんてのも買ってみました。糖度がかなり高くて辛みが弱いと言うタイプでした。

「あわ津名市場」スーパーかな!?



こちらで良い物買えました。

淡路とは関係ないんですが、この鉄火巻きインパクト有り過ぎ! ついてが伸びちゃいました。



味はまあまあでした。

鳴門のタコ。ほんとは刺身が欲しかったんですが地の物が無かったのでこちらにしてみました。



タコは明石に限ると思ってたんですが、このタコも超―レベル高し!

味濃厚で柔らかくてヤバイ逸品でした^^

さらに淡路牛。



凄く綺麗なお肉だったんで予定外に買ってしまったんですが、100グラム560円でこんなに旨い和牛食った事ありません!

同値段帯で三田牛、篠山牛、但馬牛、黒田庄牛、能勢若牛、絶対無理です。この淡路牛恐るべしコストパフォーマンスです!!!

良い物いっぱい見て、美味しい物いっぱい食べて、最終日満喫の1日になりましたです^^
Posted at 2017/01/05 22:34:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年01月01日 イイね!

お一人様コーヒー^^

2017初ブログ!

皆々様におかれましてはご機嫌麗しく本年度もどうぞよろしゅうお願い申しあげそうろう。

のっけから変なはじまりですみません^^;

少し前にステンレスのダブルメッシュコーヒーフィルター(アマゾン(cera COFFEE)で 1850円)を手に入れまして何度か実際に淹れてみたので簡単にレビューを。

当初の想像では金属フィルターなんでフレンチプレスに近い味になるのではと考えておりました。

目の粗さは格段に違いますが素材は一緒なのでね。

ところが淹れてみてびっくり仰天!

フレンチプレスとは似ても似つかない味だったんです???ナ、ナンデ???

淹れ損なったかと思いここまでトータル6回淹れましたがいずれも結果は同じ。

どうやらこのフィルターの特徴の様です。

少し違うなってくらいなら想定内という事になるんですが、まさかの全くの真逆の味!?

フレンチプレスはダイレクト感が強くてパンチがあるんですが、こやつよもやのあっさり丸い感じの味だったんです。

金属フィルターらしくペーパーフィルターとは違い油分は出ていたんですが、苦味が押さえられ全体的に角が取れた様な雰囲気。

ポリエステルメッシュフィルターはおろか、ネルフィルターで淹れた時より遥かに丸い感じ。

この結果には正直焦りました^^;

ポリエステルメッシュフィルターやネルフィルターで淹れた時より味の濃さも薄め。

個人的には力強い方が普段は好みなんですが、こういうタイプのはなかったのでこれはこれで有難いです。

そして、そんなのがあるんだったら、優しいのが飲みたいって選択肢も出てきた訳です。

これまではガツンとインパクトが欲しいときはフレンチプレス、それ以外の時は味のバランスが良いネルフィルターという感じで使い分けていたんですが、意図せずですが新たなラインナップが増えちゃいました。

嬉しい誤算!

インパクト系、バランス系、マイルド系、と、その時の気分でチョイス可能って事に!かなり贅沢な世界が^^

でね、こんな世界を知っちゃうと、これをお外でも飲みたいなって、なるんですよw

最近お外では管理が簡単なフレンチプレスばかり使っていたんですが、インパクト系なのでその時の気分によってはちょっとキツイなと思う事もあった訳ですよ。

もう、まさに、渡りに舟です!

ただ1つだけ問題が。

フレンチプレスなら注ぎ口が細口のコーヒー専用ポットを必要としないので、登山用の小型軽量ヤカンで事足りるのですが、ステンレスダブルメッシュフィルターを使うとなると当然ドリップするため専用のが必要になってきます。

現状お家と兼用のレギュラーサイズの大きいのしかないんですよ。

お外ではほぼ1人前しか淹れないのでよくよく考えたら無駄にデカイ。

今更ですが今頃になって気が付きましたw

そこでもっと小さいのはないだろうか?と言う事で探ってみる事にしました。

求める性能は、極小である事、水圧が小さくなるので湯口もさらに極細である事、コスパが良くお手入れ簡単で強度あるステンレスである事、の以上3つ。

で、探してると理想的なの発見!

Lautechco ステンレステフロン塗装ハンドドリップコーヒーポット250mlブラック。

メーカーは謎で元々工具メーカー?大陸は広州方面みたいです?

それはどうでもいいんですが、ほんとにカップ1杯分しか入らない極小サイズ!ドンピシャ

注ぎ口もバッチリ!

ステンでテフロン、こちらも言う事なし。

大胆な蓋なしデザインは想定外でしたが、よくよく考えたら小さいから蓋なくてもすぐ沸くし、沸いたら全部注ぐから保温する必要無いし確かにいらないですよね。

で、それで安くなるならその方が良いしね。

全体的な作りも粗雑感は感じられず大陸性らしからずで好感が持てもます。案外良いかもです^^

早速使ってみる事にしました^^

まずは水入れます。

表記は250mlですが、満水だと当然吹きこぼれ必至なので200ml入れてみました。

実用上これくらいの水位が限界かと思われます。

そしてバーナーに乗せる。



アハハ^^;やっぱりなw

思っていた事ですがここで2つ問題が発生。

1つは極小ケトルと言う事で五徳に綺麗に乗らない事。

乗るには乗るんですがちょっと不安定なんで気を使わないといけない感じになります。

個人的には気軽使えないと嫌なんで、以前購入したユニフレームのバーナーパッドと併用しようかな。



雰囲気的にはこんな感じ。



これでまあ不安定は解消。

もう1つの問題点は取っ手の形状。

作ったヤツに一事言いたい。オマエアホやろって。

写真で概ね想像は付くと思いますが、極小サイズなんだからこの状態で火付けたら取っ手も熱くて触れなくなる事必至ってすぐ分かるでしょw

1度でも実際に使ったてたら絶対に分かるレベルですよ^^;ホント マイッタナァ w

愚かな行為とは思いましたが、ア・エ・テ、そのまま沸かしてそして取っ手を触ってみました!

アチッー!!(>。<)ヒィーーー 

予定通り見事に火傷ですww

想定より熱かった(爆)

本来ならこんなんとか、



こんな感じの形状にするべきなんですよ。



見下すような言い回しで何ですが、詰があまい、使う人の事考えてもう一工夫すればヒット商品にもなれるのにほんと勿体ないです。

兎にも角にもこのままでは良品も使いものにならなくなってしまうので、工房ほたるいか発動です。

取っ手そのものの改造も考えたんですが最小限の改造でコンパクト性はそのまま残す事にしました。

当初はシリコンでも巻いてみるかと考えたんですが、良い形状の素材が見付からなくて断念。

そして最終的に原始的ではありますが極太のタコ糸を巻いてみる事にしました。



再度湯を沸かし試してみましたが断熱材としては問題なく機能しました^^

ただビジュアル的にはもう1つ・・・だったんです。何か浮いてる感が・・・。

どうしたものかと思案してたときに思い出したのが、以前拝見させてもらった狩猟用のマタギナイフ。

必然的に獣の血が付くので最初からダークカラーにしているんですって。

これだと思い短絡ではありますが手元にあったマジックで黒く塗ってみました。

すると化けました! ウキウキだったタコ糸が本体に溶け込み違和感がかなり軽減されました。



これなら見た目もOKだわ^^

と言う事で、何とか2点の問題解決。

これで使える道具になりました^^

しばらく出番はなさそうですが月末の牡蠣オフの時に出撃させてみようかと思ってます^^
Posted at 2017/01/01 06:49:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「@t-山だ 快晴ですなー😃」
何シテル?   10/01 12:34
のほほんandだららんでやっていきます~。 そのためギャップが激しく、カキコ無い日が何日も続くこともしばしば^^;逆に一日の内に大量のカキコがされる事もありる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ミニ MINI ザクⅡ MS06J (ミニ MINI)
ミニ初心者です。半ばひやかしで行ったディラーで緑のクーパーに一目惚れしてまさかの5日で決 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ターボでなくNAですが少し弄ってみました。 SUVでありながら快適走行を目指した次第です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
画像置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation