久しぶりにちゃんと料理したほたるいかです。
良い食材があると盛り上がるw
まずは産直店で目を付けたハム。良い色目してたんで衝動買い^^;
このハムに和歌山のみかんのジャム付けて頂きました。
想像以上に良いハムでばっちりでした^^
次は丹波の黒豆の枝豆。
前回買ったのは少し若かったのですが、今回のは良い感じに育っておりました^^
濃厚な味わいがしっかり出てましたので今からが一番良いときだと思います。
途中でビールから日本酒に切り替え。日本酒のアテに黒豆の枝豆も行けます^^
秋鹿 秋出し限定5000本 ですが、今年のは近年希に見る当たりです!!
ここまで良い仕上がりは初めてで驚きました。お陰で飲みすぎてお家で暴走してましたw
次はは太刀魚の塩焼き~。この前釣って来たヤツです。小ぶりでしたが味の方は最高でした~。
次は写真がありません。 撮り忘れた^^;
先のハムを解体しているときに切り出した脂身の多いところの部位と、同じ産直店で購入した下仁田ネギで中華風のスープを作ってみました。
両素材から良いダシが出まして予想以上に良い感じに仕上がりました。
次は太刀魚の骨せんべい。ちょっと火加減を間違えました^^;
危うく炭にしてしまうとこでした。
次はハムのブロック焼き。かなり強めに油もたっぷりにして焼きました。
外側は全部トリミングして中心部だけをそのまま頂きました^^
超~贅沢な食べ方です。
ちゃんと火は通っているんだけど、焼く時の油は全く無く硬くなっているところもない究極の焼きです。
溜まりませんでした><;
外側のしっかり焼けたやや硬いところは皮を剥いたきゅうり(にがみ除去)と一緒に頂きました^^
しっかり焼けていてややしつこい感じなんですが、苦味のない皮落としたきゅうりと一緒に頂くとほどよくなりましたです^^
次はまたまたハム。今度はハムステーキ。
ねぎ油を作ってオリーブオイルとミックスして焼き焼き~。
最後にガーリックバターで香りを付けて焼きあがり^^
粒マスタードベースのソース掛けてみました。
あっさり目の部位を使ったのでちょっと多めの油との愛称がよかったです^^
最後は川田屋のおにぎりで締めくくりました^^
ほんのりこげたおこげにちょっとだけ醤油を垂らした味は言う事ありませんでした~。
ブログ一覧 |
料理 | 日記
Posted at
2011/10/11 22:59:49