• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月18日

近場も良いもんだわぁ~^^

日曜日、急に予定が空いちゃいましてお散歩しておりました。

ほんとに朝になってから急の事だったんで、予定も何にも立ててないので近場の奈良市内へ行く事に~^^

随分前から行こう行こうと思いながら流れていた事もありちょうどよかったかも^^;

意外な事にうちの相方奈良市内は全然行った事なかったようで、大仏さんも見た事ないと言うので行かねばと思ってたんです。

ほたも奈良はよく行ってるんですが南の方ばっかりで市内は久しぶり。と言うか、市内の観光は小学生以来かも^^

仕事絡みでカメラ持ってウロウロした記憶が2、3度あるけどそれも10年ほど前の話。

ほた自身も昔を思い出す散歩です^^

まずは平城宮跡の「大極殿」と「朱雀門」





どっちもデカイ! 圧倒されました。あの時代にこんなの建てるなんて凄いとしか言いようがない!

同所にある「平城京歴史館」も覗いてきたんですが、施設の規模は小さいながらシアターが数箇所用意されててなかなかよかったです。

中でも必見なのが「VRシアター」

3Dなんかとは全く違う方式のバーチャルリアリティーで、5面マルチスクリーンってので視界の幅を越える映像を見る事が出来るんです。

なかなか凄いもんでした。

最後に復元された遣唐使船に乗ってみたんですが、今の外洋船からは全く持って信じられないくらい貧祖。

帆だって布張りですらなく、竹の皮みたいのを編んだのでした。当時の布は全然強度が無かったらしいです。

錨も木製~^^; 沈まないから石をくくって沈める。まだまだ、鉄は高価だったらしいいです。

こんな小さな船に水夫80名を合わせた計100人が乗ってたって言うからびっくりでした。

さて、ここで思いがけず時間を消費しちゃいまして早くも昼食^^

たまたま通りかかった道でうる覚えながら存在を知っていたお店にばったり遭遇!

場所とか全然知らなかったのでラッキーでした。

当初の予定を変更してこちらのお店に突入。

お店の名は「まぐろ小屋」

まずは「本マグロミックス刺身定食」1700円。



それなりの内容でまずまずでした^^

そして本命の「からあげ定食」800円



こちらのお店マグロ専門店なのでからあげもマグロなんです~。

で、このからあげが噂どおり絶品~♪

マグロのからあげは他所で何度か食べた事あるんですがここのが1番でした^。^

満足してお散歩再開。

まずは興福寺に向かったんですが、こちらそれぞれの建物で拝観料取るからまいりました^^; 総額すると・・・+_*



お次は猿沢池を経由して春日大社へ。

道中で冷たいおしるこ頂いたんですが、この日は暑かったんで旨かったです^^



おまけのおかきも鹿に^^ 流石は奈良です。




お決まりの「鹿せんべい」も買いまして鹿とたわむれておりました^^ カワイイ、カワイイ~^^  

「鹿せんべい」くわえてます。



一方、相方は何故か追いかけられてて絶叫しておりましたw

ちょっくら浮見堂や奈良公園に寄り道。

そこで早くも紅葉してる木を発見~。

良い空気感してました~^。^



春日大社の萬燈籠は見事でした。



その後は東大寺に向かったのですが、途中の公園でまたまた鹿とたわむれておりました^^

「鹿せんべい」2回目の購入は却下されました^^;また追いかけられると思ったみたいですw

今度の鹿ちゃんは相方にも優しくとっても大人しい子でしたw

30分くらいずっとこの子と遊んでたんですが、鹿の毛ってけっこうごついんですが、耳の内側とか付け根のとことか毛が柔らかで良い感触~^^ 場所によってけっこう違うみたいです。何の調査してんだw

で、本命の大仏へと向かいます。



初めて見た時は「デカッ!」って思ったもんですが、数十年経って見たほたの反応は「やっぱデカッ!」でした^^; 全然変わってない(滝汗)

観光の〆は若草山。山頂に登りまして上からの眺望を楽しみました^^

雲が厚くて綺麗な夕焼けは見れませんでした。


奈良の夜景もなかなかのもんでした!



観光はこれで終えましてちこっと市内に戻り寄り道~。

向かいましたのは「さくらバーガー」

当初はお昼に行くつもりだったところです。

こちらのバーガー、凄いボリューム^^; かなりデカイです^^ 

味の方もナイスでして良い感じでした! ただし、980円もします^^;(ポテト付き)
 
まずは10月のバーガー「マリオチーズバーガー」



お次は看板メニューの「さくらバーガー」



値段相応と言えばそうなんですが、パテもしっかりしてるし、それに負けないパンも使ってまして、なりより自家製厚切りベーコンが泣かせます^^ 

たまにはこんなバーガーも良いもんでした^。^

これにてお散歩終了~。

お腹の具合をほどよくして大阪へと帰途に着いたのでした。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2011/10/18 22:43:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年10月18日 23:05
秋の奈良&グルメ全開で楽しまれたようですね。

から揚げのほうが本命ってゆうのも貴殿らしくてgoodです。

お散歩のレベルは完全に超えていますね。(^_^)

コメントへの返答
2011年10月18日 23:46
定番のコースでしたが、久しぶりによかったです^^

刺身の方は旨いながらも無理にココでなくても良いって感じでしたが、からあげはココでないとダメだと思いました。また行きたいです^^

気分だけお散歩w
2011年10月18日 23:40
子供の頃、奈良公園の鹿にポッキーあげるのが好きでした。

鹿がくわえたまま持ってたらポッキーがプリッツになるんです。^^;
コメントへの返答
2011年10月18日 23:53
あはは^^ プリッツになっちゃうんだw

そんな楽しみ方!?も面白そう。

鹿さんと遊ぶだけでも楽しいですねぇ~^^
2011年10月19日 0:09
東大寺の大仏、懐かしいです。
昔、大阪の元カノと夜景祭り?に行きました~♪

ローソクの幻想的な風景に酔いしれたのを思い出します。

あの時の夜景も綺麗だったなぁ・・・
コメントへの返答
2011年10月19日 20:33
素敵な思い出の場所だったんですね^^

ほたも今度はローソクやってるときに行きたいですわぁ~。
2011年10月19日 0:43
奈良って僕も近くて遠いんですよね~^^;小学生の時から行ってない気がします。
でも良いお散歩ですねo(^-^)o全て旨そうですし!!!バーガーは充分夕食になりますね~)^o^(

鹿もこんな真上からの写真だと超愛くるしい表情になるんですね!戯れたくなりましたよ~ヾ(=^▽^=)ノ
コメントへの返答
2011年10月19日 20:37
デュフォーさんも長らく行ってられてないんですねぇ~。久しぶりにいかが^^

鹿さん昔より大人しくなっておりましたです。

飼い鹿状態w

バーガーはネタにもいいですぉ~^^
2011年10月19日 10:16
3年前までは平城京跡のすぐ近くに住んでいましたので懐かしいです。
ベランダから朱雀門が見えてましたからねー
若草山から眺める奈良の夜景もいいですが、私は生駒山から眺める大阪の夜景が大好きでした。
奥行きがあって見とれちゃうんですよねー
コメントへの返答
2011年10月19日 20:42
何と、そんな近くに!

生駒からも綺麗ですよね~。

こっちも長らく見てないなぁ~。

行こうか、あ、酒飲んでるからダメだ^^;
2011年10月19日 12:26
私は奈良へはしょっちゅう行ってるんですが、意外と観光には行かないんですよね。

この写真だと、鹿はかわいいですが、弁当を奈良公園とか、若草山で食ってると大変怖いです。
ヤンキーに囲まれたような状態に… (爆)

意外とみんな行かないのですが、薬師寺、唐招提寺も素敵ですよ。
コメントへの返答
2011年10月19日 20:47
食べ物見せるとハイエナに変身~^^;

一時は鹿せんべいなんかでは寄り付かなくなってきたときもあったのに???です。

薬師寺、唐招提寺、ならまち、は次回の楽しみにとっておりますです~^^





2011年10月19日 18:48
鹿さんは、この前食ってやったぜ!!(*`Д´)ノ!!!

しかし、奈良の鹿は、楽してそうだから、美味しくないかも~♪ヽ(´▽`)/

美味しそうなマグロに釘付けになりました(*´∇`*)唐揚げも食べてみたい~♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2011年10月19日 20:52
奈良公園の鹿は運動不足で霜降りいっぱいかも~w

ここのからあげはよかったですよ~^^

写真では分かりにくいですが1つがけっこうでかいんですよ~♪食べ応えありますです!
2011年10月19日 20:34
関西にいた時、奈良市を観光したのは1回かも。爆

大仏も見たことありません。
コメントへの返答
2011年10月19日 20:54
奈良の大仏さん見ごたえありますよぉ~^^

奈良に来る機会があれば是非1度見に来てくださいませ。

一見の価値ありです!!
2011年10月19日 20:48
確かに奈良って車なら近くて遠いですよね

でも阪神電車のおかげで私は助かってます(笑)
コメントへの返答
2011年10月19日 20:57
近くだからいつでもいいやぁ~。

なんて言ってたら今頃に^^;

阪神方面から一直線で奈良に行ける便利な世になりましたよねぇ~^^
2011年10月20日 22:17
春日大社や東大寺
しばらく行ってませんが個人的には京都より観光客が少なくてゆっくり見れるので好きな場所です
天理ラーメンのついでに立ち寄る事が多いかな。。笑
コメントへの返答
2011年10月20日 23:11
確かにあんまり人多いと減滅しますよね^^;

そういえば天理ラーメンもご無沙汰だなぁ~^^

またいかねば~。

プロフィール

「@t-山だ 快晴ですなー😃」
何シテル?   10/01 12:34
のほほんandだららんでやっていきます~。 そのためギャップが激しく、カキコ無い日が何日も続くこともしばしば^^;逆に一日の内に大量のカキコがされる事もありる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ザクⅡ MS06J (ミニ MINI)
ミニ初心者です。半ばひやかしで行ったディラーで緑のクーパーに一目惚れしてまさかの5日で決 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ターボでなくNAですが少し弄ってみました。 SUVでありながら快適走行を目指した次第です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
画像置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation