• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月17日

うまうま牡蠣~^。^ 食べまくり!

早い物でもう年末ですよね。年賀状そして大掃除。・・・・。どうしようww

そんな中、家飲会の活動も今期ラストに突入~。

参加者はkitaさん・フォレ銀さん・mimaさんとほたの4名。

で、締めくくりは赤穂です。

「坂越」と言うところで牡蠣を食いきれんくらい買ってひたすら食べまくるという大人げない暴走オフですww

その前にまずは前哨戦。赤穂名物塩ラーメンを食らいます!

今回お邪魔したのは「天馬らぁめん」



頼んだのは「塩シャーシュー」



あっさりしてて悪くはないけどちょいとインパクトに欠ける感じ。まあまあかなと言ったところです。

「坂越」でいっぱい牡蠣買って、地酒も買っていざ「丸山県民サンビーチキャンプ場」へ!

今回は鎌倉さんで買いました。




設営の時間を利用してフォレ銀さんとmimaさんは「赤穂城(大石神社)」に観光~。いってらっはぁ~い^^

海岸のキャンプ場はロケーション最高です^^



再度集合後少し歓談^^

そしていよいよ宴会の準備が始まります! いつもですがまだ明るい(爆)

まずは飲めるもんだけで乾杯~^^ ごめんね^^;



火が入り牡蠣が乗ります!!

時折爆発する牡蠣にメンバー焦るw ま、いつもこうなるんですけど^^;



ムフフフ-。- 一年ぶりの炭焼き~~~♪

迎え撃つ酒一号は「山廃純米 手取川」

山廃にしては上品な仕上がりでした^^



第二号は「純米吟醸 風の森」

とってもバランスの良い良い酒でした。^^ウマウマ



第三号は地元の酒「山廃純米 忠臣蔵」

無難な味の酒で今回は贅沢に熱燗にして頂きました^^



今年のは小ぶりですが、堂々のぷりっぷりぶり~!ワ~イ^。^



お味の方は・・・

お~^^

おぉ~~~^。^

うまうま~~~~~~♪ 

がぁおぉーーーーーーw

一同味に満足したのは言うまでも有りません^^

その後日帰り隊と別れを告げ飲み明かすのでした・・・^^

いつものごとくあっという間に深夜にw

そろそろということでお開きにしねんねしました。

翌朝、明るくなるタイミングで雲が取れてきました。

旭がまぶしい~^^



この景色をタープの中からも拝めます。

↓こんな感じ^^



絶景を拝みながらの朝食も格別でした♪

撤収作業を済ませ「丸山県民サンビーチキャンプ場」を後に再度「坂越」にてお土産用の牡蠣を買い込み次の目的地姫路へ向かいました。

「一徹ラーメン」と言うところで昼食を頂きました^^

ちょっと微妙な空気感を漂わすラーメン屋さんですw



大盛り頼んだら大杉でしたw



トッピングの野菜は抜群でしたが、肝心のラーメンは期待したほどではありませんでした。

期待度が大きくてちょっとハードル上げすぎたかもしれません^^;

それでも個人的にはけっこう好きな部類のスープだったので、まぁそこそこは良かったかなって感じです。

これで全スケジュールを無事に済ませまして解散となりました。

帰還途中、酒屋に寄り道して↓を購入。ちょっとあっさり目でしたがそこそこ良い味でした^^



その後、山陽道経由で神戸の「六甲おとめ塚温泉」に浸かって帰ろうと車を走らせてるとSAから見覚えのある車が出てきました。

kitaさん号でしたw  

三木JATまで並走して今度こそお別れしてほたは温泉に浸かって家路に着きました^^



帰還後、お土産の牡蠣を調理してほたは相方と再度牡蠣食いまくりパーティ~(爆)

第二ラウンドも食い過ぎて倒れましたとさww

おしまい^^



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/17 20:41:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年12月17日 20:48
牡蠣いいですね~
私も来年、伊勢志摩に行く時に食べる予定です。
コメントへの返答
2012年12月17日 21:06
昨年から勝手に恒例化をたくらんでいる牡蠣オフですw

お、実はほたも1月に志摩方面に牡蠣食い作戦立案中です^^
2012年12月17日 21:00
た・・・食べすぎは良くないんだからね;
特に牡蠣の食べすぎは良くないんだからねっ!!

羨ましくて言ってるんじゃないからね;

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ん!
コメントへの返答
2012年12月17日 21:11
食べまくり、実はちょっとビビりながら食べてたんですよww

昔あたって3日寝込む事あって、気にしてないつもりだけど心の奥底でトラウマになってるのかもです^^;

是非伊勢志摩にお越しくださいませ^^
2012年12月17日 21:16
また寄り道したんすね(笑)

SAから出てきた人と会うというコトは
その人も寄り道してたと(笑)
コメントへの返答
2012年12月17日 21:53
解散後2件寄り道(爆)

そう言えばほたが酒屋で油売ってる時間kitaさんは何してたんだろ?

今度聞いてみよ^^

余談ですが、あのキャンプ場でタコ釣ってる方いて見事に釣りあげてましたです。
2012年12月17日 21:32
お疲れ様でした!m(_ _)m

何と!日本酒3号までいかれたのですね!

抜群のロケーションで美味しい牡蠣に日本酒、羨ましいです!(^o^)

ちなみに牡蠣は何kg位購入されたのですか?
コメントへの返答
2012年12月17日 21:57
今回飲めたのは2人でして3本はちょいと大杉でしたw

フォレ銀さんが体調不良で3つだけ。なので、実質他3人で4キロ購入です。流石にちょっと余りましたけどねw

なお、お土産分は別購入してます(爆)
2012年12月17日 22:11
焼き牡蠣は贅沢ですよねぇ~。

何個でも食べたれそうです。

焼肉とは違った楽しさがありますよね。(^_^)



コメントへの返答
2012年12月17日 22:32
牡蠣しか焼かないでこれだけで腹いっぱいになるまで食べる。まさに牡蠣だから出来る技です^^

肉オンリーだと九分九厘きついですww

赤穂や日生方面は牡蠣が安価なんでバカが出来ますです^^

志摩の的矢牡蠣でやったらみんな玉砕しますからw
2012年12月18日 0:19
牡蠣、美味しそうですね~
冬のキャンプって楽しいですよね!

何かしら行動しているのは気づいていましたが、撹乱情報(何してる)でまったく行動が読めなくなっていました(笑
コメントへの返答
2012年12月18日 19:28
逆にスキーに出かけるとの情報を仕入れていたので今回はお誘いしません(できません)でした^^;

次回は日にちが重ならい事願いますです!
2012年12月18日 19:28
寒ブリに牡蠣と美味い物連発で食べに行ってるし~~

休日が大忙しですね♪
コメントへの返答
2012年12月18日 19:37
今年はこれで打ち止めですが動き過ぎでした^^;

お陰で家の用事は何も出来てません(滝汗)

2012年12月18日 23:29
お疲れ様でした。

今シーズンも外さないのが牡蠣です。

まだまだシーズンインしたばかり、また行きましょう。
コメントへの返答
2012年12月19日 0:04
おつです^^

気温も申し分なくよかったです!

1月末頃には大きく育ってるんでしょうね^^

またやりまひょう~w
2012年12月19日 2:18
先日は色々とお世話になりました。
知らない間に色々寄られてたんですね。


ただ、さすがに泊まる勇気は有りませんでした。(汗
コメントへの返答
2012年12月19日 21:40
お疲れ様でした~^^

寄り道は最近恒例化してます(爆)

寝袋&毛布で0度くらいまでなら快適ですよ^^
2012年12月19日 13:10
がぁおぉーーーーーーw
うまそうだ~~~~~
がぁおぉーーーーーーw

しかし良い場所ですね。
無料キャンプ場ドンドン教えてください!
コメントへの返答
2012年12月19日 21:42
がぉ~~~~!食ったぞぉーーーw

このキャンプ場冬場は基本ガラガラだから最高っす^^

またします(爆)

プロフィール

「@t-山だ 快晴ですなー😃」
何シテル?   10/01 12:34
のほほんandだららんでやっていきます~。 そのためギャップが激しく、カキコ無い日が何日も続くこともしばしば^^;逆に一日の内に大量のカキコがされる事もありる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ザクⅡ MS06J (ミニ MINI)
ミニ初心者です。半ばひやかしで行ったディラーで緑のクーパーに一目惚れしてまさかの5日で決 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ターボでなくNAですが少し弄ってみました。 SUVでありながら快適走行を目指した次第です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
画像置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation