• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月27日

工房ほたるいか 牡蠣ナイフ塗り込むの巻き

先の旅行で手に入れた牡蠣ナイフ



これはこれで完成度が高くてとても良いんですがグリップが白木のまま。おまけにささくれてる。

ここだけが気に入りませんでした。

と言う事で修正しまぁ~。

まずは白木を丁寧にヤスリがけしてささくれ撤去。

そして(ニスで目止め>ヤスリがけ)×2セット。

そんでもって、(漆塗って>ヤスリがけ)×3セット。

さらに保護用の(ニス塗って>ヤスリがけ)×3セット。

最後に軽く微粒子研磨剤で磨いて完成~♪



ええ道具になったわぁ^^
ブログ一覧 | 工房ほたるいか | 日記
Posted at 2013/01/27 16:48:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2013年1月27日 18:31
んで、いつ送ってくれるのでしょうか?

アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2013年1月27日 21:45
調べたらネットでも売っとったw

プロの方も使ってるところがあるようです。

いかがですか^^
2013年1月27日 19:03
それ、2つ注文しますww

ハマグリOFFもお願いします(笑)
コメントへの返答
2013年1月27日 21:49
けっこう量産品みたいです。

関の一品なんで悪くないと思いますよ^^

ハマグリオフ良いんですが、しばらく日程が取れませんです+_*
2013年1月27日 21:39
カスタム牡蠣ナイフ!!

これから毎年三重に牡蠣を買いに行かれる宣言ですね。(^_^)
コメントへの返答
2013年1月27日 21:51
あはは^^

的矢はもう10年以上通っておりますです^^

勿論来年も!

このナイフ播州や日生産で活躍しそうですw
2013年1月28日 6:32
素晴らしい!コレで食べる牡蠣は美味さ倍増ですね。^^
コメントへの返答
2013年1月29日 20:06
おほほほぉ~自己満足(爆)

意味も無く牡蠣向きたいww
2013年1月28日 11:35
塗り職人ですね~。
牡蠣の殻割を今年初めてしましたがコツをつかめば簡単でした。貝柱を切ったときの牡蠣の脱力感は申し訳なくなります。
コメントへの返答
2013年1月29日 20:10
塗り職人、乾くまで触れないので1週間かかりました^^;

刃の入れる場所が分かればイケますよね~^^

プロフィール

「@t-山だ 快晴ですなー😃」
何シテル?   10/01 12:34
のほほんandだららんでやっていきます~。 そのためギャップが激しく、カキコ無い日が何日も続くこともしばしば^^;逆に一日の内に大量のカキコがされる事もありる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ザクⅡ MS06J (ミニ MINI)
ミニ初心者です。半ばひやかしで行ったディラーで緑のクーパーに一目惚れしてまさかの5日で決 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ターボでなくNAですが少し弄ってみました。 SUVでありながら快適走行を目指した次第です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
画像置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation