• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月01日

工房ほたるいか トング&レードル(おたま) +焼き網

世間一般で言うキャンプシーズンは終わってしまいましたが、そんな事はお構いなしにこのタイミングでキャンプ用品の紹介ですw

まずはトング~。

キャンプではなくてはならないアイテムの1つでありながら、キャンパーから愛着感なしランキングで上位を走し続けるトング!

そんなトングですが愛着感が持てるようなトングが欲しいぃ~と思い続けているほたるいか^^

2年以上前のお話ですが、ネットを徘徊して探したけど市販品では愛着もてそうなのがなかったので市販品を改良したりもしてました。

その時作ったトング



で、そのまま時は流れて今に至っておりました。

ところが数日前に急展開~^^

たまたまユニフレームから出ているトングを実際に触れるチャンスがありまして手に取って見て一目惚れ~^。^



カタログで存在は知っていたんですが写真よりずっと良い感じ♪

見た目のシルエットがとっても綺麗でお家の台所にぶら下げていても絵になるくらいです。

100均のトングではそうはいきませんw

変な凹凸もないから洗いやすくてお手入れも簡単。

素材を掴む時のにぎり具合もかなり良いフィーリング! ぶっちゃけ、感触が気持ち良い~^^(適度な弾力を生み出すため根元部分を特許も取っている特殊加工を施しているとの事)

さらにテーブルに置いたとき先端の「はさみ部分」がテーブルに直接付かない様になってます。

テーブルが汚れないのは勿論衛生的にも良いです^^

今までのトングとは別次元の出来栄え! トングで萌えぇ~となったの初めてですw

とまあ、散々褒めちぎっておきながら実は1点だけ気に入らない事があるんです^^;

気兼ねなくテーブルに置けるようにしたのは凄く良いんだけど、トングがテーブルの上でハの字開いたままってどうなのよと!?

キャンプ用のテーブルってそんなに広くないから占有面積が大きいのは困るんです。はっきり言って邪魔です!

これほどまでに高得点を叩き出しているトング、ココまで来たなら完璧にしたい!!

と言う事で、毎度の悪い病気が発生~(爆)

新品でも到らぬところがあれば改造だぁ~~~w

いろいろ考えた結果すっごく簡単でコストも全然掛らない方法を発見^^ニタニタ



見ての通りリングとチェーンのみです。

リングを先に送るとはさみを縮め固定↓、下げてフリーにすると↑トングとして機能。



チェーンはリングの脱落防止。

こうしておけば携行性も良いですしね^^

これで完璧な萌えぇ~トングになったです~^。^ワァ~イ



お次はレードル(おたま)です。

キャンプ用のレードルって折り畳んだりスライドさせたりしてコンパクトにして携帯性を良くしてる物があるんです。

これはこれでコッヘル等の中にも入ってとっても良いアイデアなんですが、小さくする事によって起こる問題があるんですよ。

それはレードルが鍋の中に落っこちちゃう事~>。<

写真のはこれまたユニフレーム製のレードル。チタン製で強度があって良いです。



それはそうとこちらのも全長が短いので悪くすると例外なく鍋の中に落っこちちゃいます^^;



カレーなんか作ってるときに写真↑みたいに沈んだ日には・・・お目目点です(ー。ー;)ウソダトイッテジョウタイ 

言うまでもなく熱いしベタベタになるし悲惨です+_*

こんな使いにくいレードルは嫌だぁ~~~><

と言う事で、本日2発目の毎度の悪い病気が発生~(w爆w)

新品でも到らぬところがあれば改造だぁ~~~w

要は鍋の淵に引っ掛かるフックみたいなのを付ければOKでしょう~^^

ただし、可動可能にしとかないと折り畳んで収納出来なくなる。後、大きさも小さくなくてはね^^;

でまあ、こうなると思ったより面倒^^; と、思いつつここで諦めるほたるいかではありません^^

プレートなどの装飾品を吊り下げるフックをベースにして加工して何とか完成~^^



これでレードルがカレーの海で溺れる事がなくなりますです~♪


最後は焼き網です。

ユニフレームのファイヤーグリル用の網で話を進めますです。(他でも流用可能)

こちらは改造なしね^^;

焼き網って普通は格子状なんですがこれが実は使いにくいんですよ~+_*

焼いてる時は問題ないんですが、いざ片付けとなると洗いにくい・・・。と言うか、なかなか綺麗に汚れが落ちない

焼網ってこういうものだから仕方ないと妙な固定概念で縛られていたんですが良い物があったんです!

それはステンレスワイヤー網~



最初はユニセラロングって商品にたまたま付いてたのを使ったのが切欠だったんです。

すっごく洗いやすくて汚れも取れ易くて勝手に感激しておりましたw

なもんでファイヤーグリルでも同様の用に出来れば良いなと思っていたんです。

しかしファイヤーグリルにはワイヤー網は売ってなかって諦めていたんです。

ところが同社のフャイヤーヘビーロストルという重量級のダッチオーブンを乗せる台として5ミリのステンワイヤーを使った網が何とBBQに使えると言う情報を手に入れたんです!

通常この手の台はワイヤーの間隔が広くて焼き網には使えないのですが、調べたところ上記のワイヤー網はワイヤーとワイヤーの間が約11ミリらしい!

これなら細身のししとう等以外は行けそう~^^ ま、立向きに置けば大丈夫なんですけど^^;

ともかくこれなら使える!! と言う事で導入決定~~~^。^

次回からは楽になりそうです^^
ブログ一覧 | 工房ほたるいか | 日記
Posted at 2013/11/01 00:03:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2013年11月1日 1:51
次はキャンプでの実証実験レポートですね(^O^)
コメントへの返答
2013年11月2日 0:06
早く実証してみたいところなんですがキャンプの予定がありませ~んww

と言う事でいつになるやら^^;
2013年11月1日 3:10
マニアックにも程がある!
でも、確かにひと手間加えると愛着も使い勝手も倍増ですもんねー
コメントへの返答
2013年11月2日 0:08
マニアックですか?

ほたはそうは思わないようにしております(爆)ジジツジョウミトメテル

しかし、納得いかんまま使えませんです^^;
2013年11月1日 8:10
うーむ。
現物見て、そのアイデア頂きたい。
コメントへの返答
2013年11月2日 0:10
このアイデアをユニフレームさんに見てもらいたいw

ちょっとした事なんですがこれで完璧ですわ~^^
2013年11月1日 10:40
今まさにキャンプシーズンですよ!
お玉フックは素晴らしいですね。我が家の山用お玉もいつも水没。みんなで箸で救出してます。t山さんやAJさんはお玉救出も慣れてきたと思います。それもまた楽しいです^^

網は見た目もかっこいいですね!とっても良いと思います^^
コメントへの返答
2013年11月2日 0:13
あはは^^

慣れるほどドボンしていると^^;

箸で救出するのは何処でも共通のようですねw 

ドボンしちゃうシーンも思い出である事は確かですよね。外そうかな~wうそうそ^^;

とりあえず次回からは安泰です^^
2013年11月1日 11:30
トングかっこいいですね

キッチン洋品に萌える私も

ほたさんもきっと変態(笑)

失礼…
コメントへの返答
2013年11月2日 0:16
このような場で変態呼ばわりするとは!!

とっても光栄ですww

これからも変態度に磨きをかけたいと思います^^オイオイ

キッチン用品も美しいものは良いですよね^^

2013年11月1日 18:40
さすがほたさん!
連休に活躍するんでしょうね~。(^^)
コメントへの返答
2013年11月2日 0:18
3連休に実証と行きたい気分だったんですが、お家の用事でどうにもこうにも^^;

下手すりゃ牡蠣オフまでお蔵入り^^;ヒエェ~
2013年11月2日 5:52
世間一般で言う、キャンプシーズンは、これからですよ。
コメントへの返答
2013年11月2日 7:22
変態キャンパーにとっては!?これからが本番ですよね~w

これくらいの寒さでキャンプするのってもう何とも思わないけど、知り合いに言うと「えぇ!? もう寒いやろ」とお決まりの言葉が帰って来ますですww
2013年11月8日 5:15
網の汚れは水で洗うと大変なので、僕は炭化させてます。

炭化したカスだけブラシでさささーっで終わるので水は使いません。

網は凸凹になり、寿命が極端に落ちますが(笑)


コメントへの返答
2013年11月8日 22:00
お、実は家の焼き網は焼き切っております^^
おっしゃる通り凄い短命になっちゃいますよね^^;

プロフィール

「@t-山だ 快晴ですなー😃」
何シテル?   10/01 12:34
のほほんandだららんでやっていきます~。 そのためギャップが激しく、カキコ無い日が何日も続くこともしばしば^^;逆に一日の内に大量のカキコがされる事もありる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ザクⅡ MS06J (ミニ MINI)
ミニ初心者です。半ばひやかしで行ったディラーで緑のクーパーに一目惚れしてまさかの5日で決 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ターボでなくNAですが少し弄ってみました。 SUVでありながら快適走行を目指した次第です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
画像置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation