何故か家の冷蔵庫に新鮮な太刀魚さんが2本入っていたので調理開始~。
鮮度は申し分ないのでまずは刺身。
とりあえず頭落としてワタ取って片側おろします。
反対側もおろして準備完了。
太刀魚の刺身は皮と身の触感の差が一体感を阻害しますので普段は飾り包丁入れたりして対応してます。
今回は全く違った方法をいきますです~。
バーナーで皮を焼きます!
一見乱暴なやり方ですがこうすると皮が柔らかくなります^^
軽く一部に焦げ目がつくくらいでOK。
あんまりやると身にまで火が通っちゃうので要注意。
そしてあらかじめ用意しておいた氷水に放り込んで余計な熱を取ってあげます。
最後に不要な水分を拭き取ってやれば完成です~^^
あとは適度な大きさにカットして皿に盛るだけ~♪
御坊の太刀魚と言う事で今回は御坊の醤油「掘川屋野村の三ツ星醤油」で頂く事にしました。
指3本の太刀魚にしては脂の乗りが良くて凄く濃厚な味で美味しかったです^。^
お次はムニエル。
こちらは特段変わった事はせずノーマルに^^
とりあえずブツ切りに。
軽く塩ふって少し放置。
小麦粉付けてフライパンにイン。
あとは適度な焦げ目が付くまで焼き焼き^^
一般的にはこれにソース掛けたりしますが今回は最後にもう一度パラパラを塩だけ降ってお終いです!
少しだけレモンやスダチ絞っても美味しいです^^
シンプルですが鮮度が良いときは余計な事しなくても十分です。
酒のアテとして2品とも申し分ありませんでした^。^
ブログ一覧 |
料理 | 日記
Posted at
2013/11/10 23:23:46