• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月08日

破壊王疑惑!?

第2の我愛車(自転車)サブローザ、頑強なBMX車体ではあるんですが、流石に最近あちこち傷んできたので整備する事にしました。

まずはブレーキワイヤー。購入してから2年と8ヶ月、一度も替えてませんでした^^;アヒャ



ほつれる事もなく切れる事もなく、一応見た目は全く問題なしだったんですが、そろそろいつ逝くか分からんので交換です。

危険回避時はフルブレーキを余儀なくされる事もあるんで、そんな時に切れたら終わってしまいますからね^^;

モノは「アリゲーター ステンΦ1.6ワイヤー」

初めて買った品なんでどうなのかは不明。とりあえず普通に止まります。当たり前かw


そもそもこうゆう商品の良し悪しってどうやって判断するんだろ??

ともかくこれで当分大丈夫でしょう^^

お次はブレーキシュー。かなり減っていていい加減ヤバイだろうなと思ってはいたんですが放置プレイでした(ー。ー)オイオイ

で、外してみてびっくり仰天!!(((( ;゚Д゚)))アワワ



溝がないどころか、金属がぁーーー>。<

ギリギリでした。危うくホイールやってしまうところでした+_*ゾォ~

モノは「シマノ M70T4」

定評のあるシューなので勝手にちょっと期待してたんですが効きはそれほどでもありませんでした。

無論通常実用上問題はありません。

この自転車タイヤ重いんで並みのシューではガツンとは効かないのです^^;

鳴きの方は小さく問題なしでこちらは良かったです。

ちなみにこの自転車の場合、ガツンと効かせようとすると競技用の鳴きまくるのを使うしかないんですが、あまりの爆音に日常ではマジ使えませでした^^; ブレーキ掛けれる度に皆が振り返りますw 恥ずかしくて無理っす^^;アハハ

3つ目はタイヤ。

この状態で乗ってたほたるいかw



流石にいつ破裂するか分からん状態です(爆)

爆発するのが早いか交換するのが早いか!?さぁ!どっちだ??ってレベルw

モノは「タイオガ シティスリッカー 700×38C」

コイツはなかなかなタイヤでしてグリップ力も耐久性も良くて気に入ってます^^ ただちと高いのがねぇ~^^;

そして今回の整備の真打はペダル!

実はペダルの交換はこれで2回目!

1回転ごとに秒な音がするのでどうやら内部構造ベアリング!?がイカレテイル模様。

2回共同じ症状。(別メーカー)

2年8ヶ月で2度ですから何と1年半もモッテませ~ん(´_`。)グスン

シングルなんで信号待ちなどのスタート時なんかは、体重も掛けてなんで凄い力が掛かっているのは分かるんですがそれにしてもです・・・。

今までペダルがこんなペースで死んだ事ないので実は唖然呆然状態です。

ちなみにBBも1回撃破してます^^;アヒャヒャヒャヒャ~

品物もBMX用品メーカー(シャドウとオデッセイ)怪しい品でもないんですけどねぇ~?

ともかく同等のモノではまた同じ運命を辿るは必死だったので、とにかく丈夫なのをと思い選んでみました。

モノは「シマノ PD-MX80」



評判良いみたいなので予算オーバーだったんですが思い切って買ってみました。

これでダメなら安物毎年交換攻撃だなw

で、感触ですがスムーズで滑らかな動きは流石シマノ。

BMX用の比較的グリップ高いのからの乗り換えなんでちょっと心配してたんですが違和感なく良好でした^^

これでまたしばらく頑張ってくれる事を祈ります^^コワレルナヨー>。<




ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2015/08/08 18:54:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2015年8月8日 21:05
あれっ?

唐揚げは?(笑)

コメントへの返答
2015年8月8日 22:43
あはは^^;

今日は写真なしですが、唐揚げ明太子マヨネーズソースのせ^^

なかなか旨かったです♪
2015年8月9日 2:15
ブレーキシューは同じの使ってますよー
効きと耐久性がいいバランスみたいです。
ていうか、タイヤ!
これはビックリ!!
何をやったらこーなるんすか!?
あとはサドルですかねぇ?ニヤニヤ
コメントへの返答
2015年8月9日 6:47
シュー同じでしたか^^ より安心感がわきます~。

タイヤは最初ほつれ程度だったんですがどんどん膨らんできて最後はあの有様^^;

前輪なんで荷重はそれほどでもないと思うので、おそらくですが性能に物言わせて段差を容赦なく突っ込んでいるうちに段々ダメージが来たんではないかと?

サドルは頭になかった^^; 何か心地よいので変えづらい。
2015年8月9日 6:19
ウチのチャリより部品交換早い。
大分、はしってるんすね。
ペダルの音とはどんなレベルなんですかね?
オイラは故障と思ったことがないパーツです。
コメントへの返答
2015年8月9日 7:02
音はカリカリ言うくらいなんですが末期は上手く踏み込めない状態に。早い話ぐらついてるんです。回るには回るんで乗れないこともないけどかなりストレスですw

プロ(購入店)の方の話ではクランクが強力過ぎてほかに負担が行っちゃうみたいなこと言ってました。よってペダルかBBに^^;

坂道で踏み込みまくったりするがヤバイみたい。
2015年8月10日 4:57
ウチのクロスも同じブレーキシューで不満ないです。でも、ドリーさんもそうですが、どちらもVブレーキへの装着例で、かつホイールリムとの相性もあるので、ホタさんのとは単純に比較出来ません。チャリ重量は関係ないと思いますよ〜。

あとワイヤーですが、アウターも交換しないと性能が分かりにくいかも。アウター内部が傷んでる場合、新品インナーも傷めちゃうし、両方交換した方が良さそうです。
コメントへの返答
2015年8月10日 21:26
足回りの重量ってそんなに影響ないんだ!そうかそうか思い込み^^;

確かにブレーキ自体の構造とホイールとのマッチングが一番もの言うのでしょね。

取り替えた古いインナーは無傷だったんでアウター内部今のところ大丈夫みたいです。
ま、見た目ですけど^^;

しかし、ダメになっちゃうとインナーまで傷めちゃうんだ。アウターも取り寄せんといかんですな~。

プロフィール

「@t-山だ 快晴ですなー😃」
何シテル?   10/01 12:34
のほほんandだららんでやっていきます~。 そのためギャップが激しく、カキコ無い日が何日も続くこともしばしば^^;逆に一日の内に大量のカキコがされる事もありる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ザクⅡ MS06J (ミニ MINI)
ミニ初心者です。半ばひやかしで行ったディラーで緑のクーパーに一目惚れしてまさかの5日で決 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ターボでなくNAですが少し弄ってみました。 SUVでありながら快適走行を目指した次第です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
画像置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation