• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月12日

麒麟を追い琵琶湖を望み近江を食らう

今回の目的地は琵琶湖湖畔。

ですが、進路を北にとって目的地から遠ざかって向かうは大河ドラマ館福知山。


alt



今見てるのを改めて見聞を深めるのも楽しい^^

お次は京丹波にて黒豆仕入れ。


alt



久しぶりに京丹波に足を踏み入れたので市場調査。

今回もやっぱりややあっさりした感じ。

この方面では恒例の味で特段変化なしでした。

見入りの方はよくてこの時期にしては大粒でした。アジハ ヤッパリ ササヤマ ダナ

そのまま東に移動して亀岡のタムタム酵房さんで昼食。

ドリンクと前菜がセットになったピザを注文。

ここの甘酒美味しんですよ。ってか、そもそも甘酒屋さん。

定番の生姜は勿論イチゴなんてのもあります。


alt


前菜がコチラ。これだけで適当にお腹膨れてくる!?


alt



で、本命のピザ ド~ン。コレ1人前?デカイし盛り過ぎでしょ。富士さんみたいになってるし^^;


alt



2枚目は変わり種の味噌レンコン。これ意外と有りです。ってか、旨かった!


alt



それはともかく全部食い切るの大変でしたw

4番手は大河ドラマ館亀岡。


alt


生い立ちやストーリーなんかは先のところと重複しますが、ココにしかないものもあるので来て正解でした。

ただ、見入ってしまって予定時間大幅オーバー^^;

もう1カ所寄り道するつもりでしたが明日へ順延。

5番手は亀岡から京都市内を横断して雄琴の宿びわ湖花街道へ。

源泉掛け流しの半露天風呂付きのお部屋はモダンで感じ良い部屋でした。ゴー ツー オンケイ ^^


alt


安着の乾杯を経て早速どぼん~。


alt


暮れ出す空に琵琶湖と近富士。


alt


晩御飯は近江牛のコース。この宿の近江牛想定より質が良いのでびっくりでした!


alt



量も多くてまたもやぶろいら~^^;

食後は琵琶湖対岸の街明かりを望みながら温泉でまったり。至福の一時でした>。<


翌朝も朝風呂でスタート。天から降り注ぐ光のカーテンが幻想的でした。


alt


朝食がこれまた多い。


alt


でも、美味しかったからついつい完食^^; ぶろいら~は終わらないw


alt



食後最後の入浴。名残惜しいですがこのお部屋ともここまで。宿を後にします。


alt



6番手道の駅妹子の郷で買い物して西教寺へ。


alt


7番手は境内にある大河ドラマ館大津。


alt



実際に使用された衣装もあったりでここもなかなか楽しめました。

今や模型でしか拝めませんが、湖に浮かぶ坂本城はさぞ美しかったでしょうね。


alt



8番手は西教寺。見応えのあるお寺さんでした。


alt



ここは明智家の菩提寺で一族のお墓もあります。

絵になるとこもあります。門から琵琶湖が見えます。


alt



9番手はかしわの川中。こちらで昼食です。


alt



タタキからスタート。そのままでも旨いけど少しだけ温めると更に旨い!


alt


メインは焼き肉スタイル。淡海地鶏と名古屋コーチンのセット。


alt


完全未知数のお店だったんですが、正直想像の域を完全に越えるレベルに仰天でした。ほんと旨かったです!


alt


キノコご飯と鶏団子スープ、最後にアイスの陣容。またまた食べ過ぎぶろいら~^^;ココモ オオカッタ w

ラスト10番手はびわ湖バレイ。

山上まで連れてってくれるロープウェイは日本最速。


alt



確かに速い。四国の雲辺寺ロープウェイも速いと思ったけど、こちら更に2割増しのスピード!


alt



山に降り立つとそこには絶景が広がっておりま~す^^


alt



映え過ぎー^^


alt


山も徹底的に観光地化するとほんと化けます。これはこれで有りです。


alt


リフトに乗り換えて蓬莱山山頂を目指します。


alt


到着~^^


alt


ブランコがお出迎え。


alt


蓬莱山の絶景エリア。


alt


特等席あり^^


alt


大きなソファーからはこの眺め!ここヤバスギです^^


alt


大きいから寝そべりも可~。


alt


徒歩下山(リフト部)しながら、いろいろ映えるスポットを巡ります~。


alt


こういうのセンスがあって良いですね^^


alt


ここも良い感じ^^


alt


想定以上に凄く楽しかったです。ただ滅茶苦茶寒かった。ダウン着てもブルブル状態^^


かしわの川中で昼食食べてるときは、日差しが強くてTシャツ1枚でも汗流してたのに1時間後には突然極寒~。嘘の様でした^^;


以上、これにてお終い。



ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2020/10/12 23:56:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ラー活
もへ爺さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2020年10月13日 0:57
素敵な眺めが沢山!!ありがとうございます!
コメントへの返答
2020年10月13日 6:18
前から気になっていたびわ湖バレイでしたが、あれだけの景色を見せられると行って正解だったと満足でした(^-^)/
2020年10月18日 5:29
スゴい朝食の量・・・見ただけでウプッ(〃ω〃)となりそうです。
それにしても、琵琶湖にあんなスポットがあったとは!
関西に行った際は、ぜひ立ち寄りたいですね。
コメントへの返答
2020年10月19日 6:11
つい全部食べちゃいましたけどやっぱり半端ない量でした(^_^;)
びわ湖バレイなかなか凝っていて面白かったですが、スゴイ人出でビビりました。駐車場もいっぱいで大人気のようです(^^)

プロフィール

「@t-山だ 快晴ですなー😃」
何シテル?   10/01 12:34
のほほんandだららんでやっていきます~。 そのためギャップが激しく、カキコ無い日が何日も続くこともしばしば^^;逆に一日の内に大量のカキコがされる事もありる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ザクⅡ MS06J (ミニ MINI)
ミニ初心者です。半ばひやかしで行ったディラーで緑のクーパーに一目惚れしてまさかの5日で決 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ターボでなくNAですが少し弄ってみました。 SUVでありながら快適走行を目指した次第です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
画像置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation