盛り沢山~^^
今日は早朝からてんこもり^^;
まずは洗車。
かたくなに(時代遅れに)ワックス掛けしてるんで、耐久性を考えると定期的にしないといけません^^;
なもんでしないと罪悪感に駆られますw
次は整備屋へ~。
前に車ぶっ壊れたときの納品が遅れていたパーツを取り付け。あんどオイル交換。
たぶん作ってたアンダーカバー。以上にデカイ箱。比較対象にトラックと一緒にw
そんでもって、夏タイヤ交換時の足回りのセッティングの打ち合わせ。
一旦家に帰りすぐに出立。
最寄りの駅でkitaさんと待ち合わせしてアウトドアフェスティバルへ一緒に行ってきました^^
いろいろメーカー品が見れるだろうと楽しみにしてたんですが、出店が少なくてこれと言って特に何もなし^^;アレレ
購買意欲をソソラレルものもほぼ皆無。あっても高くて買えなぁ~い。何か微妙な展示会でした^^;
その後近くのロゴスのお店に寄り道。ここでちょいと気になる商品を発見~。
高かったんで買わなかったけどアイデアは頂きました^^ニタニタ
何故かこっちの方が収穫ありましたです(爆)
南港を後にして次は北浜へ~。
まずは昼食。kitaさんがチョイスしてくれた蕎麦屋「土山人」でランチ~♪
ほたはせいろとミニかき揚げ丼のセットをチョイス。
市内で蕎麦ってどうなのかな?って思ったんですが、出て来た蕎麦見てムムム!そんでもって食べて納得!!
かなりマイウ~でした^。^ 蕎麦どころへ行ってもガッカリなんて事が多いのにビックリ~^^
市内ならおそらく太刀打ちできるところないんじゃないかと思います。この店只者じゃない。
食後の後はデザートw
近くのコーヒー屋さん「丸福コーヒー」へ。こちらもkitaさんチョイスのお店です。
伝統のあるお店で建物も古き良き時代の香りが漂う何とも言えない空気感のあるお店~。モダンレトロって言うのでしょうか。良いです。かなりグッド!
で、ほたはケーキのセットを頼んだんですがケーキーは・・・。ま、普通、いや、中の下^^;オオ~イw
でも、肝心のコーヒーはなかなか旨い。納得とまでは行きませんがこれならOKでした^^
店員のお姉さんも凄く丁寧で感じがとってもよかった~。>>これけっこう重要ね^^;オイオイ 採点方法が明らかに間違ってます(爆)
一通りスケジュールをこなしてこれにて解散~っていうのが普通なのかもしれませんが、実はまだ続きがあるんですぅ~w
北浜からお散歩(食後の運動という言う訳しながらw)天神橋筋商店街をかっ歩~。
賑やかな商店街はいろいろあって飽きません^^
そして流れ着いたのは赤提灯~ww 天満駅北側にあるの「天満酒蔵」 表は無論まだ明るい(爆)
こちらのお店も古き時代を色濃く残すディープなお店。客は近所のおじさんばっか。所謂大衆居酒屋ってやつです。
飾りっけなんてまるでなし。メニュー表なんて洒落たものはなく、壁に貼ってあるメニューを見て大声で注文。
恒例の乾杯風景w
こんなお店ほんとに少なくなりました。たまにはこういうところも楽しいぃ~^^
ここで一杯やりながら次なる野望を膨らましたのでした^^
お店を後にまだまだ明るい街をふらつく2人がいたとかいないとか。人ごみに消えてゆく2人でしたぁ~^^
Posted at 2012/03/10 19:49:24 | |
トラックバック(0) |
プチオフ | 日記