• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたるいかのブログ一覧

2015年03月09日 イイね!

春うららドライブ~^^ ちゃぷた~3「滋賀旨しぃ~」

「オーベルジュメソン」を後にしまして湖西に別れを告げ琵琶湖大橋を渡り守山へ。

向かいましたのは産直店のJAおうみ冨士「おうみんち」



こちらでいろいろお買い物。

まずはサボテン。おうちのインテリアとしてお買い上げ。



養殖ながら滋賀県産の鮎の甘露煮が4尾も入ってまさかの200円!激安です。



滋賀名物えび豆も何とびっくりの200円!?



妙な巻き寿司見付けて気になって買っちゃいましたw



ロールカツ巻なのにサツマイモが、リンゴが!

サツマイモで甘みが、そしてリンゴで食感が!

今まで体験した事のない味にどう評価して良いのか分からないのですが、新しい世界を見た事はだけは間違いがないです。

赤コンは滋賀では珍しくないかな^^;



小玉の卵発見!初卵か!?ともかく若娘モノである事は間違いなし~。4




流石メロンの産地、果汁30パーセントは凄い!



九条ねぎがまさかの98円!衝撃のプライス!!



パンも旨そう~。



けっこう楽しめましたw
Posted at 2015/03/09 21:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2015年03月09日 イイね!

春うららドライブ~^^ ちゃぷた~2「バレンタインデイのお返しはこちら」

「唐崎神社」を後に湖西をひた走り比良へ。

比良山の雪も随分少なくなりまして春が近付いて来たなぁ~と眺めながら走ってました。

向かいましたのは「オーベルジュメソン」というお店。



以前に1度訪れた事のあるお店なんですが、相方がすこぶるお気に入りで「また行きたいと」懇願していたのでこちらにした次第。

隠れ家的存在のお店なんですが、雰囲気良し、サービス良し、コスパ良しのブラボーなお店^^

実はほたも気に入ってます~。

こんなのもオブジェ状態で展示



テーブルについて窓から見える景色がこちら。



木漏れ日が良い感じに差し込みまして春うらら~って感じで言う事なし!

前菜は鴨~^^



2人とも好物でして道中も鴨食べたいなぁ~なんって言っていたんでまさにタイムリー!うま~^^

スープは野菜やキノコがたっぷり。



野菜の甘みがしっかり出ていて良い仕事しております~。

お魚は白ワインベースのソース。贅沢に鯛とヒラメ。滋賀らしくないけどw



このソース良かったんで参考にしたかったんですがほたの知識では再現不能ですた^^;

お肉は赤ワインと粒マスタードの煮込み。



ワインと粒マスタードを混ぜて使うという概念がなかったので圧巻。

焼きトマトも絶品でした。

写真撮り忘れたけど自家製のパンがマジに旨い!

デザートはムースかアイス。どっちも甘すぎず大人のデザートって感じで良かったです。






今回も総じて良い味でして、相方は益々この店に嵌ってしまい次は泊まりで来たいと言い出す始末^^;

ま、そこまで気に入って頂けたならこちらも言う事ないです^^

少し早いバレンタインデーのお返し大成功でした~♪
Posted at 2015/03/09 20:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2015年03月09日 イイね!

春うららドライブ~^^ ちゃぷた~1「ほっこり」

久しぶりのまったりタイム、滋賀と京都で過ごしました^^

まず向かったのは休憩がてらに「唐崎神社」へ。






この神社自体には駐車場はないのですが、すぐ横(徒歩1、2分)のところの公園に無料で駐車場がありまして結構便利です。

小さな神社ですが立派な松の木もあるし、湖岸に面しているので眺望も最高でしてそこにベンチもあるので、しばし時を忘れてまったり出来て地味ながら何か良い感じなんです^^






何も飾らない何の変哲もないありのままの景色、でも、広々とした眺めって家しか見えない住宅地の中の我が家では有り得ないのでそれだけで心が和みましたです^。^

で、これだけでは終わらないのがほたるいか^^;

神社の向かいにみたらし団子のお店が!



こっちが本命なのか!?後は皆様のご想像にお任せします^^;アヒャヒャヒャヒャ

早速入店~♪ 

このお店、嬉しい事に注文が入ってから焼いてくれるんです!

その分ちょっぴり時間は掛かりますがたかが数分の事。

旨いみたらし団子が食べれるならそれくらい待ちましょうぞw

お茶でも頂きながらぺちゃくちゃ話してたら団子様が運ばれてきました。



湯気立つみたらし団子は香りもよく良い感じ^^

適度に入った焦げ目が良い食感を出してくれてまして、そこに甘すぎないタレが絶妙にマッチングしててインパクトは決してないんですが、飽きのこない素朴な味は心もほっこり^。^

実のところ、早く着きすぎて時間調整にぶらっと立ち寄っただけだったんですが、思わぬ収穫になりましたです^^
Posted at 2015/03/09 19:34:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2015年02月22日 イイね!

一番の有名どころ

所用がありまして明石に出掛けておりました。

この時期流石の魚の棚も品薄感が・・・。

とも言ってられない事情がありまして適当なところを見繕いましてそしてお昼ご飯へ。

珍しく行列になっていなかったので明石焼きで一番有名どころの「きむらや」さんへ突入~。



お味の方はまあまあかなって感じでした。



素性は悪くないんだけど出汁の塩分が濃くて塩からい。

もっちょっと塩分控えめの方が味が冴えるのになぁ~。

ちょっと残念でした。

ちなみに個人的感想としましては「ふなまち」さんの方が旨いと思います。

それはそうと「きむらや」さんに来たのには実はもう1つ理由がありましてそれは「おでん」

これもこちらの名物だったりします。

チョイスしたのは「タコ」「ひらてん」そして「焼き豆腐」

値段は張りますが良いタコなんでこれはほんと旨いです^^



ちなみに1串500円とおでんネタにしてはかなり高級です。

フォローする点があるとすればそのデカサ!食べごたえはかなりありますです。

ほたが知らないだけかもしれませんが、おでんに明石タコ突っ込むところなんて地元以外ほとんどないと思うのでこれはこれで貴重かもです。

「ひらてん」も明石名物。おでんに入れても美味しかったです。

「焼き豆腐」は隠れキャラぽいネタですが、すん~ごく味が染みていてうまうまでした^^



帰還後は海の幸で轟沈しました^^;
Posted at 2015/02/22 15:01:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2014年11月16日 イイね!

久しぶりの息抜き~

引越しの余韻(悪い意味で^^;)が未だ大量に残る中、少しは余裕も出てきた事もあり休息の意味も込めましてドライブしてきました。

何処に行くって訳でもなく美味しいものをと思い、三田方面のお目当てのお店に電話をしてみました。

が、満席・・・。う~む、やっぱり急だったのはまずかったか。

仕方ないので何となく篠山まで流れて行きました。

向かったのは「牛屋たなか」

いろいろ味わえるレディースランチはにぎり・牛塩焼・トンカツ・ハンバーグなどなど美味しいものを少しづつ楽しめるって感じ。






中でも、にぎり・牛塩焼・ハンバーグは良い味しておりました♪

ちなみにほたは鉄板焼ランチをチョイス。



こちらも満足ゆく味でした^^

何となく流されて来ただけだったのですが足を伸ばした甲斐がありました。

せっかく篠山まで来たので食後は買い物三昧~。

産直店で野菜たちを購入。100円台でいろいろ買えるから堪りませんです^^



お次は「篠山ハム」へ。



前回品切れで買えなかった看板商品のホワイトロースハムはとりあえずゲット。



ここに来たからにはこれは外せませ~ん。

後はお買い得なやつ達を頂いてきました^^



篠山を後にしまして峠道をセレクトして紅葉眺めながらドライブ。そして三田方面へ。



何とも爽やかでした^^ 良い景色って癒されますです。

最後は三田が誇る激旨地鶏を購入しに「松風地どり」さんへ。



こちらでモモ肉を購入。久しぶりの来店になりましたが今回も値段が恐ろしい^^;



覚悟を決めないと行けない&買えないお店です!ほんとに。

ちなみにモモ肉だとキロあたり約6000円もします^^ 半端ないです。

もう一つ気になるのがあったのでそれも購入しちゃいました。

それがコレ。茶色のケースに赤いハート付きで出てきました。



中身はコチラ。チョコじゃないですよ。鳥屋さんですから。



実は燻製卵でした。

帰還後、燻製卵アテに乾杯。

上手い事燻製されていて良い味でした。

2番手はモモ肉の刺身(生姜醤油)



日本酒のアテにもってこいでした!

3番手は篠山の野菜のスープ。写真撮り忘れ。

ちょっと煮込みすぎてトロントロンになっちゃいました^^;

トリは松風地どりのネギ塩焼き。



これはもはや言う事無し!最高でした^。^
Posted at 2014/11/16 23:18:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「@t-山だ 快晴ですなー😃」
何シテル?   10/01 12:34
のほほんandだららんでやっていきます~。 そのためギャップが激しく、カキコ無い日が何日も続くこともしばしば^^;逆に一日の内に大量のカキコがされる事もありる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ザクⅡ MS06J (ミニ MINI)
ミニ初心者です。半ばひやかしで行ったディラーで緑のクーパーに一目惚れしてまさかの5日で決 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ターボでなくNAですが少し弄ってみました。 SUVでありながら快適走行を目指した次第です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
画像置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation