昨日はほんとに目まぐるしい1日になってしまいました^^; 睡眠時間も僅か2.5時間。仮眠状態(汗)
若い時ならいざ知れずおっさんにはキツイっす^^;
当初はゆっくりオフのみを楽しむ予定だったんですが突如仕事が舞い込むorz
ただ幸運な事に先方さんが釣り好きだったため仕事そっちのけで盛り上がる^^オイ
で、仕事終わったら太刀魚釣りに行くんですよ~と言うと、これに先方さんマジに食い付いて、そのまま太刀魚釣りしながら打ち合わせしましょうなんて事になっちゃいました(爆)
結果、お互い2本ずつの釣果^^ワ~イ
最初の1本
塩焼きにしよう~
その後、時間が余ったので少し観光をしたいと言うリクエストがあり、みなべ辺りをうろうろする事に。
ほた>>>この辺の観光と言っても自分は温泉と食い物の事しか分らんですよ^^;
先方さん>>>名所云々よりその方が面白そうだ是非。
なぁ~んて事になっちゃってほたるいかワールドに突入(爆)
結局遊びに来る時のルートを周るような事に^^;
もうココまで来ると仕事1割遊び9割状態ww
まずは御坊の「堀川屋野村」で醤油をゲット。
ここの醤油はインパクトはないんですが、質実剛健って感じでレベルの高い醤油です。
お次は朝方寒かったんで温泉でぬくもろうと言う事になり向かったのが「町営鶴の湯温泉」
ここは国道(42号線)からも大きく離れたところにある温泉で穴場的存在。泉質・利用方法・ロケーションの三拍子が揃ったなかなかナイスなところです。
足↓やってみたw
温泉のお持ち帰りもできます
3つ目は「みなべうめ振興館」みなべでは梅干しの直売店がいっぱいあるんですが、数多くのお店の品を扱っているがここの特徴です。
振興館からの景色
家用は何と言ってもこれがオ・ト・ク^^
4つ目は「JAみなべいなみ」こちらで糖度の高くて甘いトマト「優糖星」などを購入。糖度8パーセント以上を誇ります。
ほんとは「赤糖房」を(糖度8.5パーセント以上)狙っていたんですが、後数日後にならないと入らないとのことでした。
5つ目はお隣の「Aコープ」こちらでは「紀州うめどり」と「黒牛」を~。
「紀州うめどり」は賞を取るだけの事はあってほんと旨いです。
「黒牛」は今や和歌山を代表する日本酒の1つで、複雑な味が見事に調和された一品です。
最後、6つ目は海沿いに出て「もとや魚店」へ。
こちらで海眺めつつ昼食。
一夜干しのイカ焼いたりカツオの造りなど頂きました^^ 酒が飲めんのが痛かった^^;
不覚にも写真撮り忘れる+_*
帰り際せっかくなので鮮魚も購入しました。
「あかっぽ」と「本マグロ」
「あかっぽ」は一般的には「アカハタ」と呼ばれてまして「クエ」に肩を並べる旨さを誇ります。
鍋にすると最高です~^^ ほたはこっちの方が好きなくらいです。
「本マグロ」は今回は聞いてないんですがいつものパターンだとはおそらく勝浦産。
良い色目そしてほんのり脂、ほたの目に狂いがなければアタリのはず^^
ここで先方さんとはお別れしましてこれにてお仕事!?無事完了~w
しかしまぁ、先方さんも美味しい物には目がないらしくお互い散財状態でした^^;
当初の予定より早く解放され一路「家飲会」のオフの会場へ車を進めます。
道中釣具屋へ寄り道して朝の釣りで消耗した仕掛けを少し買い足して、そしてオフ会場の近くの由良にあります「檜屋」にてまたまた醤油を購入。
ついでにその醤油造りで使っている「海水塩」もゲット。
田舎道を走り目的地の港へ到着~ 景色良い、水綺麗、空もすがすがしい~^^
早く着いたのはいいけど予定外だったため装備がない。釣具屋寄ってたのに何やってんだ俺(滝汗)
ともかくそんなかんだで日中は手持ちの仕掛けで雑魚に餌やって遊んでましたw まったりするには最高です^^オイ
こんなの引っ掛かった
参加者全員揃ったところで仕切り直して刀の形のを狙っただとかそうでないとか!?
↓きっとフォレ銀さんではないはずですw
全く反応の無いまま時間が過ぎ、謎の釣りオフは次第にアウトドアオフにww
湯沸かして温かい物を~^^ そして最後はラーオフに(爆)
まずは富山ブラック。コショウが劇効きのパワフルラーメン!!
言葉で表すと「富山ブラック・ク・ク・ク」 ですw
この時期の港は寒いから最高です^^ 夜景・波の音・星空、そんな中で食うラーメン言う事ないでしょ~^^
今日はここにラーメンを食べに来た。ついでに糸垂れてみた。きっとそうだ!そうに違いない(爆爆)
もう本分からは遠く離れ現実逃避に走る男たちww
その後、場所を変えてマジにラーオフ^^;
向かったのは御坊の「横浜家系らーめん斎家(イツキヤ)」
ネギ玉をチョイス。濃厚ながらくどくはない感じでけっこう好きかもって感じでした^^
しばらく談笑して御坊を後にしました。最後は毎度の紀ノ川SAで小休憩。
そして次なる野望を画策してムフフ(ー。ー)和歌山の地に別れを告げました。
なんだかんだで楽しい1日になりましたです^。^
お・し・ま・い