• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたるいかのブログ一覧

2021年07月03日 イイね!

尼崎城って知ってますか?

かつて尼崎藩というのがあって、今の尼崎を始め西宮・芦屋・伊丹・宝塚・猪名川・川西、そして神戸(六甲山の辺りまで有馬方面は除く)まで有する藩でした。

その中核だったのが今回紹介する尼崎城になります。


石高の割には大掛かりな城でして、三重の堀に囲まれ海上から直接出入り出来るなど、ここで敵を食い止めるために徳川家がかなり力を入れたのが伺えます。


alt



かつて天守が建っていたところは現在小学校になっておりまして、再建された天守は西三之丸に建っております。


alt



最上階からは眺望が利きまして、備え付けのタブレットで昔の風景も見れるようになってます。


alt



4階はギャラリーになってまして、行った時は工場夜景の写真が展示されてました。


alt



3階は金の間で記念撮影が出来るようになってます。


alt



2階は約10mものVRシアターがあって15分毎に上映されてます。

侍道場と名した剣術体験等が出来るゲームもあります。


alt


他にも刀・槍・鉄砲を実際に手に持って重さ体験等も出来ます。


alt


こんなのもあります。


alt



1階は縄文時代から現在に至る尼崎の成り立ちや、現在の尼崎を床に映して疑似空中さんぽ出来るようになってます。

各階(ギャラリーは除く)にスタッフが居まして袴姿で迎えてくれます。現在(7月から)は夏と言う事でゆかたらしいです。

駅から近く(徒歩圏内)駐車所も完備(有料)されてるので利便性も良いです。

天守周辺も公園として整備されてるのでゆっくりするのにも悪くないです。

一般的なお城みたいに資料等はほとんどありませんが、最近建てられたお城らしく楽しめる施設が多いのが特徴です。

余談になりますが、城外天守北側に阪神電車の赤レンガがありましてけっこう絵にるポイントもあります。


alt




Posted at 2021/07/03 13:17:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「@t-山だ 快晴ですなー😃」
何シテル?   10/01 12:34
のほほんandだららんでやっていきます~。 そのためギャップが激しく、カキコ無い日が何日も続くこともしばしば^^;逆に一日の内に大量のカキコがされる事もありる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ミニ MINI ザクⅡ MS06J (ミニ MINI)
ミニ初心者です。半ばひやかしで行ったディラーで緑のクーパーに一目惚れしてまさかの5日で決 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ターボでなくNAですが少し弄ってみました。 SUVでありながら快適走行を目指した次第です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
画像置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation