• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたるいかのブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

触っちゃうぞぉ~^^

こんばんわですぅ~^^

連休明けになりますが、車の下回りを弄ろうかと感がております。
排気系、足系を入れる予定です。どんな風に変化するのか解りませんがとにかく楽しみぃ~^。^  
Posted at 2009/04/22 21:43:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年04月18日 イイね!

日よけロールカーテンです。(ぱーと弐)

日よけロールカーテンです。(ぱーと弐)第48回は日よけロールカーテンです。(ぱーと弐)

必要のない時は写真の様に純正のサンバイザーにフックで引っ掛けて収納出来ます。撒き戻しは左端のボタンを押すと自動で巻き取りますので問題なしです。
Posted at 2009/04/18 23:40:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年04月18日 イイね!

日よけロールカーテン

日よけロールカーテン第48回は日よけロールカーテンです。

我家の車にはやや大きめのワイドタイプのバックミラーを取り付けておりまして、これが邪魔をしましてサンバイザーが使えません+_*正確には使えるのですが、ミラーに当たるのでそのつどミラーの角度を調整し直さなければならず、大変不便してたんです。

そこで導入したのがロールカーテンです~^^ ロールスクリーンみたいになっておりまして、写真のように引っ張りだして吸盤でペタリと止めます。それだけでOK^^ 長さも適当に調整出来まして不便なしです。
Posted at 2009/04/18 23:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年04月18日 イイね!

最終日~

最終日~旅行3日目~

最終日、まずは秘湯「卜伝の湯」へ! ここは洞窟温泉なんです。って小さいですけどね^^;電灯すらなく撮影不可でした。泉質は抜群ですぞ!!

その後奥飛騨ハム工房にてハム購入。これが絶品なんですよ^^ 我家は奥飛騨に行きますと必ず寄っているところです。奥飛騨にお寄りの際は是非どうぞ。お薦めです^^

その後は地飼育の軍鶏食べたり、クマ牧場なるところへ行ったりうろうろと^^

旅行最後の〆は飛騨牛で締めくくりました! A5ランクの申しぶん無いお肉で最高でした((美^~^味))モグモグ♪今回入りましたお店は基本的にソースなし。塩コショウのみ! ですがこれで十分!! というかソースなんて不要~♪試しに掛けたら、返って不味かったくらいです+_*

以上で旅行のお話は終了です~^^
Posted at 2009/04/18 17:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年04月17日 イイね!

ほんわかライト パート3

ほんわかライト パート3ほんわかライト パート3

今度はライトON。ドリンクが無かったのでガムのケースを載せてみました。
実際とは少し違いますが雰囲気はこんなもんです。常時点灯してても運転には問題ないレベルです。
写真でお分かり頂けると思いますが比較的ピンポイントなので余計なところは照らさず暗いままです。
Posted at 2009/04/17 21:28:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「@t-山だ 快晴ですなー😃」
何シテル?   10/01 12:34
のほほんandだららんでやっていきます~。 そのためギャップが激しく、カキコ無い日が何日も続くこともしばしば^^;逆に一日の内に大量のカキコがされる事もありる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12131415 16 17 18
192021 222324 25
26 2728 29 30  

愛車一覧

ミニ MINI ザクⅡ MS06J (ミニ MINI)
ミニ初心者です。半ばひやかしで行ったディラーで緑のクーパーに一目惚れしてまさかの5日で決 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ターボでなくNAですが少し弄ってみました。 SUVでありながら快適走行を目指した次第です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
画像置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation