• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたるいかのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

やってもうたぁ~><;

やってもうたぁ~><;前々からドライブレコーダー欲しかったんですが、足回りに大金注ぎ込んだんで無期延期してたんです。

でも、いつかはとう思いはあったのでどれが良いのかだけは調べ続けてたんです。

その時たまたまヤフオク見てたら安い値段で止まってるドライブレコーダーがあったんです。

でね、ここから始まっちゃったんです。すべてが・・・。

「へぇ~、この性能でこの値段だったら買ったるわぁ~」なぁ~んて感じで9分9厘冗談入札したんです。

細かい性能も調べずに^^; 無論お酒の勢いも手伝ってねw 

絶対だれか入札してくるに違いないと勝手に確信してたんですよ~。

と言う事でやっぱりな。で終わる予定だったんです!

ところが後10分>あと5分>あと1分。ん?え!えー!?えぇーーー!!!

「ちょっと誰か入札してよー。おお~い~!!」と、1人でパソコン相手に唸っている間にたちまち終了~・・・。

「おめでとうございます!! あなたが落札しました。」あれぇ~~・・・。

「めでたくないわぁー! どうしてくれるね! 誰買うねん!」 とこれまた1人で叫んでおりました^^;

無論悪いのはほたるいか以外の何物でもありませんです(滝汗)

ともかく落札しちゃった以上買わない訳にもいかないのでお買い上げ~。

我ながらアホな事をしてしまいました+_* 

ま、沈着ムードの中経済的には少しは動かせたんで良かったかなと無理やり言い訳!

ところがと言うか当然と言うかどうも大陸製orz あ~。忘れよオイオイ^^;

ともかく手元に来てしまいました。

で、早速取り付けてみました。あんど使ってみました。

耐久性がどれほどなのかが最大の問題点ですが、性能的には問題ありませんでして買い物としては悪くありませんでした。

ちなみに「EL-DR-003W」ってのです。

作りは安っぽいですが2.5インチの液晶画面も装備しててその場でも画像の確認出来たりもします。

主な性能は下記の通りです。

☆ 常時録画
☆ 時刻記録
☆ マイク内蔵、音声記録
☆ エンジン連動
☆ 130万画素(HD)
☆ 広角レンズ横約124°
☆ 液晶モニター搭載2.5TFTカラー
☆ 動体検知・自体動き検知動画自動記録
☆ 繰返上書き式記録
☆ デジカメとして静止画撮影可
☆ バッテリー内蔵、エンジンオフでも録画・撮影可能
☆ パソコン再生可能(ソフトインストール不要)
☆ 日本語操作画面に変更可
☆ DCアダプターで充電しながら録画・再生・撮影
☆ 電池切れ直前までのキャッシュ内容全て保存

コマ数がやや少ないので少しガクガクした感じの映像ですが、実用上(状況証拠を押さえるには)問題は無かったです。夜間はまだ未テストなので何とも言えないですが、夕刻の状態からして何とか行けそうな感じです。

ま、それなりに使える物でした^^;

Posted at 2011/03/21 00:29:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

リフレッシュ~~~!

今日は日頃の疲れを取る為に6:30の早朝から温泉へ行って参りました^^

時間は単に朝風呂に入りたかっただけです^^;

で、行きましたのは時間的には比較的近い神戸市灘区にあります「六甲おとめ塚温泉」と言うところです。

たぶん何度か紹介したような記憶が少しあるんですが定かでありません。ボケております(汗汗)

と言う訳で、何事もなかったふりをしていつものペースで紹介します~(爆)

こちら温泉とは言っても銭湯です。

だもんだから温泉情緒なんてもんは皆無です。ともかくほたるいかは良い湯に浸かれ満足です^。^

こちら銭湯ながら自家源泉を有しており、2つある温泉浴槽は何と源泉掛け流し100%。

ヘタな温泉地より良い状態です。

料金はモチ銭湯料金で410円! この辺がまた泣かせますです!!

ここの温泉は泉質も立派でして、温泉マニアのほたるいかが自信を持ってお薦め出来る温泉です~^^

こちら炭酸が凄く多くて入浴してしばらくすると体中あわあわになります。

いわゆるラムネ系の温泉なんです。

でね、ここからが重要なポイント!

ここの温泉41.1度で湧出してるんです。これポイントです!

ここで「むむむ」と気が付いた貴方はかなりの温泉通でしょう~^^

ま、それはさて置き、浴槽に入る時には少しは温度が下がってはいるでしょうが、
40度近い温度であわあわが体験出来るんですよここは!

試しに想像してみてください。サイダーを40度にお燗したらどうなるか。

炭酸なんてふっん飛んでしまいますよね。

ラムネ温泉として有名を馳せる大分県のラムネ温泉館ですら32度ですからここは実はとんでもないんです。

正直なところラムネ温泉館の温度ではだんだん体が冷えて来ます。

それに対して「六甲おとめ塚温泉」はだんだん熱くなってきます。

人間が入るのに適した温度で尚且つきちんと泡付きを体験出来る素晴らしいところなんです。

奇跡的な状態で湧き出ていると言ってもいいかもです。

他でも炭酸成分を売りにしているところはありますが、これほどの温度のところはほとんど炭酸が飛んでしまっています。

泉質の素晴らしさは銭湯だからと言ってけっして馬鹿に出来ないレベルなんです~^^

我ながらここまで書くと「六甲おとめ塚温泉」の回し物みたいですよねw 関

係者ではありませんですよ^^;

とまあぁ~、こんな湯にぐでんぐでんになるまで2時間まったり過ごしてきました。

ともかく良き温泉なので機会があれば1度お試しくださいませ~^^
Posted at 2011/03/20 18:09:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

電池タカ!!

電池タカ!!今まで使ってたコンデジの電池がヘバッテ来たんで、そろそろ買わないといけないなぁと思いだらだら3カ月^^;

流石にもう酷い状態で半日もモタナイ有様+_*

で、電池注文しようとしたら、な、何と5000円! 送料代引きなど考えたら6000円~。

嘘でしょ? 高価なカメラならいざ知れず、安価なカメラ(1万円)なのにそんなに出せやしませんです。

カメラ自体も古いからいつ壊れるか解らんしぃ~+_*

と言う訳で買い替えました。と言うか、買い替えるように仕向けてますね、完全に。

まんまとメーカーに踊らされております^^; 日本経済には良いのでしょうが^^;

ま、それは置いといて、写真のが買い替えたコンデジです。

で、値段は何と8500円~。めちゃ安い><; ちゃんと新品ですよ^^

これでしばらく安泰です。


追伸、勝手に100円募金を月末まで呼びかけております。よかったら覗いてやってくださいませ。
Posted at 2011/03/20 15:39:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

前進あるのみ!

今日は朝から車を弄ってたんですが、手元が狂ってヒューズ飛ばしてしまったりで予想外の展開で右往左往してたらたちまちお昼に^^;

それから家の用事などをしてたらあっという間に夕方になってしまいました+_*

仕事の疲労と相まってちょっと疲れたちゃいました^^;

今やっと、ほっとタイムをくつろいでいるところです^^

明日は早朝から湯に浸かりに行こうかと考えております。

ま、街中の銭湯ですけどね^^; 温泉情緒は無いですが雰囲気だけでも味わって来ますです。

良い湯に浸かって休み明けからまた仕事頑張りますよ! 東日本が大変な今、西日本が頑張らなん訳には行きませんもんね!!

未曾有の事態になってしまった今となっては残念ながら過去を振り返ると言う訳にも行きません。

今こそ日本人の底力を見せる時ではないでしょうか。

ま、私一人息捲いてもしょうがないんでしょうが、何もしないよりかはほんの少しだけマシかと思うので頑張ってみます~。

追伸、お友達のじゃいかめさんがヤフーの募金を紹介してくれてます。よかったら覗いてみてください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/581024/blog/21817213/

言うだけでは何なので、ほたるいかもヤフーのポイントを寄付してきましたです~^^
Posted at 2011/03/19 19:40:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

前へ!

地震から一週間が経ちましたがいまだに被害の全容は分からず、原発もあの状態・・・。

何をするにも何となく意欲を欠く状態ではありますが、前向きに動きだそうと思います。

被災地への支援は微小ながら引き続き行い、これまでの生活に戻そうと考えています。

いましばらくは自粛するべきだと言う意見もあると思いますが、ある程度は普段通りの生活をしないと

経済全体が沈滞化しかねないと思ったからです。

少し微妙な気分ではありますが、ブログの方も再開しようと思っております。


追伸、勝手なお願いですが100円募金を募っております。よかったら1度見てみてください。

Posted at 2011/03/19 00:16:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@t-山だ 快晴ですなー😃」
何シテル?   10/01 12:34
のほほんandだららんでやっていきます~。 そのためギャップが激しく、カキコ無い日が何日も続くこともしばしば^^;逆に一日の内に大量のカキコがされる事もありる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6789101112
1314 15161718 19
20 21 2223 2425 26
2728293031  

愛車一覧

ミニ MINI ザクⅡ MS06J (ミニ MINI)
ミニ初心者です。半ばひやかしで行ったディラーで緑のクーパーに一目惚れしてまさかの5日で決 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ターボでなくNAですが少し弄ってみました。 SUVでありながら快適走行を目指した次第です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
画像置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation