• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたるいかのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

神戸をお散歩^^

今日は神戸は灘辺りで遊んで来ました^^

ちなみに酒蔵系は行ってないですよw 行きたかったけど(爆)

まずは毎度毎度の「六甲おとめ塚温泉」の炭酸泉でアワアワになって来ましたぁ^^

温泉銭湯なんで温泉旅館みたいな風情はありませんが、一級品の湯に身を沈めると疲れも飛びますです^。^

余談ですが「おとめ塚」の「おとめ」は漢字で書くと「乙女」ではなく「少女」でもなく、「処女」って書きます^^;キャハ

そんなことはさておき、温泉でさっぱりした後は昼食でぇ~す^^

今回はすぐ近くの御影公会堂内の食堂に行って来ました。

とってもレトロな公会堂はそれだけを見に行くだけも価値があるほどの建物です。

随分ぼろっちくなってきてるところもあるけど^^;ソレハイッチャダメ~

それはそうとイザ食堂へ! 入るなり、思わず「おぉ~」



古いんですが堂々とした風格!立派です。レストランって言ってもいいと思います!

でもそこをずっと食堂で通してるところがまた良いんですよねぇ^^

さてさて、ココに来たからには名物のオムライスとオムハヤシを食べなければなりません。

まずはオムライスからいきましょう! 



見てお分かりだと思いますが昔ながらの何の変哲もないシンプルなオムライスです。

でも、上品な味に仕上げられておりましてマジに旨いんです!

特筆すべきはソース。トマトケチャプのように見えますが違うんです。

推測ですがおそらくトマトピューレかホールトマトを裏漉ししたのをベースに使ってます。

ケチャップ単独のようなくどさがなく、卵・ライスとの絡み具合が最高に良いです! 流石老舗の洋食店です!!

次はオムハヤシ^^



これがまたまたアタリ^^ うまうま~~>。<

ソース単体でも旨いんですが全体のバランスの良さがこれまた素晴らしい~。和歌山は田辺の「ハナヨ」ってホテルのオムライス以来のひさびさのヒットです。

改めて卵料理の奥深さを知りました。

2品頼んで2品ともアタリだなんてとっても シ・ア・ワ・セ (*^。^*) な、ほたるいかwニタニタ

大満足で公会堂を後にしまして、次はもう晩飯の食材探しです(爆)

向かいましたのはこれまた近所の「メツゲライクスダ」と言うハム・ソーセージの専門店。



けっこうな高級店でして高い^^; 百貨店より高いかもってレベルです^^;アワワ

などと言いつつ、生ハム(100グラム)・鴨のテリーヌ(190グラム)・ソーセージ(3本)・粒マスタード(1小瓶)を購入・・・。



しめて6000円オーバー><;ヒィエェェェーーー ドテッ。ソクシw

中でも鴨のテリーヌ(195グラム)がコヤツだけで約3000円~^^;(滝汗)

これは高すぎる!と思ったんですが、何故だか相方が即答で「それでいいです」と言い放っちまいました!? えぇーーー! マジかよ!!!

一体何があったんでしょうかね^^;??? その場の雰囲気と意表を突かれてで何も言えませんでした^^;シャレニナランゼヨ~

何か合点がいかなかったのですが買ってしまった以上は楽しくそして美味しく頂かないと勿体ない!!!

と言う事でその後(晩飯)ほたるいか開き直りの大暴走が始まるのでした~^^;ブーン~ブーン~

その前に冷静になって、お家の近所のガソリンスタンドへ。

何故か巨大ぽん太が屋根にそびえてますw



今キャンペーン中で下の写真の品をゲット^^ワァ~イ



温麺って何だか分んないんですがちょっと旨そう。

ティッシュも訳のわからんメーカーではなくてネピアだぞぉ~。それも5つも~^^

さっきまで大枚叩いて高級食材、今はおまけに釣られて給油。そんな俺って・・・・^^;ドッカコワレテルカモ

一瞬真剣にこれではいかんだろう! と、思ったんですが、お家に帰って食材見たら吹き飛びました! 悪い方へ!ギャハハハハ やっぱ、ヤバいわ俺(滝汗)

そして暴走のディナーへと突入するのでしたw

前菜は沖縄のジーマミー豆腐<<<頂きもの。ピーナッツを元に作った豆腐で雰囲気的には胡麻豆腐に近い感じです。



これに合わせるのはやっぱり沖縄の泡盛。幻の泡盛と呼ばれる「泡波」<<<頂きもの^^



プレミアついて凄い値段になっているのであんまりお薦めはしませんが、すっきりと爽やかな感じは流石でして伊達ではないなと思いました。

次はビールに切り替えて先に買ったソーセージと甘めの粒マスタード^^

甘い粒マスタードってどうよ?って思ったんですが、ソーセージの味がしっかりしてると合うんでびっくりでした。

今度はワインに切り替えて生ハム~♪ ふむふむ、これは納得のお味!! いいですわぁ~^^

トリは順序が可笑しいですがメインになってしまった鴨のテリーヌ。値段だけの味はありましたです! ま、コスパは最悪ですけど^^;

似つかわしくない皿に盛られてますww

 

今回「メツゲライクスダ」買ったものは全部美味しかったんですが、コスパを考えるとソーセージと生ハムかな。って感じでした。

最後はコーヒー淹れて「白いヒマワリ」ってフカフカのケーキ食べてシメました。



まん丸真っ白^^



今週末もメタボまっしぐらでした(爆)

Posted at 2012/07/29 22:54:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2012年07月28日 イイね!

たかが傘されど傘 納得の品を求めて~^^

10年近くに渡って使い続けたチタン製折り畳み傘がとうとう修理不能に。

日常はもとよりハイクでも使ったりと愛着もあって残念でしたがよくもってくれました。

同じ商品があればまた買いたかったんですがもう販売されておりませんでした+_*

と言う事で現行の品から探さなくてはならなくなりったんです。

ほたは日常は自転車&徒歩移動が多いのでサイクリングポーチの中に入んないと困るんです。よって、小型でないとダメ。

また、ハイクでの使用を考えると軽量かつ強度が必要。

と言う事で求める性能は小型軽量でその上強度の高い物となります。

まず、目を付けたのが「ハイマウント社」の「スマートミニ」

収納時は驚きの15センチ(使用時85センチ)。重量も190グラムと申し分なし。

強度的にはやや不安が残るけど日常オンリーならかなりよさげ^^

と言う事で買ってしまいましたw 



使用感としては、小型化のあまり少し実用性を損なっているところもありますが、特別問題になるほどでもなく悪くありませんでした。

次に目を付けたのが「クニルプス」の「X1」



収納時17.5センチ(使用時94センチ)。重量228グラム(専用ケース込で285グラム)とこれもナイスな感じ^^

親骨にグライファイバー使用で8本骨と強度的にもグッド! 

専用ケースもスタイリッシュでおしゃれ^^ ま、なくてもいいけどw

想定した通り強度がありなかなかの感じです^^ニンマリ 長く使って行けそうな感じ~。

以前の傘のように10年もつかどうか分んないけど良いのが見つかったので大事に使っていきたいと思います^。^

最後は番外編の傘をおひとつ。

扇風機内蔵傘! 冗談のような商品ですがほんとにあるんです。ってか、すでにうちにあるし(爆)



こちらの商品は相方が購入したもんなんですが、せっかくなので使ってみましたw

電池で駆動で、髪の毛の巻き込み防止ネット付き。

正直使う前は「こんなの見てくれだけで絶対あかんやろぅ~」なんて思ってたんですが、けっこう風来るし!涼しいのですw 恐れ入りました^^;

女性陣は真夏の外出は暑さで化粧崩れが心配かと思うのですがこれがあれば軽減されるでしょう~w

ちょいと重いのが難点ですがそれさえ目を瞑れば良いかもですww

以上傘話でした~^^;

Posted at 2012/07/28 21:27:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2012年07月22日 イイね!

専門店の味は?

専門店の味は?以前「プッチンプリンパン」なるものを購入してさらに何かないかと探っていると恐ろしい「プーチンプリン」に遭遇w

さらに「プーサンプリン」なんてのも発見して昨日行って来ました^^

こじんまりとしたお店ですが、プリン専門店と言う事で期待大~。

今回4つ買ってみました^^

定番のカスタード・チョコレート・抹茶・季節限定の白桃

一番期待のカスタードですが、まずまずといったところ。けっこう良いんだけどインパクトが弱いかな~^^;

チョコレートはめちゃ濃厚に仕上げられていて重いくらいww ちょっとやり過ぎです^^; もうプリンの域脱してますw

でも、チョコレート好きの方は1度試してみる価値ありかと思います^^

抹茶は意外とカラメルとの相性もよく良い感じでした~^^

白桃は桃味風かと思いきや、カットした桃がダイレクトに入っているというタイプでプリントと口の中で溶け合って良い味でした! 

これはアタリでした^。^

もう1回くらい行って別のも食べてみたいです^^
Posted at 2012/07/22 23:04:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | お店 | 日記
2012年07月22日 イイね!

連日のラーメン^^

本日は近所の「塩元帥」を攻めてきました。



定番の塩ラーメンは暑い中でもなかなか良い感じ^^ 美味いです~。



どて丼はとにかく濃い^^; このクソ暑いときに重すぎる^^;参ったw

そして1日10食限定の「ジェノバ麺」



見た目は凄く夏っぽいですが、しっかりした味付け(寧ろ濃いw)でした^^;

完全に洋風なところに冷製ラーメン麺。固定概念が邪魔して頭が混乱しますw

アイデア自体は悪くないような気もするんですがラーメンの特色が生かされてないなぁ~^^;

ちょいと無謀なメニューだと思いますw
Posted at 2012/07/22 22:39:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2012年07月22日 イイね!

釣られて買ってみたw

釣られて買ってみたwこれ意外と良いかもです^^

スナック食べるときに油とかあんまり気にしないんですが(だからお腹がポンポンw)少し安心かもです^^;

味の方も悪くなかったです~。
Posted at 2012/07/22 22:17:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小ネタ食べ物編 | 日記

プロフィール

「@t-山だ 快晴ですなー😃」
何シテル?   10/01 12:34
のほほんandだららんでやっていきます~。 そのためギャップが激しく、カキコ無い日が何日も続くこともしばしば^^;逆に一日の内に大量のカキコがされる事もありる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011 121314
15 161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ミニ MINI ザクⅡ MS06J (ミニ MINI)
ミニ初心者です。半ばひやかしで行ったディラーで緑のクーパーに一目惚れしてまさかの5日で決 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ターボでなくNAですが少し弄ってみました。 SUVでありながら快適走行を目指した次第です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
画像置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation