• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたるいかのブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

プリンも大仏級^^

プリンも大仏級^^少し前に買った「大仏プリン(大)」

今や奈良を代表する土産の1つ。

実際に買うときは値段もビックに800円ってのがちょっと引っ掛かっちゃいますが、中身の容量が半端ないので実はそんなに高くないです。

で、その容量、な、なんと、500ml!! 500のペットボトルと同じなんです(爆)

比較対象に缶ビール置いてみました。

今回2人で食べたので事なきを得ましたが、1人でチャレンジしたらおそらく底のカラメルにも到達出来ず・・・になりそうですww

肝心の味ですが、この手のインパクト系は味の方はイマイチってのがけっこう多いんですが、コイツはなかなか良い味してましてあなどれませんでした^^

自分で食べるのも勿論いいけど、お土産にもぴったりです~。
Posted at 2012/11/22 00:00:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小ネタ食べ物編 | 日記
2012年11月18日 イイね!

漆黒の海、朝日に照らされる海、澄んだ空気、綺麗ですよ~w

天気が持ち直したので朝マズメを狙って、じゃなくて、朝日を拝みに行って来ました。

ぼぉ~と、海と朝日を眺める事4時間~。

ウキが沈んだ!とか浮いただとか・・・(謎)

ワインドに切り替えて投げるまくる。そしてまきまくる。糸巻きは上手くなったかもです!^^;オイ

で、アタリがあった!とかなかったとか・・・(謎)

今朝は風が強くて無茶苦茶寒かったんで、海を後に温泉で温まる事に^。^

写真より温かい湯ーーー^^; 斜めになってるし(汗)



半定番化している「花山温泉」へドボォ~ン!

いつもながら濃厚な温泉は効きますです~^^

何度は入っても満足出来る素晴らしい湯です。

このまま帰還する予定だったんですが、すぐ近くに産直店みたいのが出来てたので覗いてきました。



掘り出し物がないかとワクワクしながら初入店^^

・・・。あんまり大したモン置いてなかった。ガッカリ。

せっかくなので手ぶらも何だと思い3点だけ購入。



お得感はあるんですが、この店は地の物が少なくて選択枠が狭いのが残念でした。

帰還後、ボンネットじゃなくてクーラーボックス開けたらアレレ!?なんじゃこれは!!!
















指4ほぉ~ん~



きっとネコの仕業だと思います(爆)




Posted at 2012/11/18 12:21:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 単独行動 | 日記
2012年11月17日 イイね!

帰りも寄り道(爆)

オフの帰り道、リサイクルショップやスーパーを徘徊してましたw

で、思わず買ってしましい、即晩飯なったのがコレ!

長すぎるキャッチフレーズが食欲をそそりますw



フライパンで炙って適当なダシで煮込んで仕上げはカツオブシぱらぱら~。



何て旨いんでしょうか~^^ 酒のアテにはたまらん一品です!嵌まりそうww
Posted at 2012/11/17 22:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ食べ物編 | 日記
2012年11月17日 イイね!

蕎麦オフ発動!! やっと^^;

今回は奈良は榛原にあります「一如庵」を攻めてまいりました^^

その前にJR奈良駅に寄り道(爆)

まずは「VIEDE FRANCE」で朝食がてらにパン購入。

カリカリカレーパンとエンジェルソフト(アップル&チーズ)

カリカリカレーパンは悪くないけど・・・、ってなレベルでした。



一方、エンジェルソフト(アップル&チーズ)はナイスです!



リンゴとチーズの相性なんて考えた事もなかったんですが良い感じで合ってます。

こちらはお薦めです^^

さらに寄り道が続き(爆)プリンを買います~。ってか、こっちが本命!

奈良らしくその名も「大仏プリン」w



奈良の大仏っさんはほんとデカイんですけどね、このプリンも負けじとデカイのがあるんですよぉ~ww



インパクトでこのプリンに勝てるヤツがいたら見てみたです(爆)


寄り道はこれだけにしといて目的の蕎麦屋を目指します。

道中集合写真~^。^ 曇り空もなんのその~



なんじゃこれはぁ~~~w 某 kita氏のボンネット開けるとザリガニ^^;

ここをお住まいにしてるニャンコがいる模様(爆)



本題に戻ります^^;

今回向かう蕎麦屋さんはkitaさんお薦めの蕎麦屋で、昨年の計画から伸びに伸びてやって訪問が叶ったお店「一如庵」です!



古民家で頂く蕎麦は雰囲気がいいです。

玄関のライトもさりげなくイケテマス!!



最初に出てきたのは大根とキノコの炊き合わせですが、この大根が絶品^^



全く型崩れしていなかったのですが、味はしっかり真まで通っておりぶっちゃけ参りました^^;

ほたの技術では有り得ないです。出来ると見た!と勝手に判断w

次の3種盛りもむかごやレンコンやカブやらとけっこう手の込んだものが出てきました。



ほたが特に驚いたのが「むかご」 こんなの料理の一品として出されたのは初めてでした。

個人的には大好物なんで嬉しさ倍増でした^^ニタニタ

さぁ、そして主役の蕎麦ですが、良い艶してます。腰も程よい感じ^^



ワサビもそれなりの使ってて悪くはない。ただ、辛み大根という選択枠を考慮すると微秒ではありました。

〆のご飯も発酵米と手が込んでます。初体験の味でした^^



もちもちしてるんだけどもち米とも違うって感じでした。個人的にはかなり好きな部類です^^

蕎麦湯はあっさり目~



その後、何故だなんだか毎度のおなじみの「コメダ」にw

とりあえずお気に入りのアイスココア^^



まだまだ食べるメンバーw ほたもチリドックで応戦^^



最後は天理が誇る「登酒店」で地酒を買って帰還しました~。



奈良は香芝の大倉ってとこの酒を初めて買ってみました。

一応お店の方お薦め品だったんですがぁ~、今まで味わったことのない妙な味!? ぶっちゃけ旨いのか不味いのかもわからないww

口に合いませんでした(爆)

ま、なんだかんだで楽しい1日でした!! ニコニコ^^
Posted at 2012/11/17 21:26:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年11月16日 イイね!

5倍だぞぉ~

5倍だぞぉ~キャラメルコーンが大きく育ちましたw

ちょっと別のお菓子食べてる様な気もしましたが・・・w

マウスと比べてみました。やっぱデカイ^^;

Posted at 2012/11/16 21:35:14 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「@t-山だ 快晴ですなー😃」
何シテル?   10/01 12:34
のほほんandだららんでやっていきます~。 そのためギャップが激しく、カキコ無い日が何日も続くこともしばしば^^;逆に一日の内に大量のカキコがされる事もありる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45678910
11 12 13 14 15 16 17
18192021 2223 24
25262728 29 30 

愛車一覧

ミニ MINI ザクⅡ MS06J (ミニ MINI)
ミニ初心者です。半ばひやかしで行ったディラーで緑のクーパーに一目惚れしてまさかの5日で決 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ターボでなくNAですが少し弄ってみました。 SUVでありながら快適走行を目指した次第です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
画像置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation