今回は奈良は榛原にあります「一如庵」を攻めてまいりました^^
その前にJR奈良駅に寄り道(爆)
まずは「VIEDE FRANCE」で朝食がてらにパン購入。
カリカリカレーパンとエンジェルソフト(アップル&チーズ)
カリカリカレーパンは悪くないけど・・・、ってなレベルでした。
一方、エンジェルソフト(アップル&チーズ)はナイスです!
リンゴとチーズの相性なんて考えた事もなかったんですが良い感じで合ってます。
こちらはお薦めです^^
さらに寄り道が続き(爆)プリンを買います~。ってか、こっちが本命!
奈良らしくその名も「大仏プリン」w
奈良の大仏っさんはほんとデカイんですけどね、このプリンも負けじとデカイのがあるんですよぉ~ww
インパクトでこのプリンに勝てるヤツがいたら見てみたです(爆)
寄り道はこれだけにしといて目的の蕎麦屋を目指します。
道中集合写真~^。^ 曇り空もなんのその~
なんじゃこれはぁ~~~w 某 kita氏のボンネット開けるとザリガニ^^;
ここをお住まいにしてるニャンコがいる模様(爆)
本題に戻ります^^;
今回向かう蕎麦屋さんはkitaさんお薦めの蕎麦屋で、昨年の計画から伸びに伸びてやって訪問が叶ったお店「一如庵」です!
古民家で頂く蕎麦は雰囲気がいいです。
玄関のライトもさりげなくイケテマス!!
最初に出てきたのは大根とキノコの炊き合わせですが、この大根が絶品^^
全く型崩れしていなかったのですが、味はしっかり真まで通っておりぶっちゃけ参りました^^;
ほたの技術では有り得ないです。出来ると見た!と勝手に判断w
次の3種盛りもむかごやレンコンやカブやらとけっこう手の込んだものが出てきました。
ほたが特に驚いたのが「むかご」 こんなの料理の一品として出されたのは初めてでした。
個人的には大好物なんで嬉しさ倍増でした^^ニタニタ
さぁ、そして主役の蕎麦ですが、良い艶してます。腰も程よい感じ^^
ワサビもそれなりの使ってて悪くはない。ただ、辛み大根という選択枠を考慮すると微秒ではありました。
〆のご飯も発酵米と手が込んでます。初体験の味でした^^
もちもちしてるんだけどもち米とも違うって感じでした。個人的にはかなり好きな部類です^^
蕎麦湯はあっさり目~
その後、何故だなんだか毎度のおなじみの「コメダ」にw
とりあえずお気に入りのアイスココア^^
まだまだ食べるメンバーw ほたもチリドックで応戦^^
最後は天理が誇る「登酒店」で地酒を買って帰還しました~。
奈良は香芝の大倉ってとこの酒を初めて買ってみました。
一応お店の方お薦め品だったんですがぁ~、今まで味わったことのない妙な味!? ぶっちゃけ旨いのか不味いのかもわからないww
口に合いませんでした(爆)
ま、なんだかんだで楽しい1日でした!! ニコニコ^^
Posted at 2012/11/17 21:26:34 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記