曹長:「隊長、起きてください。いつまで寝ておられるんですか」
隊長:「ん!?もう出撃の時間か」
曹長:「もう準備万端、皆待っております」
隊長:「よしそうか、では行こう! あ~、ところで何処へ行くんだったっけ?」
曹長:「・・・。隊長しっかりしてください。まだ寝ぼけられていられるでは?」
隊長:「すまんすまん、そうだったな」
隊長:「今日は長官殿を空港までお出迎えに参らんといかんのだったな」
隊長:「しかし任務とはいえ、それだけで泉州まで赴くのもなぁ・・・」
曹長:「隊長、そんな事言っていいんですか」
曹長:「もし長官のお耳に入るような事があれば事ですよ」
隊長:「そうだな」
隊長:「それはそうと曹長、せっかくだ、出掛けついでに紀北を強襲して長官殿の土産にしないか」
曹長:「それは良いですね。長官殿もきっとお喜びになるでしょう」
隊長:「よーし、それでは、紀州へ向け出撃する」
曹長:「隊長、まずは何処から攻略に取り掛かりますか」
隊長:「そうだな~、小手始めに紀ノ川の「めっけもん広場」で桃を奇襲しよう」
曹長:「桃でありますか? 隊長、お言葉ですがもうこの時期です。梨や葡萄ならともかく、桃の攻略には流石に無理があるかと」
隊長:「ふん、はたしてそうかな。誰も買いに来ない今だからこそ奇襲を掛けるんだよ。まあ、見ていろ」
曹長:「隊長、敵基地「めっけもん広場」に到着しました。すぐに偵察を出します。いつもより敵勢がかなり少ないようです」
隊長:「そうだろ、これが狙いだ。いくら桃が少なくても敵が少なければ自ずとチャンスは訪れる」
曹長:「なるほど、そいう事だったんですか」
隊長:「曹長、一気に敵陣奥深くに切り込むぞ!」
曹長:「隊長、敵は梨・葡萄・イチジクに群がっております」
隊長:「よーし、予定通りだ。我が部隊は桃トーチカのみに全火力を集中させる」
曹長:「隊長、やりました! 桃トーチカ撃破です。こちらが戦利品になります」
隊長:「10個で780円、なかなか良いじゃないか。よし、後は適当に野菜トーチカも数個落としておけ」
曹長:「了解しました! 野菜トーチカも攻略完了です。戦利品はこちらです」
隊長:「これもコスパがいいなー。よし、「めっけもん広場」はここまでだ。次に向かう」
曹長:「次は何処へ向かわれえるのですか」
隊長:「生石山だ。」
曹長:「山でありますか? またお言葉ではありますが、山岳兵装なしでの山基地攻略は流石に無理があるかと」
隊長:「曹長、私を誰だと思っている」
曹長:「申し訳ありません隊長」
隊長:「さぁ、戦闘車両で登れるところまで登るぞ」
曹長:「く、車で・・・?」
隊長:「誰も登山するなどとは一言っておらんぞ。わぁはぁはぁっは。それにそもそも時間が足りん。戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ」
曹長:「りょ、了解です・・・」
曹長:「隊長、敵山岳基地直下に到着しました」
隊長:「よーし、ここまで来れば敵基地は近い一気にケリを付けるぞ!」
隊長:「ぜいはぁー、ぜいはぁー」
曹長:「隊長、息の方が、大丈夫でありますか。この進軍速度はあまりにも速すぎます。通常の三倍のスピードです。」
隊長:「えーい、すべこべ言わず続けぇー!」
曹長:「分かりました。皆隊長に後れをとるな!」
曹長:「あの~、隊長殿、最初の勢いの割にはだいぶと進軍速度が落ちてきているような気もするんですが・・・」
隊長:「はっきり言う、気に入らんな」
曹長:「隊長、山頂の最後の砦を陥落させました!」
隊長:「よし、皆よくやってくれた」
曹長:「た、大変です!」
隊長:「曹長どうしたんだ」
曹長:「敵がゲリラ的に航空攻撃を仕掛けてきました。アブ型対地攻撃機です」
隊長:「おのれー、往生際の悪い奴ら目。曹長、対空火器をもってこれに対するぞ」
曹長:「隊長、我隊には残念ながら対空火器はございません!」
隊長:「撃墜は不可能でも煙幕で攻撃は防げるだろう。これだよこれ。当たらなければどうという事はあるまい」
曹長:「こ、これは、ハッカ式防空煙。これなら、敵機の攻撃を回避出来ます。流石は隊長御見それいたしました」
隊長:「戦いは非常さ、そのくらいのことは考えてある。もうこれで心配はあるまい、皆、穴子むすびでも食って休息してくれ」
曹長:「隊長、お休みのところ申し訳ありませんがあまり長居していては」
隊長:「そうだな。分かった次に取り掛かるとしよう」
曹長:「次の標的は何処でありましょうか?」
隊長:「箕島に敵の拠点を2カ所発見した。これを叩き潰す。まずは天乙商店を
攻撃する」
曹長:「思いのほか移動に時間が掛りましたが何とか到着しました。早速攻撃を
開始します」
曹長:「隊長、こちらが戦利品のほねてんなどのてんぷらです」
隊長:「名物ほねてんは太刀魚の骨までも入れて作ったてんぷら。なかなか良い味ではないか」
曹長:「お、確かにこれは旨いですねー」
隊長:「次の標的も目と鼻の先だこのまま攻め落とすぞ」
曹長:「西村物産も難なく撃破完了いたしました」
隊長:「ここの戦利品は2つ。1つは太刀魚の浜焼き。これがまた何とも絶品」
隊長:「2つめはイカ入しらす。これは旨い上に激安。言う事なし!」
曹長:「これだけの戦利品を一気に手に入れれるとは、箕島もあなどれませんなー」
隊長:「高速道路網からは離れているが、それでも攻略する価値はあるな」
隊長:「よし、ここはこれまでだ。最後の砦を攻略に向かうぞ」
曹長:「最後の仕上げはどちらへ向かいますか」
隊長:「最後は近鉄百貨店和歌山サイドだ」
曹長:「百貨店サイドでありますか? しかし、あんな僻地のサイドに敵の新作戦の基地があるんでしょうか?」
隊長:「あるよ。我々が知っているものより優れた兵器を開発しているかも知れんぞ」
曹長:「まさか、あんな僻地のサイドで」
曹長:「偵察隊から連絡が来ました。暗号、CC2です」
隊長:「見ろ、私の予測した通りだ。曹長行くぞ!」
曹長:「隊長、無事サイドの攻略完了しました。戦利品は今まで見た事のない新兵器です」
隊長:「流通量が極めて少ない熊野ポークのロースハムと紀州うめどりのハムだ。今回の作戦で一番の獲物だ」
曹長:「そうでありますか! 早速頂いてみましょう。ノ、ノイエルはあれほどのハムを、か、開発したのか。うわぁー」
曹長:「隊長、もう1つ戦利品がりました。白浜のナギサビールです」
隊長:「お、こんなものもあったとは。曹長でかしたぞ」
曹長:「ありがとうございます」
隊長:「よし、今日は皆よくやってくれた。後は花山温泉に浸かって英気を養ってくれ」
曹長:「良い湯でありました。これほどの湯はなかなかですからねー」
隊長:「そうだな。では、長官を迎えに行くとするか」
![]() |
ザクⅡ MS06J (ミニ MINI) ミニ初心者です。半ばひやかしで行ったディラーで緑のクーパーに一目惚れしてまさかの5日で決 ... |
![]() |
スバル フォレスター ターボでなくNAですが少し弄ってみました。 SUVでありながら快適走行を目指した次第です。 |
![]() |
スバル フォレスター 画像置き場です |