• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ukiponのブログ一覧

2024年01月30日 イイね!

リエッセに敷いた無垢パインフローリングをクリア塗装

リエッセに敷いた無垢パインフローリングをクリア塗装
床の無垢フローリングの施工が終わったので、次はクリア塗装をします。 無垢材は塗装で保護しないと、日焼けや水染みになっちゃいます。 使う塗料は、当社がいつも住宅建築で使用している自然塗料。 サンデーペイントのエコウッドカラーステインです。 天然の樹脂素材が使われていて、あとヒバ油も含まれ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/30 08:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月27日 イイね!

バス用に工具を揃えて載せとく

バス用に工具を揃えて載せとく
リエッセの車載工具として、幾つか揃えて積んでおくことにしました。 でも一式全部揃えることは考えてなくて、整備の内容に合わせて必要分+αで揃えることにしました。 今回欲しい工具を買って、その他は工具箱の中身を棚卸しして二軍扱いだったものなどを流用。 エンジンオイル,ミッションオイル交換に… ...
続きを読む
Posted at 2024/01/27 14:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2024年01月25日 イイね!

Shell Rimula R6 LM 10W-40 シェル リムラ R6 LM 10W-40 ACEA E7取得オイル

Shell Rimula R6 LM 10W-40 シェル リムラ R6 LM 10W-40 ACEA E7取得オイル
先月にエンジンオイルを換えたばかり(→ リエッセのエンジンオイルを交換)ですが、この数日でオイルの知識を貪欲に増やし、早くも次のオイルパートナーを選びました。 前回のブログに書いた通り、私はACEA規格に大きな信頼をおいております。 その上で、ACEA E4取得のオイルを頑張って探してみましたが ...
続きを読む
Posted at 2024/01/25 15:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル | 日記
2024年01月22日 イイね!

エンジンオイル選びはACEA規格でおk。

エンジンオイル選びはACEA規格でおk。
日本の売り場で日本生産のオイルばかりを目にしていると、API規格やDL-1,DH-2位にしか目がいかないけど、本当に優れたオイルをオープンな情報の中で選びたければ、外国製品,そして出来ればACEAを取得したものを選ぶことになる。 ACEAはヨーロッパのオイル性能規格だけど、大雑把に言ってしまえば ...
続きを読む
Posted at 2024/01/23 01:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 勉強 | クルマ
2024年01月22日 イイね!

思い出してしまいました。昔(今も?)、工具にハマっていた事を…。

これまでも大工道具やら塗装用具やら様々揃えてはきましたが、自動車整備工具も20代のお金のない頃からそれなりにハマってたなぁという記憶を呼び起こしてしまいました。 そのきっかけになったのがこのワニドラ。 ホーマックとかホームセンターで普通に買えるんですが、先日売り場で見かけたときに「なめたネジ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/22 10:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2024年01月13日 イイね!

【驚報】恐ろしいエンジンオイルを見つけた。

【驚報】恐ろしいエンジンオイルを見つけた。
ここ、みんカラでのブログや、ミカドオイルさんのブログなどでオイルの知識を深めたところで、私の中で結論は固まった。 『GTL(=gas to liquidの略。シェルではXHVIとも言う)ベースオイルで、かつ、ACEA認証取得』 もうこれで"絶対に"間違いない。 何よりACEA認証の信頼度が高い ...
続きを読む
Posted at 2024/01/14 01:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 勉強 | 日記
2024年01月13日 イイね!

リエッセの床張り(パイン羽目板)

リエッセの床張り(パイン羽目板)
根太間のポリスチレンフォームが入れ終わったので、次はいよいよ床を張ります。 材料は無垢のパイン材。本当はt15のフローリング材を使う予定でしたが、建材屋さんに聞いたら取り寄せで時間がかかるとのこと。 目透かしの羽目板(t12)であれば倉庫に在庫あるという事だったので、方針転換して羽目板を使うこ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/13 16:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2024年01月08日 イイね!

リエッセの床を作り直し

年末の旅行に合わせて急遽こさえた床は簡易的だったので、一度バラして再度作り直すことにしました。 ↓以前の簡易床はこの様に、マンション用の調整束の上にポリスチレンフォームをダイレクトにそのまま乗せただけ。脚の調整巾が足りなくて、下に板を噛ませてぎりぎり持たせている始末。 ↓今度は住宅と同じ様に根 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/09 10:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2024年01月04日 イイね!

13人乗りに構造変更したリエッセで家族(猫込み)で年越しバス旅行。

13人乗りに構造変更したリエッセで家族(猫込み)で年越しバス旅行。
車検(構造変更)を通して運用し始めたばかりのリエッセ。 早速この年越しで家族旅行を計画しました。 岩手~栃木~千葉~茨城~宮城~岩手 のロングコースの旅です。 12月30日 旅行出発当日 ーーーー 家内と二人で床を作る。 前日に建デポで購入しておいたマンション用の調整束とカネライトフォーム ...
続きを読む
Posted at 2024/01/04 23:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2024年01月04日 イイね!

マイクロバスの優等生、リエッセ

マイクロバスの優等生、リエッセ
元々が送迎などを想定した車両なので7m,29人乗りの設計なのは仕方ないけど、できれば全長があと1m短ければ言うことなしで最高なんだけど。。。
続きを読む
Posted at 2024/01/04 22:14:45 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「車のトランスミッションにエンジンオイルを使ってもいいの? http://cvw.jp/b/3602924/48320715/
何シテル?   03/19 16:17
夫婦と息子で3人暮らし。 岩手県で住宅会社をしています。 リエッセに関する情報がネット上にあまりに少なすぎるため、私が経験したことはできる限り載せていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123 456
7 89101112 13
14151617181920
21 222324 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

エンジンオイルについて考える② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 00:38:31
ディーゼルエンジンのオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 10:23:10
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 00:11:51

愛車一覧

日野 リエッセ しらかば荘 (日野 リエッセ)
2024年夏、自家塗装でオールペンしまして、今はミントグリーン/チョコレートのツートンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation