• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月28日

SABにてオイル交換!

SABにてオイル交換! あと3日で8月も終わります。


つい先日2008年を迎えた気がしますが、今年も残すところ4ヶ月なんですよねぇ…。


本当に月日が経つのは早いものです。






さて、私のGRBも5月の半年点検から3ヶ月が経ちましたが、ホリデードライバーにも関わらずその間に5,000㌔以上も走ってしまい、いよいよオイル交換のタイミングとなりました。


先日のブログでも皆さんから色々なご意見を頂き、どれにするか色々迷いつつSABに向かい物色してきました。


みんカラでも非常に人気の高いゼロスポーツをはじめ、SYMS・MOTUL・WAKO'S・BP・カストロール等々…。


コストパフォーマンスならBPやカストロールかとイメージしていたのですが、10W50程度の商品だと決して安くないんですよね。


ということで、あれこれ考えつつも「評判も量も丁度いいし、ゼロにしようか」と思ったのですが、やはり価格が足を引っ張ってしまいました(涙)


10W40の「チタニウムTB」で10,000円弱、10W50の「チタニウムR」で12,000円。


フィルター交換まで含めると結構な値段になってしまうので…。


そんな計算をしながら、ふと脇を見ると「ボクサーエンジン・ターボエンジンに最適☆」という宣伝と青い缶が目に留まりました。


「どれどれ?」と手に取ったものが、今回選択した「elf・ダブルR」という10W55・100%合成オイルでした。


「ゼロとどっちにしよう」と最後まで悩みましたが、これまで使ってきたオイルが同じくelfのスバル専用オイル「レ・プレアード」だったこと、そして4ℓで6,500円とコスト的に優れていたことが決め手となりましたね。

(コストには勝てませんでした…泣)


という事で、オイル5ℓ&フィルター交換で9,000円少々となりました。


やっぱりゼロよりも財布への負担は軽く済みましたね!(笑)


しかしオイル交換すると、当然ながらエンジンが軽く回ります。


さぁオイルは新調できたので、あとはディーラーへ入院するのみ!!
ブログ一覧 | GRBイジリ | 日記
Posted at 2008/08/28 23:26:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年
T19さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

EQB250とEQB350の違いは?
京都 にぼっさんさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年8月28日 23:56
はじめてコメントさせていただきます☆いいオイルを入れられていますね?インプはオイルがうるさいので私も苦労しています(笑)オイルフィルターを毎回変えるのであればオイルは普通の化学合成油であれば大丈夫ですよ☆(経験上理想は0W-40)高回転を常用としなければ十分です!!
コメントへの返答
2008年8月29日 18:25
はじめまして!

予算に限りはあるものの、やはり長く元気に走ってほしいですから、なるべくオイルもケチらないようにしてます。

決してサーキットなど走りませんが、特に暑い時期はワインディングで楽しんでもかなり油温が上昇するので、この粘度なら大丈夫なんでしょうね。
2008年8月29日 0:01
自分がこれまで使ってきたオイルは

二輪時代→MOTUL 300V 高かった・・・
RX-8時代→MAZDA純正(ロータリー用)
現在→SUBARU純正

です。

この二輪と四輪の格差はいったい(爆)

今度はGRBにも良いオイルをいれてみようかな?
コメントへの返答
2008年8月29日 18:33
私もこれが3度目のオイル交換です。

初回(1ヶ月点検)…スバル純正
2回目(半年点検)…スバル専用elf

と、過去はディーラーで交換してました。

と言っても、オイル交換付の点検パックに入っているという理由だけです(笑)

ぜひMofMofさんも高性能オイルを使って頂き、インプレをお願いしたいですね!

2008年8月29日 0:28
「オイル交換すると、当然ながらエンジンが軽く回ります。」…オイル交換後に、エンジンの変化に鈍感なのか、気付いた事がありません…
(^^;
SABに行くと、色んなオイルが販売されてて、結構悩みますよねぇ!暇な時にオイル交換となればイイんだけど、結局近所のAB・YHかG.S.・ディーラーでの交換になっちゃってます。
orz
コメントへの返答
2008年8月29日 18:38
「軽く回る~」ような気がするだけかもしれませんが…(汗)

硬めのオイルだけに、やはり冷間時の低回転は少々重い印象がありますが、2000回転後半辺りからはスムーズさを感じました。

真夏に5000㌔も使ったオイルと比べたら当たり前ですよね!

とりあえず次回の交換は、11月の1年点検でディーラーにて行うことが決まってますので、それまで気持ち良くエンジン回して楽しみたいですね!
2008年8月29日 0:52
オイルを交換すると気分的にも嬉しくなっちゃいますよね! 自分もそろそろ5000Kmですのでディーラーに点検に行かねば・・・。
コメントへの返答
2008年8月29日 18:45
確かにオイル交換すると気持ちも良く且つ安心しますね。

私も本当は毎回ディーラーで交換したいのですが、種類が選べないこともあり、SABとディーラー交互で交換するような状況です。
2008年8月29日 9:14
オイルの値段は最近上がりましたからねぇ~
我が家には値上げ前の20%引きセール時に購入したオイルが2本もストックされています(笑) SABでは年に数回20%引きのキャンペーンをしているので、その時が買いですよ。

コメントへの返答
2008年8月30日 10:05
オイルのストックがあるなんて、万全の体制ですね!

私もセールの時に買い溜めできれば良いのですが、そういう時に限って持ち合わせが無く…。

ハイパワー車だけに、特にオイル系はケチらないようにしたいので、次はセールを狙ってみます!
2008年8月29日 12:15
elf RR を入れられたんですね!私もコレが気になってました…。
どんな感じか教えて下さいね~。

私は、15年間毎月オイル交換していますが、毎回どれにしようか悩みます…(笑)

コメントへの返答
2008年8月30日 10:15
毎月オイル交換ですか!?

でも快速営業車なら当然ですよね。

私も毎度どれにするか悩んでます(笑)

交換後それ程走っていませんが、エンジンが冷えている時の低回転域は、同じelfでもスバル専用より少し重い印象があります。

ただ、中回転以降はダブルRの方が滑らかな印象がありますね。

費用対効果で見れば、なかなか良いと思いますよ!
2008年8月29日 18:31
こんばんは!

全部込みで、約9000円とは魅力的ですね!!

次回の候補にelf・・・φ(._.)メモメモ
コメントへの返答
2008年8月30日 10:25
おはようございます!

オイル・フィルター・工賃込みですから、ハイパワー向けとしては結構お買い得でした。

パッケージにわざわざ「ボクサー・ターボに最適」と書かれていたら、インプ乗りは気になってしまいますよ。

ぜひ555インプさんもお試し下さい!
2008年8月29日 21:27
ゼロのTB入れてましたが、違いの分からない男でした(泣)

なので今は純正入れてます~。

またいつの日か再チャレンジしてみようと思っています。
コメントへの返答
2008年8月30日 10:32
私もブランドによる違いは分からない男ですが、交換したら滑らかさを感じました!

特にガンガン走る訳ではないので、正直純正でも十分なのですが、ちょっと奮発したオイルで自己満足に浸ってます(笑)

ぜひ次回は高性能オイルに再チャレンジして下さい。

インプレを期待してま~す!
2008年8月30日 6:12
おはよう~♪
オイル交換へ行ってきたんだぁ~!!
やっぱり交換すると違うよね(笑)
我が家もお財布と相談で・・・^^;
お客様感謝デーで交換しました。ミッションオイル&デフも♪
でーーー8500円でした^^
さすがに安かったです。
でも~オイルって微妙なんだろーな。あはは^^
コメントへの返答
2008年8月30日 10:39
おはようございます☆

エンジン&ミッション&デフオイルで8,500円ですか??

流石は感謝デーですね(笑)

うちも11月の12ヶ月点検で交換する予定ですが、果たして幾らかかるのやら…。
2008年8月31日 17:03
オイル選びは難しいですね~。
種類が多すぎて消費者泣かせ…。
実際に自分で使ってみないとわかりませんし。
私もこまめに交換するようにはしてますが、お財布に厳しいですよね~。
コメントへの返答
2008年9月1日 10:14
本当にどの商品を選択するのが最適なのか、ド素人の私には非常に難しいです。

純正オイルをメーカーが指定するサイクルで交換しても全く問題無いとは思いますが、こまめに良いオイルを入れてやっても悪影響は無いはずなので、頑張ってケチらないように努力します!

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation