• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月10日

世界を観るために散財しました!

世界を観るために散財しました! 世間では明日から3連休ですね~!

多くの方にとっては「華の金曜日」だと思いますが、私には休日明けの「超テンションの低い金曜日」であります。

この休日の間は、仕事の関係でお勉強したり、またまた近場へ快速ドライブに行ったりと、特にこれと言った出来事も無く終える予定だったのです。

本当に何も無い休日のはずだったのです!

しかし、世の中には「予定は未定」という言葉がありますからね!




実は…




予定外の散財をしてしまったのです(爆)




事の発端は、一昨日の就寝時でした。

この日発売された『WRC+』という雑誌を、ベッドでパラパラと読んでいました。

ラリージャパンの特集記事が多かったこともあり、初開催された2004年に観戦したことを思い出していました。

ようやく睡魔が本格化したので、「もう寝よう」と思い、明かりを消して床に就いたのです。

いつもなら布団に入ってから夢の世界へ旅立つまでに、1分とかからないのですが、何故かこの日は1分で旅立つことができませんでした。

この睡眠するまで覚醒時間が、散財の根源となったのです!

以下、勝手な妄想を羅列しますので、気になる方はご覧下さい。

(注:皆さんのご期待されるような妄想ではございません。悪しからずご了承下さい!)




『今年のラリージャパンは、どこが優勝するのだろうか?』

『まぁ恐らくスバルには厳しいラリーになりそうだけど、頑張って欲しいなぁ』

『WRカーは無理にしても、せめて新井選手には好成績を期待しよう』

『GRBオーナーとしてはライブでインプレッサが駆け抜ける姿を見たいなぁ。でも、金~日まで休暇なんて100%不可能だし』

『ただ、来年はラリージャパンが開催されないことを考えると、やっぱり今年がチャンスだし、何とか観戦できないものかなぁ…』

と、こんな具合に色々考えているうちに、

『あッ!そう言えば、ラリー前日ってシェイクダウンやったなぁ』

『ということは、当然WRカーもバンバン走行するなぁ!』

『しかも、今年は札幌やから、新千歳空港からも近くて行きやすいではないか!』

『おまけに、丁度木曜日は休日やから、もしかしたら観戦できるかも!!』

こうなると、睡魔など一気に飛んでしまい、飛行機やホテルの手配、それにシェイクダウンの観戦方法など様々な段取りが頭の中を駆け巡ってました(笑)



そして翌朝!

早速ネットで確認してみると、ありました!

例年通り、やはりシェイクダウンはスーパーSSで開催されるらしく、今年は「札幌ドーム」を使って一日行われることになってました。

もうこうなると、気分は「レッツゴー北海道♪」ですね。

すぐさま飛行機とホテル、そして前売りの観戦チケットを手配したのは言うまでもありません。




ということで、急遽ラリージャパンへ行くこととなってしまいました~!!




本当に寝る前の数分で思いついたことで、結果的に予定外の数万円を使うこととなってしまいましたが、まぁ今は楽しみで仕方ないです(笑)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2008/10/10 13:40:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

山へ〜
バーバンさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年10月10日 14:39
す、凄い決断力・実行力ですね!

羨ましいです…。

きっと、金額以上の感動が有りますから散財じゃ無いと思いますよ~♪

私は札幌出張入れようかなぁ~(笑)
コメントへの返答
2008年10月10日 19:18
ただ単に突拍子なく決まっただけですよ~(笑)

自分でも、思い付きだけでここまで行ってしまったのは初めてだと思います。

スーパーSSのシェイクダウンだと、全てを見渡せるコースでラリーカーが一日に何度も走行しますから、ある意味お得かもしれないです。

散財とならぬよう、価値ある旅になればいいんですけどね~!
2008年10月10日 20:41
いいですね~☆ うらやましいっす(-_-;)
いかんせん熊本から北海道は遠すぎます(笑)
インプレを楽しみに寝床につきますp(^-^)q
コメントへの返答
2008年10月11日 10:14
飛行機だと、熊本から北海道までの所要時間ってどの位なんでしょうか?

大阪からだと1時間40分程度ですから、楽チンですよ!

正直なところ、やはりフェリーで愛車と共に行きたいですけどね♪
2008年10月10日 20:43
おぉ~!大阪から札幌まで観戦しに行かれるんですかぁ!チケット入手出来て良かったですねぇ♪
(^-^)

「全てを見渡せるコースでラリーカーが一日に何度も走行」…私も結構お得な観戦方法だと思いましたよ。一日中居ても飽きないですもんねぇ!どうぞ、楽しんで来て下さい♪
コメントへの返答
2008年10月11日 10:20
散財とは、ラリージャパンのためだったんです!!

金曜からのSSを観戦しないなんて邪道かもしれないですが、今の環境で許せる範囲はシェイクダウンだけなんですよね~(笑)

しっかり楽しみたいと思いますし、よろしければ琵琶湖オフで「お土産話」させて頂きますね♪

追伸①
ラリージャパンから、WRカーにオーリンズダンパーを使用するらしいです。

追伸②
昨日、ブツを注文するためDへ電話したところ、担当者は休みでした。
今日改めて注文しますので、恐らく琵琶湖オフには間に合います!
2008年10月10日 21:23
おおおお!!
いいですね!!

じ、実は。。。自分も行っちゃいます。

マッチーさんの翌日から^^j

またUPしまーす!
コメントへの返答
2008年10月11日 10:25
danceさんこそ、本番のSSを観戦できるなんて、羨ましいですよ!!

金~日まで3日間滞在されるんですか?

自分でもまさかこんな展開でラリージャパンに行くとは思ってもみなかったのですが、2回目として満喫したいですね。

あ、今年からサービスパークの入場が無料になったらしいですよ。

これは本当にありがたいですね~♪
2008年10月10日 21:34
いいな~充実した最高の1日になりそうですね!

自分も目の前で一度で良いから見てみたいですね。

もちろん充実した後はすすきのへ・・・(笑)
コメントへの返答
2008年10月11日 10:31
大半のお客さんは金曜以降に来るでしょうから、水・木曜はゆっくり見学できそうです。

私もGRBのWRカーは初対面となりますので、もう「これでもかッ!」って位に見てきます!

あ~、その後はススキノに行きたいですね♪

でも帰らないといけませんから、祝勝会と題して週明けにでも北新地へ繰り出しましょうか…(笑)
2008年10月10日 21:40
おおおおっ!!!

マジですか~!

すごい行動力!!!

ラリージャパンはいつかは行ってみたいですね~。
私は行けないので、11月末に行われる新城ラリーへ行こうかと思ってます。

有休がとれれば…。
コメントへの返答
2008年10月11日 10:38
マジで逝くこととなってしまいました~♪

行動力…というか単に計画性がないだけかもしれないです(汗)

私にとっては2度目のラリージャパンとなりますが、WRCで活躍するインプレッサオーナーとしての観戦は、きっと格別なものとなりそうです。

新城は全日本最終戦でしたよね?

私も見たいです…。
2008年10月10日 22:01
おお~、う・ら・や・ま・し・い!!

自分は今年行けないため、ファンファンフェスティバルで憂さ晴らしをしてきます。

で、来年行こうと思っていたら、そういえば来年は開催されないんですよね~(泣)

来月には、県内で開催される全日本ラリーの新城ラリーを見に行ってきます。
コメントへの返答
2008年10月11日 10:46
MofMofさんも観戦されたんですか??

私も「来年は行きたいなぁ」と漠然と考えてましたが、開催されないことを知って急に行きたくなってしまいました(笑)

中部空港でのファンファンフェスティバルは明日でしたよね?

私は行けなかったので、ぜひ楽しんできて下さい!

きっと新井選手への激励なんかもありそうですね!

新城では、勝田選手はSRTJ・LUCKどちらのGRBをドライブされるのか気になります。
2008年10月11日 17:43
いってらっしゃーい。

行動力、財政力の関係でテレビ観戦します(笑)
来年は開催されないんですか?知らなかったです。

お土産は「生キャラメル」で(笑)
コメントへの返答
2008年10月11日 17:55
お金に余裕が無いにも関わらず、突発的な行動に出てしまいました(笑)

来年以降は開催国数を増やす代わりに、全戦とも隔年開催とするらしいです。

よって、ラリージャパンやモンテカルロも来年は開催されないそうですよ。

世界の情勢や昨今のスバルの成績、更に数年後にはWRカー規定が変更されるとの噂から、果たして2年後GRB・WRカーを見ることができるのか不安になったので、今回一念発起したという訳です。

因みに、お土産は「サッポロクラシック」と「ジンギスカンキャラメル」でしょうかね~♪

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation