• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月25日

GRB&国産スポーツ 9月の売れ行きは??

GRB&国産スポーツ 9月の売れ行きは?? 以前にもブログアップしたことがありますが、毎月購読している『XaCAR』という雑誌には、国産スポーツモデルの販売台数が掲載されてます。

今月号には9月の販売台数が載っていました。

早速チェックするのは、やはり一番気になるGRBの売れ行きから…








な、何とッ!!!








225台を販売し、ランキングも全18台中5位に入っているではありませんか!








相変らずサーキットスペックのシビック・タイプRには及びませんが、購入総額が400万円オーバーで、尚且つ6MTオンリーのモデルであることを考えれば『天晴れ!』ではないでしょうか?

厳しい自動車販売状況の中でも特にニーズが少ないスポーツモデルですが、その中でもGRBは大健闘していると思います。

やはりオーナーとしては嬉しい限りですね~!!




また他車では、これまで大量のバックオーダーを抱えていたR35やIS-Fも、ここに来て生産が追い付いてきたためか、販売台数が急速に減少している点が目立ちます。

まぁどちらも車両本体で800万円近い価格ですし、しかもこのご時世ですから、今後注文台数が大幅&急激に増加するとも考えにくいですね(汗)




そして、最大のライバルであるランエボⅩをチェックしてみると…




あれれ???



何故かこちらは100台を切ってしまい、しかも対前月比では半数程度に減少しています(謎)

要因としては、300PSへパワーアップしたMCが影響しているのかと…。

もしかすると、その反動で10月の販売台数は増加している可能性もありそうですね。

ただ、ベースを共用するギャランフォルティス・ラリーアートが201台売れてますから、『エボは欲しいけど価格が…』とか『ファミリーユースを考えると、そんなにハイパワーでなくても…』というニーズが多かったとも考えられます。




さて、来月は何台のGRBが販売されるのでしょうか?

GRBが沢山売れるほど、その分「アフターパーツ」も多数ラインナップされますからね~(笑)







追伸 :

先日の1年点検でディーラーに行った際、担当者とインプレッサの今後の展開について色々話しを聞いてきました。




①営業サイドとしては、やはりAT免許でもドライブできるGRBを用意して欲しいとメーカー側に訴えている。

(どうも「ATでGRBに乗りたい」というお客さんがいるようです)

勿論SSTのようなセミATを希望したいところだが、コスト面を考えると特殊なシステムではなく5ATになると思う。




②新たに登場した「アネシス」をベースにSTIモデルをラインナップする可能性は極めて低いと思う。

ようやくハッチバックSTIが浸透してきたし、また「アネシス」を登場させたからと言って急に「セダンのSTIは?」という声も聞かれない。

更に「アネシス」を見にきたお客さんが、双方見比べた結果「ハッチバックの方が格好良い」とGHを選択したり、またセダン派の場合はお買い得なB4を購入するケースもある。




③待望されている「スペックC」よりも、噂の「S205」が先に登場しそうだ。

チューニングの方向性は、これまでの「Sシリーズ」に倣ったものとなるはず。

先の「S402」、またニュルでのテスト車から推測しても「6ポッド」装着は間違いないだろう。

もし単にノーマルGRBを「S205」と同じ内容へ弄るとすれば、間違いなく700万円オーバーになるので、ある意味「お買い得」です(笑)





…等々、駐車場で30分近くもダベってました(寒)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2008/11/25 13:43:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

藤枝まで日帰り出張!
n山さん

この記事へのコメント

2008年11月25日 18:53
300PS越えのエボXはこれから販売台数が伸びるかもしれませんね!!

にしても、ラリーアートバージョンのお得感の方が強いのかな。

個人的にはATのGRBは出してほしくないですね。
敢えてMT一本のところに魅力を感じてます。

けど販売台数を伸ばすことを考えたら、やはりATなんでしょうねー^^j

コメントへの返答
2008年11月26日 23:04
ランエボに関しては、MC前の買い控えや試乗車のために新車も発注していると思いますから、きっと来月は増えるでしょうね。

逆にGRBはとりあえず年明けに年改との噂がありますから、年末辺りは減ってしまうかもしれないです(汗)

私自身、AT仕様のGRBが全く想像できないのですが、もし販売するなら何か違うグレード名を用意して欲しいと思います!

まぁ自分で購入することは99%ありませんが、意外と関心もあったりしてます(笑)
2008年11月25日 20:19
自分はGRBでAT出してもいいと思いましたp(^-^)q より多くの人にGRBを味わってもらいたいというのもありますし、販売台数も伸びれば富士重工の景気も↑になるのではと思うので(^-^)/ もちろん限定車のSシリーズはMTオンリーを希望ですが☆
コメントへの返答
2008年11月26日 23:15
おぉ!

ej207さんはAT追加もOKなんですね。

確かに、より多くの人にGRBの良さを味わってもらいたいですし、それがスバルの業績にも繋がれば万々歳ですね~♪

飽く迄妄想ですが…

もし所帯を持った時、家族から『AT車なら何でもイイ!』なんて言われたら買ってしまうかもしれません(笑)

でも、MT好きとしては、ぜひ今後もMTを磨き続けて欲しいものです!
2008年11月25日 20:25
ATのGRBは微妙ですね。
ファンとしては、出すならばロボタイズドMTで出して欲しいですが、数の出ないスバルのために新規開発(丸ごとでは無いにせよ)してくれるサプライヤーも居ないでしょうね(強烈に高くても良いなら出来るでしょうが・・・)
(T_T

トヨタつながりで、アイシンあたりが作ってくんないかな・・・
コメントへの返答
2008年11月26日 23:27
せっかくの『トヨタグループ』ですから、親会社が気前良く開発&製造コストを負担してくれませんかね~(笑)

アイシンのミッションってどうなんでしょうか?

最近のトヨタ車で使用されている『6&8速AT』の評判は良いみたいですが、アルテッツァ等に使われていた6MTは『イマイチ』との評判が多かったような…。

そういえば、以前プロドライブが開発した『油圧式セミAT』をGC8の市販車に載せてテストしていたのが、CGに記載されてました!
2008年11月25日 20:58
GRB、大健闘!!と言っても良いですよネ!

スポーツカーが冬の時代にこの数字は、凄い?です(^^♪

やはり、ハッチバックの容姿からくる優しい印象も貢献しているのでしょうかね。


これから、出てくるであろうスペックCやS205、物凄く興味あります・・・
が、率直に言って 出てきて欲しくありません(^_^;)
いま、自分の乗っているGRBが最高峰でいて欲しいなんて言うのは、ただのわがままですネ!ww
コメントへの返答
2008年11月27日 0:19
ただでさえクルマが売れない時代ですから、MTのみの特殊なモデルであることを考えると、GRBはよく頑張ってますよね!

車格や快適性が向上した分、これまでとは違った客層にも好評なのかもしれないです。

私も愛車が最高峰であり続けてくれれば嬉しい限りなんですが…

その一方で『競技の世界でもっと活躍して欲しい!』とか『最高にスペシャルなSTI仕様が見てみたい!』とも思ってしまいます(笑)

でも、やっぱりGRBAが一番ですよね!!
2008年11月25日 20:59
GRBオーナーとしてはこの販売台数は嬉しい報告ですね!

今更ATを出されても・・・ただAT限定免許があるからいずれ発売となるのかな~でも5ATじゃ面白みに欠けるような気がします。
可能性があれば部品供給はMofMofさんの言うとおりアイシン担当が濃厚なんでしょうね。

でも、これから出る予定のスペックCやS205の方が気になりますね。
コメントへの返答
2008年11月27日 0:36
街中での遭遇率からすると「そんなに売れてるのかなぁ?」と思ってしまいますが、国産スポーツの中でもGRBがしっかりと認識され、また評価されていることが販売台数から分かりますよね!

これでATモデルが登場すれば、更に台数が増えるかもしれませんが、現状だと2ペダル仕様は5ATが濃厚になりそうです。

ただ、やはりAT以上に気になるのは『スペC&S205』ですよね(笑)

一体どんな内容になるのか今から待ち遠しいですが、あまり格好良くなりすぎても困ります(汗)
2008年11月25日 21:42
ランキングの画像を見て…コペンってスポーツカーだったんだっ!
(爆

セダンとハッチバックの違いは有りますが、ATよりも凄いの積んでるランエボXが、この販売台数…
正直云って、GRBのATは、作っても然程売れない気がするのは私だけぇ~?
(^^;

RX-8、発売開始から可也時間が経過してますけど、まだまだ売れてるんですねぇ!
コメントへの返答
2008年11月27日 9:11
現在では唯一の軽スポーツとして認識されているのかと…。

余談ですが、コペンってトヨタ社員に結構人気があるらしいです(笑)

AT仕様のGRBが「バカ売れ!」することはないと思いますが、やはりレガシィから乗り換えされる方が多い事も「AT仕様希望!」の声が出ている要因かと思いますね。

まぁ新たな方向性として関心もありますが、やっぱり私にはMTしか…。

“8”は確かデビューから5年以上経過してますよね??

まだまだ根強い「ロータリーファン」が多い証拠なんでしょうね!!
2008年11月25日 22:11
私も見ましたよ~。
立ち読みですけど…(^-^;

想像以上?にGRBが売れているのは驚きました(笑)

毎日、営業で走り回っているのに全然GRBを見かけないんですよね~。
東海地区は売れ行きが悪いんでしょうかね…。

私の会社にはGRBがATだったら欲しいと言ってる奴が2人居ます。二人共、AT限定免許なんです…(^-^;
コメントへの返答
2008年11月27日 9:22
あ、ザックビ~さんは本屋で『チラ~』っと見たんですね♪

みんカラを見ている限り、東海地方は売れ行き絶好調だと思っているのは私だけでしょうか??

個人的には街中での遭遇率で比較すると、エボⅩよりもGRBの方が圧倒的に高いですよ(笑)

まさに「類は友を呼ぶ!」という文言通りなのかと…(汗)

AT免許でもGRBの楽しさを感じてもらうために「2ペダル仕様」は必要かと思いますね。

ただ、「AT仕様に乗ってGRBにすっかりハマッたから、今度は本流のMT仕様に乗りたい!!」という方も出てくるかもしれないですね~!!

2008年11月25日 22:13
僕は、ハイスペックなATを出してもらいたいですね。遠出した時とか自分ばかり運転してるし、サーキットでのシフトミスもなくなりますからね(汗)

GRB売れてるんですね! そういえば昨日は、偶然3台のGRBに遭遇出来て

うれしかったです。
コメントへの返答
2008年11月27日 9:30
確かにAT仕様だと、誰でも運転交代できる点が強みですよね!

個人的にはサーキット未走行の「ヘタレ!」なんですが、もし私が初走行するなら、MTではなくAT仕様で「ライン取り・ブレーキングポイント」をみっちり勉強した方がいいかもしれないです。

シフト操作が無い分、その他に集中できそうですよね(笑)

私は昨日2台のGRB(+エボⅩ1台)と遭遇しましたが、どちらもダークグレーでした。

同じクルマに遭遇すると本当に嬉しいのですが、何故かWRブルー率が低いんですよ…。
2008年11月25日 22:27
結構売れてるんですね。

びっくり!!
コメントへの返答
2008年11月27日 9:36
はい、実は結構売れていたりします!

Mioさんお住まいの地域では、GRBとの遭遇率はいかがでしょうか??

もし都道府県別の販売台数なんてものも発表されたら、「うちの地域では何台増えたのか!」と分かって面白そうなんですが…(笑)
2008年11月26日 14:45
3月に5ATが出るみたいですね。
MTとはエンジン排気量が違うとの
噂がありますが、出てみないと
分かりませんね(^_^;)
コメントへの返答
2008年11月27日 9:43
3月にデビューする予定なんですか??

ということは、そのタイミングがGRBの初年改かもしれないですね。

来年登場予定の次期レガシィでは、ターボエンジンが「2&2.5リッター」の2タイプ用意されると噂されてますから、その辺りとの因果関係もあるかもしれないですね。

GT性が大幅に向上したGRBなら、5ATも『有り』なのかと思いますので、登場すれば即乗ってみたいです!

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation