
皆さん、こんにちは!
今日は超寝不足のため、現在若干寝ボケ気味でブログを書いております(笑)
何故寝不足なのかと申しますと・・・
後で明らかになります!!
さて、昨日は
nas@lionheartさんの
『華の独身貴族生活終焉を飾るプチオフ』に参加してきました!
と言いますか、実はこちらから半ば強引に?プチオフ開催をお願いする形ではあったのですが・・・(汗)
つい先日、東海&関西合同オフを開催したばかりですが、僅か2週間余りでまたまたオフ会参加と相成りました!
午前中は地元で予定があり、用事を済ませた後そのまま名神高速に乗り、目指すは一路愛知県。
予定時刻の20分前に集合場所のSAB北名古屋へ到着。
暫く時間があったので、SAB店内でもブラブラしようかとも思いましたが、生憎雨が降っていたので、車内で先日発売されたREVスピードの付録DVDを観賞してました(笑)
丁度、ハイパミに参戦していたREVスピードGRB&オリジナルランデュースGRBのインカー映像を見終わったところで、幹事nasさん到着。
ご挨拶も程々に、早速先日装着された『アライスポーツカナード』を見せて頂こうと思っていたのですが・・・
思わず想像外のテールランプに目が行ってしまいました(笑)
まさか、あの仕様になっているなんてビックリでしたよ~☆☆
それから、恐らく4時間以上だったでしょうか??
駐車場&店内双方で、ず~っと立ち話させて頂きました!
GRBの話、その他の車種の話、ラジコンの話、WRCの話、男女の運転感の違いに関する話等々。
長時間の立ち話にお付き合い頂き、とても有意義な時間だったのですが、足に負担が及んでいないかだけが少々心配でした。
ホイールコーナーにて、アレやコレやとダベっていると、nasさんの携帯に着信が。
お相手は、東海地域でも最強?と噂されるスーパーサラリーマンこと
『ザックビ~うま男さん』でした!
会議終了に伴い、プチオフに合流されるとのことで、もう暫しSABでホイール物色しながら待機タイム。
nasさんの「もう直ぐ到着されるんじゃないでしょうか?」と仰った次の瞬間、入り口からザックビ~さん登場(笑)
「もしかして、nasさん何処かで監視されていたのかも?」と思わされる程ジャストミートなタイミングでした!
ここから3台で、夕食&ラジコン走行会開催のため、小牧市の某ショッピングモールへと移動。
駐車場に到着したところで、同じくお仕事終了後にお越し頂いた
『MofMofさん』とも合流。
4人揃って、店内のカレーうどん屋にてディナータイム。
ところが・・・
カレーうどん屋にも関わらず、誰一人としてカレーうどんを注文しなかったのです(笑)
更に、私なんか何も考えていなかったので、うどんではなく蕎麦を選択する始末・・・(爆)
夕食後は、別の場所へと移動してRC走行会タイム!
何故か知らぬ間にnasさんのボディがインプレッサでなくなっていたり、MofMofさんのR35GT-Rを拝見したり。
そうこうしていると、駐車場通路方向から何やら大きなエキゾーストノートが♪
ちょっと聞いた瞬間、直ぐに「あ!私のGRBと同じサウンド♪」と直感しました(笑)
同じくお仕事終了後、
ナルびんさんも到着!
早速、ナルびんさんも愛車から愛車を取り出されましたが、どうも調子がイマイチな様子です。
色々パーツを新調されたにも関わらず、ちょっと残念でしたね!
結局、店舗営業終了時間の23時まで粘ってRC走行会を堪能した後、MofMofさんはお帰りに。
MofMofさん:
お忙しいところありがとうございました!
次回はクリスタル№がカブらないようにしますね(笑)
この後、4台&4人で近くのガストへと移動。
ここでは本当に色々な話題で終始盛り上がりましたね~!
真剣・神妙なテーマもありましたが、その一方で爆笑のオンパレードでもありました(笑)
もう笑いに次ぐ笑いで、本当に楽しかったですね!
多種多様なテーマがあったので、正直覚えきれておりません(恥)
勿論、ここでは紹介できないようなテーマもあり・・・(爆)
まぁそれでも、やはり話題の主役はザックビ~さんだったと個人的に感じてます!
まさかザックビ~さんが
「○○癖」だったなんてビックリですよ。
でも、実は私も半ば共通する要素がありますので、お気持ちはよ~く分かります♪
やはり、物を大事にすることは素晴らしいですからね(爆)
楽しい話が尽きることなく盛り上がっていましたが、ふと携帯を確認すると時刻は間も無く午前3時・・・(驚)
流石に皆さん翌日はお仕事ですから、心残りはあるもののお開きとなりました!
さぁここから大阪まで帰るとなると、到着時刻は恐らく5時過ぎ・・・
思わず
「帰ったら朝ですね!」と言ってしまいました(爆)
最後はザックビ~さんを先頭に名神・小牧I.Cへと向かい、その後一宮J.Cまでナルびんさんとランデブー。
ところが、高速に乗ってみると雨がキツイの何の!
幸い、前を走って頂いたナルびんさんのリアフォグのお陰で前方確認は問題なく行えました(笑)
一宮J.Cにてお別れした後も暫く豪雨が続いていたので、ゆっくり安全運転で帰ってきました。
ところが、養老付近から雨が小康状態になり、緊張感が弱まったためか睡魔が襲い始めたのです!
何とか多賀SAまで辿り着きましたが、かなり限界まで来ていたので仮眠を摂ることに(笑)
15分程休んだ後、再び運転再開。
何だかんだで帰宅したのは結局5時半頃になりました。
当然ながら辺りはもうすっかり明るいですし、弟も既に通学準備をしてましたね~!
即就寝したのは、言うまでもありません!!
nasさん:
前回に引き続き、取りまとめありがとうございました!
また、超長時間のお付き合いを頂きましたこと、大変感謝致しております。
考えてみれば、前日午後3時半~翌日午前3時までと、凡そ12時間もご一緒した頂いた訳なんですよね(笑)
更に、GDBボディーまでお譲りして下さいまして、恐縮の極みであります!
全く何とお礼申し上げればよいのやら・・・。
このご恩は絶対忘れません!!
ナルびんさん:
お仕事終了後、且つご自宅での用事を済まされた後とのことで、本当にお疲れのとこをありがとうございました!
折角のRC走行会でしたが、昨夜はちょっとばかり消化不良気味だったかと思います。
サーボトラブルが早期完治されますことを、心より願ってます。
って、もしかして既に新シャシーを手配されていたりして・・・(爆)
(追記)
先程アップされたブログ拝見しました!
予想通り、↑の展開になっていてビックリでしたよ(笑)
でも、これで安心して楽しめますね~♪
ザックビ~さん:
夕食中の着信、特に問題ありませんでしたでしょうか?
本日も朝一番から大変なお仕事だったとは全く知らず、遅い時間までお付き合い下さいまして、本当にありがとうございました!
昨夜&今朝のプチオフが、本日の業務に支障を及ぼしていなければ幸いです。
とりあえずは、『チューンド・バイ・ザックビ~』なチャリンコとBBSチューン、どちらが先に具現化なるのか楽しみにしてます(笑)
勿論、どちらも早期実現されますことを期待しております!!
お三方様:
少々世代の異なる若輩者マッチーですが、長時間ご一緒させて頂きましたこと、本当に有り難く、また嬉しく思ってます!
是非またオフ会を開催・参加したいと思っておりますので、今後ともどうぞ宜しくお願いします!!
さて、本日はGRB&BPのリペア作業を行うつもりでしたが・・・
BPリペアとGRB&BP洗車で疲れましたので、GRBリペアは来週に持ち越しとなりました。
マッチークオリティのDIY故に、仕上がり具合は『まぁまぁ』ですが、とりあえず母親は満足しているようです!
残るGRBリペアには、一体幾ら要するのか・・・。
≪追伸≫
nasさん専用にアップしてみました!
よろしければ、ご覧下さい(笑)
1999年発行の『レーシングオン別冊WRC』です。
現在の『WRC+』の前身にあたるラリー専門誌でした。
丁度、この号にはあのランエボが・・・(謎)
ちょっと分かりにくいですが、99年ニュージーランド仕様のランエボです!
勿論、アノ仕様と同じですね(謎)
最終順位とタイムを確認しましたが、やはり断トツ・ブッチギリで優勝してましたよ~♪
99年初戦・モンテカルロでデビューしたエボ6です!
(ラリーXより)
そしてこちらは、2000年・フィンランドでデビューしたモデルで、通称『エボ6.5
』です!
nasさんの元愛車と同じ『トミマキエディション』をベースにしているそうですよ。
↑99年仕様と見た目の違いは、せいぜいウインカーカラー程度でしょうか??
(ラリーXより)