• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月15日

specC慣らしドライブ&オフ in 名古屋

specC慣らしドライブ&オフ in 名古屋 こんにちは!


specC納車から早1週間が経過しました。

本当は毎日でも乗りたいところですが、色々都合がありまして・・・。

とは言え、やはり1日も早く慣らしを終えて、3000rpmの呪縛を解いてやりたいのもの。

(注:3000rpm縛りでも全然違和感・不都合無く乗れますよ!)





そこで、昨日(14日)のお休みを使って、またまた慣らしドライブでも行こうかと。

でも、折角ならただ単にドライブするよりも何か目的があった方が楽しいですよね?

検討の末に出した答え。

それは・・・






東海エリアの方々にお披露目しに行こう!!






早速、凛。東海エリア最高統括責任者でおられるナルびんさんにお伺いしたところ、快諾頂くことに。

という訳で、琵琶湖一周に続いての慣らしドライブは『名古屋でお披露目オフ』に決定!!





先ずは、最初の目的地であるSABナゴヤベイを目指して一路慣らしドライブの始まり。

いつも東海地方へ向う際には名神高速を利用しますが、今回初めて新名神高速を走りました。

噂では聞いていましたが、道が広くて綺麗ですし、更に景色も素晴らしい♪

おまけに通行量が少なめなので、結構なハイペースで走行される方もチラホラ・・・(笑)

因みに、私は呪縛がありましたので法定速度厳守です!!



そんな中、亀山方面を目指してノンビリ・マッタリなクルージングをしていると、バックミラーに1台白いGRBが写るではありませんか。

ミラー越しではありましたが、ピュアホワイトであることは直ぐに分かりましたので、「A型GRBかな?」なんて思っていると、みるみるうちに私のspecCに急接近。

そして、いよいよ私を追い越そうとした時、ある物が目に留まったのです!






「んんん!?フォグカバー仕様???」







で、次の瞬間何とそのGRBさんが強くブレーキをかけて減速。

恐る恐るジロ~っとお隣を見てみると・・・



ガンメタ+専用デザインの18インチホイール!!

金ブレンボ!!










えぇ~ッ!?specCだったのね~!!!!









時間にして凡そ5~6秒でしたが、黄色&白色2台のspecCが並走していました。

まさかこんな所で出会うとは・・・

その後、あちら様は気持ち良~く走って行かれました!!





新名神~東名阪~伊勢湾岸道と道中特に渋滞も無く、無事SABナゴヤベイに到着。

立体駐車場にて、スーパーさ○り~マンことザックビ~さんと暫しおダベリしたり、怪しいキュ○ブを見つめたりしていると、ナルびんさん到着。

3台・3人で遅めの昼食に行ったり、ザックビ~さん御用達のタイヤショップへ行ったりと、私にとって久々となるGRB連隊ドライブを楽しませて頂きました!












やっぱり同じクルマ(GRB)で連なってのドライブは楽しいものだと改めて感じました♪

前を走るお二方の19インチGRBには完全に迫力負けしてましたが、ボディーカラーでは遜色無いかと・・・(汗)





日が暮れた後は、定番のジャ○コにてヤスネンさん・nasさん・GRB-A智さんとも合流。

今回もうひとつの楽しみであった、ヤスネンさんの『スペシャルヘッドライト』も存分に見せて頂きましたが、一言で表すと・・・



凄すぎます!!



細部まで入念に埋め込まれたLED。

様々な点灯バリエーション。  (特にブルー仕様が何とも・・・笑)

完全なるABCコラボデザイン。  (独A社・B社、及び日N社Cが一台にまとまってます!)








一応、私のspecCも品評頂いた後は、場所を移動してのお食事&ロングおダベリタイム!!

本日出勤であることは承知していたものの、そんなことはお構い無しで結局午前1時過ぎまで楽しんでしまいました(笑)





帰路の高速では、初めてSI-driveをSモードに設定して走行しました!

相変らずの3000rpm縛りではありますが、やはりアクセルの踏込みに対する応答性が良くなって加速が楽になります。

今回初めて高速を連続走行しましたが、足の硬さは感じます。

路面の継ぎ目を乗り越えた際、STIサス仕様の前車では「トンッ」程度の衝撃だったのが、specCでは「ドンッ」という衝撃になってます。

また、車体の上下動も減少しているように感じます。

言い換えれば、それだけダイレクト感が高まっているのでしょうか?

ただ、決して不快感は無く、私にとっては許容範囲内の硬さです。

直進安定性は、前車同様素晴らしいですね!

RE070を履いているものの、轍による影響を受けることも無く、普通に走れます。

ロードノイズは大きいですが・・・。





昨日は平日にも関わらずお相手下さいました皆さま、本当にありがとうございました!!

サンライズイエローが如何にド派手であるか、実際にご覧頂けて嬉しい限りです(笑)

まだまだ恥ずかしさが抜け切れませんが、前車以上に大事にして行きま~す!!





さて、今回の名古屋ドライブによって、走行距離は約920㌔となりました!

明日も慣らしドライブを楽しんだ後、いよいよ明後日には1000㌔点検が待っています。

諸点検及びオイル交換を済ませた後、遂に3000rpmの呪縛を解きますよ~♪
ブログ一覧 | オフ会&ミーティング | 日記
Posted at 2009/09/15 12:59:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

スタイルRVデリカD:5誌にキーレ ...
VALENTIさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

ゴー。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年9月15日 15:55
楽しそうでイイですね~♪

今回はどういう方向でイジられるのか。。

らぼ♪はそれが楽しみだったりしてw
コメントへの返答
2009年9月17日 0:00
今回はゲリラお披露目ではなかったので、余裕を持って行動できました(笑)

ここ数回のオフでは、非GRBでの参加が続いたので、やはり同じGRBでの連隊は素晴らしかったです。

弄りの方向性・・・、こればかりはまだ何も決まってませんよ!

全ては懐具合ですけどね(笑)
2009年9月15日 17:26
楽しそうなオフ会だったのですね~☆
マッチーさんがいるだけで、カラフルなオフ会になってますね(〃∇〃)

高速での偶然のスペCとの出会いもいいですね~。
きっとワザト横に来てスペCだぞ!ってアピールだったんでしょうねーー!
コメントへの返答
2009年9月17日 0:04
今回は全車ボディー色がバラバラになってました!

その中でも、やはりイエローは良くも悪くも?目立ちますね。

新名神におけるspecCとの奇跡の遭遇。

恐らく後方を走っておられた白の方は、私のイエローを見て「specCだ!」と直感されたかと思います!

お互いジロジロ目線だったので、周りの方は「???」だったでしょうねぇ(笑)
2009年9月15日 20:32
今度の「シルバーウィーク?」には、関西エリアでマッチーさん号旋風が吹き荒れるのですね!!ww

怖~い!^_^;

って、もうSモードに入れてしまったのですかぁ?

ダメです!!

マッチーさんには、一生 Iモードでいて頂かなくては^_^;

ア○ンアルファーかなww
コメントへの返答
2009年9月17日 0:09
それがですねぇ・・・

残念ながらシルバーウィークは完全仕事なので、休みはありません(泣)

まぁ連休中に父親が乗り回す可能性は十分に有り得ますけどね!

ヒエェ~~!!!

Iモード固定命令ですか!?

Sモードは捨てても構いませんので、何卒S#だけはお許しを!(マジ願)

因みに、specCで初めてSモードに設定&使用したのは、これまた父親です。。。
2009年9月15日 21:35
昨日は大変お疲れ様でした。
(^-^)

今でも鮮やかなサンライズイエローが脳裏に焼きついております。
(^^;

短時間でしたが、お土産まで戴いちゃって申し訳御座いません+有難う御座いました。
m(_ _)m

それにしても、本日1時まで居られたんですかぁ…本日の業務に支障は出ませんでしたでしょうか?

また次回お逢い出来る事を楽しみにしております。その時は…S#で置いていかれちゃうんだろうなぁ…
(^^;
コメントへの返答
2009年9月17日 17:58
こちらこそ、大変なところ駆け付けて下さいまして、感激の極みであります!

nasさんの脳裏に焼き付いてしまう程、サンライズイエローはド派手なんです(笑)

私としましては、nasさんの濃色な深夜青真珠に映り込む我が愛車を見て、またまたウットリしてしまいましたが・・・。

「0時頃までにはお開きかな?」と予想していたものの、かなり深い話で盛り上がってしまい、気が付くと1時でした。

まぁ、前回の3時に比べれば大したことありませんよ~♪

因みに、業務への支障は有りました!(爆)

な、何を仰いますやら!!

こちらこそ、『魔炎ECU』な皆様に付いて行けるのか、今からビビッてますので。
2009年9月15日 21:41
昨日はお疲れ様でした!

最後までご一緒出来なくてすみませんでしたm(._.)m

もしかしてオフ会に戻れるかも?と思い、2時間は禁酒してたんですよ(笑)
でも、トイレに行ってる間に烏龍茶に焼酎を入れられてしまい……(爆)

明るくなるまで飲まされてしまいました……(^-^;


明るい所で見るスペCはやっぱり存在感が凄いですね♪

改めて羨ましくなりました(笑)


今回は新たな謎(キュ○ブおばさん)を発見出来て良かったのですが、SAB名物のラ○フを見て頂く事が出来なかったので、是非また見に来て下さいね~(魔爆)

コメントへの返答
2009年9月17日 18:08
こちらこそ、2週連続でお会いできましたこと、誠に嬉しく思ってます!

ただ、「もう会い過ぎたので飽きた!」と思われていないか、少々心配してます(本気)

まさか夜のお仕事?が待っておられたにも関わらず、ギリギリまで同行下さいましたことを恐縮してます!

実は密かに「ナルびんさんの携帯にザックビ~さんから連絡が入るのでは?」と期待してましたが、トイレの合間に烏龍ハイだったなんて・・・。

明るくなるまでのお仕事、本当にご苦労様でした(笑)

前回は夕刻以降だったので、今回初めて明るい場所でのサンライズイエローを見て頂けましたね。

如何に昼間が派手か、よ~くお分かり頂けて良かったです!

SAB名物のラ○フに遭遇出来なかったことは残念ですが、是非新たな謎である『キュ○ブ→ミニバン』なオバサンの徹底追求をお願い申し上げます!!
2009年9月15日 23:13
私も名古屋方面に行く場合は新名神をよく使います。
広くて、車も思ったより少ないのですごく走りやすい
ですよね(^^)

併走してきた方もすごく嬉しかったのだと思いますよ
私も同じ立場だったら併走すると思います(爆)

しかし、黄色存在感めっちゃありますね(^^)
コメントへの返答
2009年9月17日 18:17
今回が新名神デビューでしたが、予想以上に素晴らしい高速でした!

今後、名古屋・三重方面に向かう時のみならず、ドライブだけでも走ってみたいものです。

勿論、3000rpmの呪縛は解いた後ですけどね(笑)

恐らく先方さんは、後方から追走していた段階で「あ、黄色のGRB!」と気付いていたかと思います。

私が逆の立場だったら・・・

間違いなく並走しちゃいますねぇ!!
2009年9月15日 23:26
こんばんは~!(^^)!

サンライズイエローのスペCとマッチーさんにお会い出来ず残念でした(T_T)

慣らしドライブと東海地区で思う存分楽しまれたようでとても充実した日でしたね!(^^)!

10月には激務から解放されるかと思いますので、ぜひ琵琶湖辺りで密会できればと(笑)思いますのでその際にはよろしくお願いしますm(__)m

もうじき縛りから解放ですね・・・あの加速感を味わえるのが羨ましいですw

コメントへの返答
2009年9月17日 18:22
こんばんは!

私もtaktakaさんの「specC買っちゃいました!」なご報告を聞けなくて残念でした(爆)

私がまだ慣らし段階だったので、「本領を体感するためにも、specCでspecCの試乗に行きましょうか?」なんて計画も浮上していたんですよ。

今回のお披露目会のお陰様で、本日点検を終了し、無事に『あの加速感』を満喫してます♪

こちらこそ、ぜひ琵琶湖で密会できますことを楽しみにしてま~す!

でも、taktakaさんのBLITZ車高調仕様と並べるのがちょっと怖い気もします(汗)
2009年9月16日 1:24
東海遠征お疲れ様でしたー

いよいよ3000からの縛りが解ける瞬間がほんと自分のことのように

楽しみです!

気持ちいいんだろうなぁー
コメントへの返答
2009年9月17日 18:25
え~、先程はメールありがとうございました!

いよいよ本日より、3000rpmの呪縛を解除致しました。

納車後初めて3000rpmまでアクセルを踏み込みましたが・・・

もう言葉になりません!!
2009年9月16日 9:54
もうすぐ慣らし修了ですね! 自分は1000キロになったと同時にディーラーに入りました(笑)
慣らし後のインプレ楽しみにしてまーす(^3^)/
コメントへの返答
2009年9月17日 18:27
本日早朝を持ちまして、無事慣らし完了致しました!

私の場合、1012㌔で点検に持ち込みましたよ(笑)

ホリデードライバーということを考えると、かなりのハイペースです。

担当者さんにも「早~い!!」とのお言葉を頂きましたしねぇ。
2009年9月16日 12:44
先日は遠方よりお越しいただき、お疲れ様でした♪

会社帰りに、「初めて見たサンライズイエローのスペC」が、まさかマッチーさん御本人だったとは・・・(笑)
あの偶然には、かなり驚きましたよ^^;

しかし、サンライズイエロー、ほんと目立ちますえね~☆
そしてカッコイイ&やたらワイドに見えてうらやましい♪
フォグも良い感じでした!

今回はじっくりお話出来て楽しかったです(^0^)
全国オフまでに、魔た近いうちに、宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2009年9月17日 18:33
こちらこそ、貴重な『ABC魔ヘッド』を見せて頂けまして、大変感激しております。

勿論、お盆プチオフで先行発表された内容について、東海エリアの皆様には黙っておきましたので、私以上に皆さんビックリだったかと・・・(笑)

ヤスネンさんのご勤務先がジャ○コ近くとは全く存じてませんでしたが、まさか私のサンライズイエローspecCがヤスネンさんの目の前を通過していたとは、何とグッドタイミングだったのでしょうね♪

昼でも夜でも、膨張色故に大きく見えるのが黄色の特徴(特権?)かもしれませんね。

黄色+黄色フォグ、少なくともGRBでは初の組み合わせだと思いますので、結構気に入ってます。

全国オフのみならず、また東海・関西オフでお会いできますことを楽しみにしてますね~!!
2009年9月16日 22:32
遠征お疲れ様でしたー

サンライズイエローは夜でも映えますねー いいなー いいなー

最近、マッチーさんのブログ読んでると、イケナイ紐(爆)が緩みそうで怖いですww
コメントへの返答
2009年9月17日 18:36
遠征そのものより、3000rpm縛りでの連続高速ドライブが疲れました(笑)

本当に眠くなりますよ!

サンライズイエロー、晴天・曇天・雨天・夜間、どこでもカッコイイです。

でも、一番カッコイイのは『白銀の世界』だそうなので、今から冬が待ち遠しかったり・・・(笑)

私のブログが、マサシさんの危ない紐に影響を及ぼしているのですか!?

では、もっともっと頑張りますよ~!(爆)

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation