• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月25日

GRB、新パーツ付けました!そして外しました!

GRB、新パーツ付けました!そして外しました! こんばんは!

年末連休を満喫中のマッチーです。

今更ながらですが、もうあと僅かで2009年も終わってしまいますね。

ついこの間『新年』を迎えたと思ったのに・・・。





さて、昨日GRBへのゴニョゴニョ作業のためディーラーへ行ってきました!

担当者さんも戻っているであろう夕方を狙って行ったのですが、これが強烈に渋滞してまして、いつもの倍以上の時間が掛かって到着しました(疲)

「今日の渋滞は異常ですよ!」なんて話しながら、新たにGRBへ装着するパーツの取り付けについて打合せ。

「何とか法規制に触れない範囲で・・・」とフロントのチーフさんが思案してくれまして、一応装着方法を決定することに。

で、作業中は勿論噂の“アノGR”について早速談義(商談?)開始!!




先ずはGRF・タイプSから。

こちらは期間限定車だそうですが、見た目は『完全specC仕様』になってしまうとのこと。

専用エンケイホイール(タイヤはRE050)+金ブレンボ、specCだけの特権だったのになぁ・・・(涙)

唯一の救いは「サンライズイエローは非設定!」な点です。



もしサンライズイエローが設定されていれば、マジ号泣です!!



現在のGRFベース仕様に対して大幅な価格上乗せもないようなので、結構売れそうな予感がしますね。




続いては、期待たっぷりのR205について!

先にネットでカタログ画像など見てましたが、正直申しまして「20thっぽいかな?」というのが第一印象だったのです。

色々気になる要素を質問したり、また一緒に推測してみました!



①.何故320PSなのか??

②.何故20thと同じエンケイホイールなのか??

③.ぶっちゃけ、どういう方向を目指しているのか??
 
(従来のSシリーズか?それともGDB最後に登場したRA-Rなのか?)

④.specCより速いのか??(どれくらい・・・)



飽く迄推測の域でしかありませんが、「あぁ、なるほどね!」と納得できる話が沢山聞けましたよ。

ただ、ココでの公開は割愛させて頂きます(謎)

で、アレコレ話を聞いてしまうとやっぱり「乗ってみたい!」な衝動に駆られますよね?

かなり我慢していたのですが、遂に禁断のアノ言葉がッ!



































「もし今のspecCから乗り換えたらどうなりますか?」






















思わず「オイオイ、何聞いてんねん!」と独り突っ込んでしまいましたが(爆)







勿論、担当者さんも一瞬「へ!?」みたいな表情されてました(超爆)

普通ならココで「いや、冗談ですよ~!」みたいな発言をすべきなのですが、ついつい「いや、だから幾らですかね?」って聞き返す私って一体・・・(超々爆)


そこから色々説明を聞いて・・・


「ザックリ上乗せは○○○万円くらいですね!」ってな具合で話はまとまりました!!


そこから数十秒悩んで・・・



























「じゃあ買います!!」

























・・・






















ではなくて



「ハハハ、ムリですわ!!」(爆)







思わず担当者さんも笑顔で「買い替えなんて絶対止めて下さい!」と念押しまで頂く始末。

と言うことで、R205への乗り換え計画はあえなく撃沈となりました~♪

う~ん、残念!!(違?)

一時のR205購入妄想計画は、儚く砕け散ることに。



R205よ、さようなら~!!





妄想から現実の世界へと引き戻されたところで、気を取り直して取り付けたブツの確認を。

今回装着したものとは・・・↓↓










スイマセン、先日ご報告しておりましたドライブレコーダーです(笑)

フロントウインドウに装着する場合、適切な場所以外に装着すると車検非対応扱いになるそうです。

因みに、GRで言いますと丁度フロントウインドウ真ん中上部の黒い部分がありますよね?

あのエリアでなければダメだそうです!

帰り道はちょっと遠回りして撮影がてらドライブしてきましたが、コレ中々楽しめますよ~♪

「手軽且つ常に車載映像を撮影出来るようにしたい!」という方には結構オススメです。

余談ですが、今日は近所のトンネルに行って撮影してみました。

車内に響き渡るエキゾーストノートが自宅PCでも楽しめて面白かったです(笑)





さて、明けて本日。

朝から年賀状を書いたり片付けたりしてまして、ようやく一区切り付いた所で外出。

向かった先とは・・・







またディーラーです!!(爆)







生憎担当者さんは不在でしたが、いつもお馴染みのサービスの方に「今日はアレの作業をお願いしま~す!」とGRBのキーを渡し、店内で待機。

待つこと40分。

「作業終わりました。パーツは車内に置いておきましたので!」







パーツハシャナイニオイテアル!?!?(謎)





実は本日やってもらった作業とは・・・↓↓









マルシェ・メンバー筋金くんを




外しちゃいました~!!!(爆)




これでフロント補強が無くなりました。

リアはちょこっと補強してるので、現状かなりバランス悪いかと・・・。

早く前後のバランスを整えたいものです!

あと○日・・・(謎)





さて、GRBから外されたメンバー筋金くんの行末、どうしようか現在思案中です。

3ヵ月半・約4,200㎞しか使っていない代物です(笑)

やっぱり定番のYオクかな・・・。

欲しい方とかいらっしゃいますかね~?






※タイトル画像は、サンセットタイムの日差しを浴びるサンライズイエローです(矛盾?)

普段は斜めアングルの撮影が多いので、敢えて真横から撮影してみました!

それにしても車高が高い・・・。
ブログ一覧 | specC | 日記
Posted at 2009/12/25 22:42:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ビールを買いに
アンバーシャダイさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年12月25日 22:53
ええーーっと。

タイトルと最初のサンライズなお写真をみて・・・
何が変わっているのか探していたら。。。

フロントガラスの一番上に、パイプが付いてるのかと思いましたww

ええ・・・!?これなに?・・・みたいな><;

コメントへの返答
2009年12月26日 23:36
すいません、外観は全く変化無しです!

でも、確かにフロントウインドウ上部にパイプが・・・(笑)

決して狙って停車した訳ではありませんが、もしこんなところにパイプを付けるとなると、一体どんな役目を果たすパーツなのか気になります。

R205には装着されていたりしませんかねぇ?

『フレキシブル排水バー』とか・・・(爆)
2009年12月25日 22:59
ついにR205逝ってしまわれましたかー!
…と一瞬だけ、ムラムラと興奮してしまいました(恥)


たしかに純正の車高は高いですよねー
と言うわけで、PROVAから”specC専用”のダウンスプリングが発売になりましたよ。
限定車限定色の私たちにお似合いの専用パーツです。
コメントへの返答
2009年12月26日 23:42
逝きたかったのは山々ですが、財政事情を踏まえて逝けませんでした!

談義(商談!)中は、正直かなりテンション上がっていたんですけど、金額を聞いて現実に引き戻された気がします(笑)

PROVA製specC専用バネ、レートなども標準モデルとは変更されているらしく、かなり興味があります!

ただ、工賃等々も考えると車高調かなと・・・。

とりあえずもう暫くはノーマル足を楽しみます!!
2009年12月25日 23:05
こんばんは。R205 気になりますよね~

ブレーキを強化したい人ならお買い得かも。

サンライズイエローの設定が有れば契約ですよね?
コメントへの返答
2009年12月26日 23:45
こんばんは!

例えサンライズイエローが設定されていても・・・

今の私には到底買える代物ではないです(涙)

因みに、もし購入するなら迷うことなくWRブルーですね!!

ただ、あのブレーキシステムは本当に興味津々ですよ。

是非せきもんさんの次期車にR205、いかがですか??
2009年12月25日 23:18
パーツ外しは某サービス訪問オフにむけての下準備なんですよね?
恐らく、取り付けられるパーツは、今ヤスネンの欲しい物ランキングでも、かなり上位に位置するもののはず♪

R205、すごいんだろうな~(^^)
しかし、しっかり乗り換え時のお値段確認されるなんて、さすがはマッチーさんですね(笑)

それでは、明後日は宜しくお願いいたします(^0^)/
コメントへの返答
2009年12月26日 23:49
流石はヤスネンさん、読みが鋭い!!

明日は最高のサービスを受けるために、こちらも準備万端で臨みますよ~(笑)

って、ヤスネンさんの物欲候補にもランクインしているんですか??

と言う事は、2台揃って作業なんてことも・・・(爆)

R205、一時だけ楽しい夢を見させてくれました!!

でも、値段を聞いた途端に夢が覚めたように思います。

こちらこそ、どうぞよろしくお願いします!!
2009年12月25日 23:37
ドラレコいいですね!実はコレ気になってまして・・・
来年の『サ』デビューに向けて装着しようか検討中です。
撮影した画像は綺麗ですかね?

週末はディーラーへ『あるブツ』を引き取りに行くんでその時に『R205』とマッチーさんとオソロになる『受注終了まであと3日のスペC』見積って玉砕されに(爆)
今しかないかな???

コメントへの返答
2009年12月26日 23:54
早速撮影した映像を見ましたが、映り具合は「まぁまぁ」と言ったレベルです。

手軽に撮影できる点を踏まえると、個人的には十分納得できるクオリティですよ!

イメージ的にはWRCのインカー映像風なアングルでして、自分もWRCドライバーになったかのような疑似体験も楽しめたり・・・(笑)

本日、無事R205のご契約は完了されましたでしょうか??(爆)

私としましては、同じspecC乗りになって頂きたいものですが!!
2009年12月25日 23:39
こんばんは

本当にR205に乗り換えるのかと思ってました

私もディーラーで、R205・typeSの見積もりおよび
値引きなどいろいろと担当者さんとお話をしておりました(爆)

が! あえなく撃沈

明後日、詳しいお話を聞かせてくださいね(^^)
コメントへの返答
2009年12月26日 23:57
いえいえ、私にとってR205は遠い存在ですよ!

もっとも、今のspecCにプレミアが付いていて、下取額が新車価格を上回るような状況だったら、マジで逝ってしまった可能性は否定できません(笑)

夢が潰えた分、今の愛車を可愛がっていきます!
2009年12月25日 23:59
なんで筋金くん外しちゃったんですか~?
いやぁmaminさんのネタにはビックリですね~
コメントへの返答
2009年12月26日 23:59
メンバー筋金くんを外した理由ですか?

簡単に言いますと「物欲に負けた!」からですね(笑)

Maminさんの決断と行動には驚く以外に他ないですね~!
2009年12月26日 5:33
1番上の画像、大きくして 何度も何度も 舐め回すように見ちゃいました^_^;

黄金のブレンボが、これは 普通のクルマと違うのヨォ!っと主張していましたww

ドラレコは、色んな使い方が出来そうで、楽しみですネ♪(特にマッチーさんにはww)

サーキット走行映像、早くみたぁ~イ!w


・・・・・・何故? メンバー・すじがね君が取り外されたのか・・・・・・

ムムッ! さては、また何か 企んでおりますかぁ?www
コメントへの返答
2009年12月27日 0:10
わざわざ画像拡大&舐め回して(見て)下さいまして、恐縮の極みです(笑)

黄金のタレ・・・、ではなくブレンボは光り輝いてますよ~♪

ただ、R205の6ポッドを見てしまったら、「やっぱり違うよなぁ」と凹みそうですね。

確かにドラレコの楽しみ方は色々ありそうですが、特に私にはですか??

もし今後映像をアップするとしても、私のお恥かしい容姿を曝け出すことだけは無いよう、細心の注意をはらうつもりです。

でもサーキット映像だけは、何卒ご勘弁を~!!

メンバー筋金くん、中々良く出来た補強パーツだと思いますが、そろそろ飽きてしまいまして・・・。

また、「折角なら前後補強のブランドは統一すべきだろう!」との衝動に駆られました!
2009年12月26日 7:32
おはようございます♪

S204の流れで行くともれなくスムーズに速い予感が・・・・、スペCとは根本的に用途が違うと思いますのでR205が出てもサーキットを楽しむなら迷わずスペCかな~と。

昨晩、車高調を付けた事により手前に来てしまった光軸の再調整の為Dに行ったんですが、R205の事はまだ何も分からないと言われましたよっ。

関西地区は情報が早いですね☆

筋金くんは何故外されたんですか?
コメントへの返答
2009年12月27日 0:19
こんばんは!

クルマのクオリティからすると『Sシリーズ』と言っても過言では無いと思うのですが、RE070を履かせている点からすると、やはり「走り重視!」なコンセプトなんでしょうね。

今改めて考えると、specCは「サーキットを楽しむベースを作りました。さぁ後は皆さん好みの味付けでスポーツドライブを楽しんで下さい!」とメーカーがアピールしているモデルなのかもしれません。

東海地区では、R205ネタはまだ封印中なのでしょうか?

大抵どんなモデルでも、1ヶ月前には販売資料など渡っているはずですが・・・。

筋金くんには大変申し訳ないのですが、何故か無性に「ブランド統一したい!」との衝動に駆られまして、引退してもらったのです!

まだまだ新品に近いので、勿体無いのですが・・・。
2009年12月26日 10:19
さすがマッチーさん!

とりあえず商談wしちゃいましたねb

ウチはカタログだけもらいましたよ。見た感じも20thみたいでしたし、ある意味スペCとの差別化もできてるのでは?

まぁ、ヤツは中味も違いますが…
コメントへの返答
2009年12月27日 0:27
ええ、商談はタダですから!!(爆)

「もしかしたら、ウルトラCな条件が飛び出すかも!」と淡い期待を抱いていたものの、まぁ現実的には・・・でした。

ただ、てっきりホイールは専用品もしくはニュル耐久車と同じBBSかと予想していたので、20thと同じエンケイだったことは正直意外でしたよ。

何はともあれ、これからもサンライズイエローなspecCは不滅です!!
2009年12月26日 11:35
「じゃあ買います!!」のところで
思わず納得してしまいましたw

マッチーさんなら有り得るかもって…

私はカタログ見ながら妄想してるだけですw
コメントへの返答
2009年12月27日 0:31
希望妄想としては、気持ちよく「買いま~す!」と宣言したかったのですが・・・。

現実的には妄想だけで終わってしまいました!

私なら有り得る!?

いえいえ、一度衝動買いしちゃいましたので、今は現状維持だけで一杯一杯ですよ。

yu!ponさんこそ、来年早々妄想が現実になるかもですね(笑)
2009年12月26日 13:08
てっきり205の契約報告かと思いました(笑)

流用できそうなものは欲しいですね☆

僕もいまから枚方に行ってみようかと思います(謎)

明日はよろしくお願いしま~す♪
コメントへの返答
2009年12月27日 0:35
ご期待に添えず申し訳ないです(笑)

スバル限定車では定番の「改造車扱い」なので、専用品購入には車検証必須となりそうです。

流用してみたいパーツは幾つかあるんですけどねぇ。

じぇい・じぇーさんこそ、「実は買っちゃいました!」的なオチだったりしますか?

そのあたりも踏まえて、明日はよろしくお願いします!!
2009年12月26日 21:11
本当にR205逝ったのかと思って驚きましたよ!!

ドライブレコーダーイイですね♪ トンネル内のサウンド、家のPC

でも聞きたいです(笑)

 筋金くんの次のパーツが気になりますが・・・。

お値段しだいでは、私欲しいです!!! 
コメントへの返答
2009年12月27日 0:41
R205は私にとって遠い存在となりました!

WRブルー復帰のチャンスだったのに・・・(笑)

ドラレコでは、エキゾーストノートのみならず吸気&フローオフサウンドも明確に聞こえて面白いですよ!

特にトンネルで全開加速した時のサウンドは、PCで聞くだけでもアドレナリンが出てきます。

筋金くん、ご希望ですか??

「明日のオフ会に持って行って、欲しい方がいらっしゃったらお譲りしようかな?」と思っていたのですが、もしよろしければケンさん優先でお譲りしますよ!

勿論、安価で(笑)
2009年12月26日 21:25
あれぇ~?私の脳内ではマッチーさん、関西エリア「凛。」メンバーさんで、2番目のR205オーナーになる筈だったんですけど…
(^^;

そんでもって、スペックC購入時の様に来年納車早々、またまた東海エリアでお披露目オフ会が開催されるものだとばっかり…
(爆

はっ!?さては、まだ何も情報の無いスペックC・RA or RA-Rを狙っておられる故の見送り?
(核爆
コメントへの返答
2009年12月27日 0:51
そうなんですよ!

私の脳内でも「R205オーナーになるぞ!」と段取りを立てておりまして、既に乗り換えブログの構想も進めておりました。

勿論、テーマは「さようなら、specC!」(爆)

ところがところが、価格折衝を進める中でどうも雲行きが悪くなってしまいまして・・・。

最後の最後まで預金残高が頭の中を駆け巡りましたが、やっぱり無理でした!!(涙)

この悔しさをバネに、次期車に向けてせっせと貯金に勤しみます。

狙うはズバリS206!!

って登場するのか不透明ですけどねぇ(爆)
2009年12月27日 1:12
私はR205の情報を一切耳にしておりません!
聞きたくないんです!!
・・・だって欲しくなったら危ないですから!!!(爆)
引っ越しして何が良かったって、勧誘してくるディーラーさんがいなくなったことですかね~(と、他人のせいにする)
これで勧誘されていたら危ないですね。
良かった~!
こんな性格がまだ今度のディーラーの人にバレてなくて(爆)

ドラレコ常時撮影機能付きだと楽しいですよね!
いずれは装着したい一品です
コメントへの返答
2009年12月28日 15:03
ご自身では「聞きたくない!」と思っていても、きっと本能では「聞きたい!」って思っておられるはずですよ(笑)

今の居住エリアのスバルディーラーから新年の挨拶がてら、R205のカタログ&見積もりを持って来るはず!?

ぜひお引越し祝いにR205いかがですか?(爆)

ドラレコ、中々面白い一品で楽しめます!

ただ、映像を介して自分の運転を見ると「下手だなぁ!」と改めて感じさせられました。

でも、オススメです!!

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation