• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月04日

ツインspecC&R205、奇跡の限定GRBコラボレーション!

ツインspecC&R205、奇跡の限定GRBコラボレーション! いきなりではございますが・・・

トップ画像の通りですが・・・

私マッチー、またまた・・・









R205に乗ってきました~!!(爆)









それだけではありません!

画像にはR205&マッチー号に並んで、もう1台WRブルーのGRBが止まってますよね?

コチラのGRBも、何と何とマッチー号と同じくspecCでおられます。

もうお分かりかと思いますが、、このGRB3台全て・・・









限定車なのでありま~す♪








R205&specC2台、まさに奇跡のコラボレーションがここに実現した訳であります。

感動的です!

決して 信号機 とか言わないで下さいよッ!!(爆)





本日(もう昨日?)の試乗ですが、実はみん友★やまいち★さんのお誘いで実現しました。

今までお会いしたことがなかっただけに、初密会を兼ねてディーラーでお会いしてきたのであります。

隣府スバル某店に電話し、14時半からの試乗を予約。

1号線の渋滞が予想以上に酷く、10分少々遅れてディーラーに到着すると、ライトニングレッドR205とWRブルーspecCがスタンバイ済み。

2台の間に我がspecCを止めて、既に試乗を終えられていたやまいちさんとご挨拶。

う~ん、R205もカッコイイのですが、WRブルーspecCもカッコイイ・・・(汗)





店内に入り試乗予約していた旨を伝え、同乗して頂くセールスウーマンのお姉さんと一緒にR205のもとへ。

GRBトリオの姿を見て、お姉さんも思わず「うわ!凄いことになってますね。」とコメント(笑)

「では、どうぞ!」と(←今日もココは強調!)を渡され、エンジンスタート!





キュルルル、ヴァン、ヴァ~ンッ♪♪♪





1週間ぶりのR205サウンドですが、何度聞いても痺れますねぇ。

では早速試乗スタート。

先週はテンションアゲアゲ状態での試乗でしたが、2回目ということで少し落ち着いた気分で試乗できました。

今回も街中試乗のみというのが残念なところですが・・・。

尚、本日は恒例のショボインプレはございません!

が、新たに気付いた点だけちょっとだけお伝え致します。




【追加ショボインプレ】



前回もお伝えしておりますが、相変わらず低~中回転域のトルクとレスポンスは惚れ惚れします。

例えば、2速・1500rpmから加速していくような場面。

非R205では・・・アクセルを踏む→ワンテンポ待つ→若干重たいイメージでエンジンが吹け上がる

R205では・・・アクセルを踏む→ラグを感じさせずリニアに反応→軽く吹け上がる

また、アクセル開度の調整が㍉単位で反応してくれるような感覚があります。

具体的な数値計測ではありませんので、飽く迄私のイメージですが、加速する際に非R205ではアクセルペダルを例えば1cm踏む込み場合、R205は半分以下の5㎜程度の踏み込み量で同じ加速が得られるようなイメージなのです。

僅かにアクセルを踏んだだけでも、タコメーターの針はリニアかつ敏感に反応してくれました!

また、ブレーキも基本的に違和感無しですが、やや急制動気味に踏み込むと標準ブレンボよりも若干ですがカックンになりました。

それだけしっかりとした制動力を備えていることを示す結果なのだと思いますが、ここだけは少しばかり違和感を感じたところです。

もっとも、慣れてしまえば大したことありませんが・・・。

ハンドリングについては、引き続きよく分かりませんでした!(爆)

最後になりましたが、1週間のうちにウォータースプレーのタンクが空になっていたようです。

先週は一切無反応だったのが、本日は交差点を曲がるだけでウォータースプレーのインジケーターが点灯。

ディーラーさん、ぜひ給水してあげて下さいね~!(笑)



総論・・・R205は素晴らしいGRBです!!それに尽きます!!





試乗中、案内役のセールスのお姉さんと色々お話したのですが、実はこのお姉さんにはマジで超ビックリさせられました!

あんまりマニアックな質問をするのも失礼かと思い、最初は「何台売れましたか?」とか「やっぱりイイですね!」という感じで、至って普通の会話をしておりました。

会話も進み、お姉さんの「このR205ですが、ベースのSTIと比べると大変乗りやすいクルマに仕上がっております!」セールストークを聞きながら、R205を満喫しておりました。

丁度信号待ちになった時。



(マ)「実は私も、最新型インプレッサのspecCに乗っているんです」

↑本当は「GRB!」と言いたかったのですが、型式名称が伝わらなかったらマズいので丁寧に「最新型インプレッサ」と表現しておきました。

すると・・・

(セ)「あ、GRBにお乗りなんですか?もしかして先程の黄色いGRBですか?」

(マ)「(あ、型式通じた!)そうです!GRB自体も2台目なんですよ」

(セ)「えぇ~!?そうなんですか??」

(マ)「最初のGRBからspecCに乗り換えた際も違いに感動したのですが、このR205は別格ですね!」

(セ)「確かにR205は別格な仕上がりです(笑) specCも標準STIとは違いましたか?」

(マ)「やっぱり違いますよ~!」

(セ)「なるほど。 実は私もGRBに乗っているんですよ!!








(マ)「えッ!?GRBに乗っておられるのですかッ!?」







ここからは、R205のみならずGRBネタで盛り上がることに(笑)

以下、このお姉さんのコメントを纏めますと・・・


○元々、スバル&インプレッサが好きだった!

○当初は軽で練習した後、GRBを購入した!

○しかも、何とWRブルー!

○当然ながら毎日の通勤にも使っている!

○最近syms製マフラーに交換した!

○日増しに音量が大きくなってビックリしている!

○でも、そのカッコイイサウンドに大満足している!



終始「GRBってイイですよね?」と話が弾んでいるうちに、ディーラーに戻って来ました。

すると、「よろしければ、もう1周試乗して頂いて構いませんよ!」



オォ~!!お姉さんアリガタヤ~!!



と言うことで、遠慮なく2周させて頂きました(爆)



それにしても、この担当して下さったお姉さんには本当に驚かされましたねぇ。

まさかGRBに乗っているとは、全く想像出来ませんでしたから。

試乗終了後、R205を移動させておられましたが、あのスムーズな発進とアクセル&クラッチワーク、只者ではございません!!

男女問わず、MT車に慣れていなければあんな簡単に動かせないです。

御見それすると共に、颯爽とR205を操るカッコイイお姉さんでありました!!





試乗会終了後、やまいちさんとおダベリ会のためコメダ珈琲へ移動。

初密会ではありましたが、あんな事・こんな事を沢山おダベリして、気が付くと3時間も経っていたのでした(笑)

まぁ1番盛り上がったのは、某母親ネタでしょうか・・・(謎)


決して走○屋とかではございませんので、ご安心を!


また、やまいちさんのご職業を聞いてビックリと納得をしました(笑)

本日は長時間お相手下さいまして、本当にありがとうございました。

またよろしければ、ぜひオフ会にもご参加下さいね~♪

そしてそして・・・

新年度になりましたら、ぜひぜひ『サ』にも行きましょう!!





これでR205試乗も本当に最後となるでしょう。

(次のエリアへ追い掛けて行かない限り・・・爆)

400台限定という超希少なGRBを2度も試乗できたこと、そして青・黄・赤のGRB全てを限定車で揃えることができて、感無量でございます!



さぁ~て、これからはR205に負けないspecC作りの計画を妄想しま~す!!


妄想だけならタダですので!(爆)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/03/05 00:24:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号のサッカー教室に
MLpoloさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年3月5日 1:10
信号機だ!

やっぱり行かれてたんですねw
ウォータースプレーは、先日私が乗ったときから既に無く
給油しときやーと、知り合いに伝えてました。
兵庫から持ってきて、京都に持って行った人間ですので。。。。w

セールスの人もGRB好きだとは、、、おそれいりましたw

うちも早く慣らしおわらさないとw
コメントへの返答
2010年3月6日 17:49
きっと言われると思いましたので、先に自ら申告しました!

ハイ、信号機でございます!!(爆)

裏様が試乗された時も既に水欠状態でしたか・・・。

私が先週試乗した際には問題無かったので、きっとその間に皆さんウォータースプレーをガンガン使用されたのでしょう。

同乗されたセールスウーマンさんには本当にビックリでしたが、車中でセールスの方とあんなに会話が弾んだのは久々でしたねぇ♪

まみれっちゃの慣らし完了はいつ頃になりそうでしょうか??

早くS#全開という『快感』を楽しんで下さいませ!
2010年3月5日 1:11
こんばんは!

本日(昨日)はお疲れ様でした~!!!

それと、私めなんぞのしょ~もないお話に3時間も貴重なお時間を割いていただきありがとうございました!!!

若い頃を思い出したり、羨ましかったり、共感できたり・・・とても有意義なお話が伺えて、非常に楽しかったです!

宜しければ是非また、色々とお付き合い下さいませ!!!

それと、R205!
本当に言い車だと思います!

が・・・我々のspecCだって負けてません!
なんとなくですが、今回の試乗で、specCを選んで良かったなぁ~!?なんて、密かに思っております。

とにかく、お互い(ある意味)R205を越える自分好みの車に育てて行きたいもんですね!

それと、あのセールスウーマン・・・
私が車体色で迷っていた際に、WRブルーの実車を見せて下さった方なんです!
それとそれと、マッチーさんの前愛車の画像にも同時期大変お世話になりました!

本日は私にWRブルー購入への確信を下さったお二人にお会いできて、また御礼が言えて本当に良かったと思います!

では、私も急いでブログをアップいたします~(笑)!
コメントへの返答
2010年3月6日 17:58
こんにちは!

こちらこそ、先日は大変お世話になりました&お疲れ様でした~♪

私こそ大したネタも持っておらず、つまらぬお話しか出来ずお恥ずかしい限りです。

職場や学生時代の友人と話していても、中々あんな話では盛り上がれませんからね(笑)

内部告発的なネタを多数暴露してしまいましたが、是非今後も内密にして頂けると助かります!(爆)

2度目のR205試乗でしたが、やっぱり素晴らしく凄いGRBでした!!

比較してしまうと、我らがspecCでは敵わぬ点もあるのは事実です。

しかし、specCにしかない魅力もありますので、今後も『specCらしさ』を求めて作り上げて行きたいものですね~!

それにしても、あのセールスウーマンさんは凄い方でした。

またやまいちさんが某店に行かれました際にでも、「黄色いGRBの人が喜んでましたよ!」とでもお伝え頂けると嬉しいです(笑)

それにしても、WRブルーカッコイイ・・・(涙)

今後ともどうぞよろしくお願い致します!!
2010年3月5日 11:00
信号機(^^ゞ
超プレミア写真ですね~
かっこ良い~

R205褒めていただいてオーナーの自分としても何だか嬉しくなっちゃいます(^O^)

自分もマッチーさんの様にセンス良い車に追いつける様に一から頑張りますp(^^)q
コメントへの返答
2010年3月6日 18:04
激レアなGRB信号機の光景、見ていて思わず感動してしまいました!

ここに、とっとこ☆さんのサテンホワイトも加わっていれば、まさに最強ですよね?(笑)

R205は本当にイイ車だと思います。

特にGRBオーナーには、その素晴らしさ・凄さを明確に体感させてくれますからね♪

これからはR205で益々楽しいGRBライフを満喫下さいませ~!!
2010年3月5日 12:01
お、お、お、お姉さんお持ち帰りで!
とは言わなかったんですか?(爆

しかしR205の試乗車が配備されてるなんてすごいDですなぁ。
今年、サに出撃の際は是非事前告知を!
是非ご一緒したいです~(^_^)
コメントへの返答
2010年3月6日 18:33
言いたかったのは山々ですが(笑)

「お持ち帰りは出来ません!店内のみで・・・」との掲示があったような気がします!(爆)

今回のR205は、近畿を西→東へ移動しているようですが、どうも間も無く里帰りするとの噂も聞いております。

貴重な限定車を2度も試乗できて大満足してますよ!

こちらこそ、是非Ozekiさんの華麗なる『サ』ドライブを拝見させて頂きたいですよ~!

FD2・NC、どちらでもOKでございます(笑)

ただ、私は激遅なのでご注意下さいませ(恥)
2010年3月5日 12:03
あや~!うちを抜きにして、信号機が実現してしまいましたか。
R205でマッチーさんを挟みたかったですぅ><


私も、R205を操るカッコイイお姉さんにならなくてはー!
コメントへの返答
2010年3月6日 18:38
勝手な行動でスイマセンです。。。

WRブルーでサンドイッチ・・・、さては私の青復活を企んでおられますね?

大丈夫ですよ!

次は青しか考えてませんから(爆)

そういえば、MaminさんがGRBを操る姿を拝見したことありませんねぇ!

是非お披露目下さいませ~♪
2010年3月5日 14:09
こうしてみると、インプレッサは鮮やかなカラーリングが多いですね(≧∇≦)

僕の場合、レガシィではブリッツェンモデルのプレミアムレッド?
あれが好きですね♪
コメントへの返答
2010年3月6日 18:43
確かに目立つカラーリングが多いですよね!

レガシィのWRブルーも結構好きなんですけどねぇ(笑)

ブリッツェンのプレミアムレッドもかなりイケてますよ!

あの何ともいえない上質且つ艶やかな赤は、正直インプレッサには不釣合いでしょうし、レガシィだからこそのカラーリングだと思います。

現行BM・BRにもブリッツェンは登場するのか・・・また新たな疑問が浮かびました(笑)
2010年3月5日 19:28
妄想っていいですよね!

ただ我慢できなくなった時が危ないです(笑)

かっこいいオネエサン。。。気になります(爆)
コメントへの返答
2010年3月6日 18:56
妄想・・・素敵な言葉ですよね!!

非現実的な妄想は所詮妄想で終わりますが、現実的な妄想は確かに危険極まりないです(笑)

現に私も今行っている妄想のひとつは、どうも現実化しそうな勢いで・・・(爆)

GRB乗りのお姉さん、本当にマジでカッコ良かったですよ~♪

じぇい・じぇーさんも一度遊びに行ってみてはいかがですか??
2010年3月5日 20:33
また乗ったのですかぁ~!!!ww

マッチーさん、本当に クルマ好きなのですネ♪

それにしても、セールスのお姉さん ビックリ!ですネ!

さぞかし、車内での会話が盛り上がった事と思います。

>これからはR205に負けないspecC作りの計画を妄想しま~す!!

これが、妄想で終わらないトコが マッチーさんでござりますぅ~^_^;
コメントへの返答
2010年3月6日 23:25
また乗ったのでありました~!!

最早『好き』の領域を超えて、R205のストーカーと化しておりますねぇ(爆)

同乗頂いたセールスのお姉さんとの会話は、途切れる間が無いほど盛り上がっちゃいました!

「私はシムスのマフラーを・・・」
「結構音デカくないですか?」
「そうなんですよ!」
「僕のブリッツも五月蝿いですよ~!」
「アハハハ!」

てな具合です(笑)

妄想実行・・・したいのは山々ですが、具体的には何も決まっておりませ~ん!

と言いつつ、年内にはアレとコレを予定しておりますので、どうぞお楽しみに!!
2010年3月5日 21:44
こんなに何度も試乗車へ乗られるくらいにフォ~リンラブなんですから…

マッチーさん、買っちゃえ~!
(爆

それにしても、スペックCにお乗りのマッチーさんを、ココまで魅了するR205…興味津々です!

が、私には買えません!
(-_-;

あと何台R205が残ってるのかは気になりますけど、買えません!
(爆

在庫処分で100万円引きになっても買えません!
(核爆
コメントへの返答
2010年3月6日 23:42
イエス、フォーリンラブ!!(某コンビネタ爆)

もうココまで来ましたので、買っちゃいましょうか?

まだ数十台も残っているようなので、specC査定額&残債確認の上、判子を持ってディーラーへGO。

勿論、色はWRブルーで・・・(笑)

と、毎夜毎夜就寝前に妄想しております!!

私の無念を晴らすべく、是非ここはnasさんに1台バシっとご購入頂きたいものです。

深夜青真珠色はございませんが、サテンホワイトなど如何でしょうか?

私も50%offになれば検討しま~す!(爆)
2010年3月6日 0:27
あっ!今京都なんですね~。(^_^)
もうすぐ滋賀なので是非是非お越し下さいまし。(笑)
出来れば信号機状態で…。(^_^;)
そこに私の銀色GRBを並べて私は信号の支柱になりますんで。(爆)

私には買えませんが標準車と限定車の違いを体感したいと思いま~す。
でもマッチーさんのインプレでもう乗った気分ですけど…。(笑)
コメントへの返答
2010年3月6日 23:57
ハミ銀さんも間も無くですよね~?

滋賀まで遠征ですか・・・。

え~、現在かなり真剣に検討中です!(爆)

ハミ銀さんのスパークシルバーが信号機の支柱という超重要任務を遂行頂けるなら、是が非でも逝っちゃいましょうか!?

少し試乗して頂ければ、その違いは直ぐに体感できるはずですよ~♪

でもでも、エクステリアの迫力ではハミ銀号の圧勝です!!

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation