• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月21日

4代目新型インプレッサ、遂に公開!!

4代目新型インプレッサ、遂に公開!! いよいよ出てきましたね!



ニューインプレッサ!!


















2007年6月(だったかな?)に登場した現行インプレッサから凡そ4年、遂に4代目インプレッサのディティールが明らかになりました。

3代目に引き続き、セダン&HBのコンビになるようですが、日本では「先ずはHBから」なんて展開になるのかと。

正直なところ、GH・GEが公開された時、初代&2代目から大きく変身してしまったことに、戸惑いと馴染めない感がありました。

まぁ振り返ってみると、過去スバルの新型モデル登場時は、必ずと言ってイイ程「う~ん・・・」と感じることが多かったのですが。。。(笑)

それに比べると、この画像だけ見ても4代目は特に大きな戸惑いはありません!

3代目のコンセプト+現行レガシィのテイストを併せつつ、そつ無く進化しているのではないかと。

個人的には、「レガシィみたく今よりもっと背が高くなるのかな?」と気になっていましたが、これも今と大きく変わらないようです。






ただ、テールランプがLED→ハロゲンに戻っているかも!?





HBに関しては、現行のN○S製LEDテールランプのような商品開発は難しいかもしれませんねぇ(謎)



一方、インテリアのデザインは、何となく独V社ゴ○フっぽいかなぁ。

レガシィの電動パーキングブレーキと異なり、コッチはオーソドックスなサイドブレーキですね。





これでベースは分かりましたので・・・



あとは・・・









アイツがどんな変貌を遂げるのか??







「インプレッサ」という冠を外された今、より大きく変身することを期待せずにはいられません!!

ワイドブリスターフェンダー、大型リアウイング・スポイラー、18インチ化、左右出しマフラー、専用チューンエンジン&足回り。。。

「めちゃくちゃカッコよくなっていたら、GRBから乗り換えたくなるかも?」なんて心配もしてますが(笑)

まぁ「欲しい!!」と思わせてくれるようなWRXSTIが登場すれば、それはそれで嬉しいことですけどね。



とりあえず、コレだけはお願いします。








スバルさん!!




サンライズイエローは設定しないでねッ!!!(爆)





【北米仕様】

全長×全幅×全高(㎜):4,580(4 ドア)、4,415(5 ドア)×1,740×1,465
ホイールベース(㎜):2,645
トレッド前/後(㎜):1,510/1,515
車両重量(Kg):1,320(2.0i 4 ドア/5 ドア 5MT モデル)
乗員定員:5 名
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/04/21 13:02:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海オフ
こしのさるさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

米🌾とチョコ🍫がとんでもない💦
伯父貴さん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2011年4月21日 13:17
個人的には、顔がレガっぽくなってう~んと思ってしまいましたよ。

今回出ている画像だけでは、リアのランプがハロゲンか?なんて思ってしまいますよね。実際どうなんでしょうね~

ベースはこれで明確になったのでヤツに期待がかかりますw
食指が動くことがあれば。。。。
出てくるのが、いつなのかも問題ですが。。。。

でもしばらくGR/GVベースで出してきそうな気はしますねぇ。

あっ、スバルさん!黄色設定よろしく!(爆
コメントへの返答
2011年4月21日 19:45
顔つきは旧&現レガシィを足して2で割ったような印象ですね!

テールランプは恐らく実車も「昭和の光」ではないでしょうか。

以前、「GH・GR以降LEDテール導入を検討したが、特に高齢の方から『前を走るLEDテールが眩しい』との声が多く聞かれたので、ハロゲンに方針が変わった」との話を聞いたことがあります。

さぁ、これをベースにSTIはどうなるのか、気になるところです!

と言っても、登場はまだまだ先のようですが。。。

黄色設定、勘弁してくださ~い!!

まぁ「サンライズ~」とは全然違う色目ならOKですけど(爆)
2011年4月21日 13:22
こんにちは。
先日は奇遇にも朝・晩と黄色いGRBに遭遇しました。
おまけに赤いGRBをラーメン店で見かけたりして(笑)
そうですね新型の具合がどうなるか,興味津々です。

・・・別途メッセージしましたので,確認宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2011年4月21日 20:08
こんばんは!

先程はありがとうございました。

一日で黄&赤のGRBに遭遇されるなんて、とてもラッキーですね♪

今回登場した新型は飽く迄「インプレッサ」ですが、個人的には「WRXSTI」が気になるところです。

HBに関しては、正直思っていたより良かったかなと。。。
2011年4月21日 13:25
ありゃ?コンセプトの印象と比較しちゃいけませんが、フツーになっちゃいましたね。。。

コンセプトの時はカッコいいやんっ。と思ってたんですけど。

確かに内装は、、、GOLFそっくり。(笑)
コメントへの返答
2011年4月21日 20:11
仰る通り、コンセプトの4drセダンはかなりカッコ良かったですね!

ただ、私的には「これはコンセプトであって、実物はきっと違うだろう」と予想していたものですから、そんなに驚きはないです。

内装デザインは過去のスバルには無いVW路線で、これはちょっと驚きでした!
2011年4月21日 13:54
こんにちわ。

写真を見たんですけど、フロントまわりがレガシィっぽくなっているので、「ありゃ、ミニレガシィか?」かと思っちゃいました。(笑)
コンセプトのままで出てくるかと期待していたのですが、期待外れですね。

コメントへの返答
2011年4月21日 20:16
こんばんは。

現行レガシィが今の「スバル顔」のベースになるでしょうから、インプが「ミニレガシィ」っぽくなるのは止むを得ないかもしれませんね。

流石にコンセプトのままデビューは難しいと思いますが、もう少しあのテイストを織り込んで欲しかったところです。

琵琶湖オフへの参加表明、ありがとうございます!!
2011年4月21日 16:21
茶す^^

んー・・・
ハッチに無理付け感なセダンから
今度はセダンのぶった切りがハッチ・・・?

んー・・・

レガシィ?って聞くと
レガシィって言う
コメントへの返答
2011年4月21日 20:56
ちわ~っす!!

GH・GRはHBベースでデザインされた感が強いですが、新型はセダンベースっぽいですよね。

>ぶった切りハッチ

何ともわかりやすい!!(笑)

インプ?って聞くと…

レガシィって言う。。。
2011年4月21日 17:05
コレはひどい。。。(私談)
インプに期待していた人多かったのでは?
某店長どうするのかな?・・

私はたぶんGRBでスバル卒業だなぁ~
何年留年するか分りませんが(笑)

コメントへの返答
2011年4月21日 23:22
ハハハ、酷い・・・ですか?(苦笑)

BM/BRが大きく成長?してしまった今、インプレッサに期待する人は決して少なくないはずですが、コレはどうなんのでしょうねぇ。

某店長、意外と「レガシィ→新型インプに鞍替え!?」なんてことないでしょうか??(爆)

DUNさん、もう卒業宣言だなんて。。。

まだ待ってくださいッ!!

FT-86のスバル版が控えてますから♪
2011年4月21日 18:50
お~なるほど(*^o^*)
ちなみにstiバージョンはでるんですか?このエコの時代に激しい車ってでるのかなぁ~と思いつつ。ハイブリッドスポーツならわかりますがf^_^; 気になります~
コメントへの返答
2011年4月21日 23:26
確証はありませんが、恐らくSTIバージョンはデビューすると信じてます!

昨年のMCで、車名をわざわざ「WRXSTI」に変更するくらいですから。

過去のインプも、CGイラストや実車デビュー直後は「何ともなぁ・・・」って感じるケースがありましたが、その後WRCの舞台で活躍する姿を見ると、自ずとカッコ良く見えたものです(笑)
2011年4月21日 19:33
さて、見た目はまあ良しとして(^_^;)

確かに次のWRX/STIがどのようになるのかは期待大ですね!

まあどちらにしても、まず買い換えられませんがね(-_-;)
コメントへの返答
2011年4月21日 23:30
すっかり馴染んだ感があることは認めますが、今のGHの方がオリジナリティがあって私は好きです!

私としてはどうしてもSTIが気になるのですが、果たしてどんな形になるのでしょうね?

まぁ例え良かったとしても、私だって買い替えなんてムリですから(涙)
2011年4月21日 21:19
こんばんは!

ゴルフ/パサートですね。。

STIはもうちょっと変化あるんでしょうか・・・

次はポルシェとサンバーに決めてますから・・・(夢ですけど・・
コメントへの返答
2011年4月21日 23:37
こんばんは!

STIバージョンは、きっと今のGH→GRへの変身以上に変化するのではないか?

そう期待はしてますが、どうなんでしょうねぇ。

ポルシェ&サンバー、夢の組み合わせじゃないですか!!

勿論、RRの911ですよね?

あ、間も無くサンバー絶版になりますので、お早めに(笑)

ポルシェも流行の「ダウンサイジング」にならってフラット6→フラット4ターボ開発なんて噂もありますし、楽しみですね。

N様と密会を企みつつ。。。(謎)
2011年4月21日 22:55
あまりカッコイイとは思えませんがSTI仕様はどうなるかが楽しみです!
見た目より走りが重視されるなら検討したいです。
もしかしてマッチーさん、次期インプレッサをお買い上げ予定ですか?!
コメントへの返答
2011年4月21日 23:42
新型とは言え、純粋に「カッコイイ」とは中々宣言できませんが、実車を見てみないと何とも分かりませんね。

勿論、STI=パフォーマンス重視ですから、そこが一番気になります!

え?次期インプ購入だなんて。。。

少なくとも「インプレッサ」は検討しないと思いますよ(笑)
2011年4月21日 23:10
しかし、スバルにデザイン部門が設立されるのはいつのなるのやら…(笑)

FT-86(FR-S)には、直噴とポート噴射を併用する(トヨタでいうD4-S)フラット4が採用されるようですが、インプには積むのかな?

外観は諦めて(泣)、自然と中身に関心が向いてしまいます。
コメントへの返答
2011年4月21日 23:51
個人的な好みはありますが、GC8デビュー当時&涙目GD登場時は「スバルもデザインできるやん!」って思いました(笑)

現行レガシィのデザインを見て以来「次のインプは微妙かも」なんて想像していたのですが、結局。。。

FT-86のチューンドFB20、D4-Sが採用されるんですか!?

まさか、トヨタの車種から判断するに「D4-S=縦置きユニット専用」なんてこと、ないですよね?

これまでは『新型STI仕様開発→WRCの舞台でWRカーが激走』、このパターンで自ずと「カッコイイ」って思えたものですが、もうそれも期待できないので辛いです。
2011年4月22日 19:29
こんばんは。

とうとう公開されたんですね!
とりあえず、大きくハズレた感じはありませんね!
全体的に上手くまとまってる様に思います。

WRXSTIがどの様になるのかが気になるところですねぇ!!!
今の所、我々のGR型の外観の方が好みなんですが、バンパーやフェンダーの処理によっては・・・???
しかし、資金的な問題により私は100%乗り換えは不可能です(汗)!

内装は直線的なデザインの新型の方が私としては好みですね・・・
ちょっと欧州車を意識してる感じが強い様に思いますが、なんとなく男らしい感じが良いですね!

車体色のラインナップが楽しみですねぇ~!!!

って言うか、スバルも地震の影響がかなりあるはずなのに、しっかり進行させてるあたりが嬉しいですね!
とにかく、色々な苦難を乗り越えて頑張ってもらいたいです!!!
コメントへの返答
2011年4月23日 22:50
こんばんは!

遂に出てきちゃいましたね(笑)

これまで、インプレッサ=ロングライフが特徴だったので、僅か4年で登場することに一番違和感を覚えます。

先ずベースモデルとしては、個人的ですが決して「悪くない」と感じてます。

それに過去2代目・3代目と登場時には「カッコ悪い!」と酷評気味の評価が多かったですが、何故かその後そうした評判が陰を潜めてますから、きっと4代目もそうなると思いますよ!

セダンのワイド版はまだ想像しやすいですが、HBのワイド版がどうなるのか一番気になってます。

一方のインテリアは、垢抜けた感はありますが、現行車に対してオリジナリティは薄れたような。。。

とりあえず、今のハード樹脂→ソフトパッドに改善されることを期待してます。

この度の震災で富士重工も影響を受けているそうですが、そうした中でもニューモデルを出して「日本車・スバル車ここにあり!!」と世界にアピールして欲しいですね。

ただ、日本車なのにNY&上海モーターショー(XV)でそれぞれ公開するのは、ちょっと理解し難いところでもあります!

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation