• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月07日

現状維持か、それとも下げるか? 直径25.4㎜の攻防

現状維持か、それとも下げるか? 直径25.4㎜の攻防 納車からあと11日で丸1年のS206。

前半戦はやや過走行気味のペースだったものの、最近は大人しくなり何とか1,000km/月を保つことができ、走行距離12,000km以下で12ヶ月点検となりそうです。

それでも週末オンリーの割には「よく走ってますね!」とDでも言われたりする始末www

でも、いいんです。

あまり乗らず大事に大事に扱う事も勿論アリだと思いますが、やっぱりクルマは「走って何ぼ!」だと割り切ってます。

そんなS206もそろそろ次期「アレ」を考えなければならないタイミングなのです!










まだ十分使えるため、専用の「お高い」組み合わせを最後まで使い倒すか?



使い倒した所で、同じサイズの靴×4点を用意するとお高いだろうな?



「お高い」組み合わせだからこそ、美味しさを長く大事に味わうべきか?



しかし、そうすると代替品が必要?



やっぱり「走り」を求めるなら25.4㎜下げるべき?











GRB初号機時代、「25.4㎜上げるゾ!」と強く意気込んでおり、実際Pの19なヤツを買ってしまって興奮した日から、もう5年の歳月が経ちました。

あの19なPは既に手元から旅立ち、今はお友達さんの大事な限定車のもとで活躍してくれています。

それにP&B(P&G社様みたい)、19を2セットもいらないし・・・

19なP導入から5年、某白○家並みに「予想外」なセダンGVに乗っている今、敢えて「25.4㎜下げること」に重きを置いてみようかと考え中です。




とはいえ、いざ検討するにしても新品で鍛えたヤツは兎に角お高い!!

そうなると、同じ新品でも鋳型にはめられたヤツ or 中古で鍛えられたヤツしかありません。

何より一番の問題は、あの6&4POTキャリパーとのクリアランスが未知数な点だったりします。

ゲットしてみたものの、干渉により装着できなかったらシャレになりません!

R205オーナーさんのレビューも参考にし、R205で装着可能な商品はS206でもOKなのは確認済です。

暫くはヤフオク&中古パーツサイト巡りで妄想を膨らませますwww









悩み過ぎて頭痛くなるかも!?









尚、仮に25.4㎜小さくなった場合でも、S206専用B社19&M社PSSを手放すつもりは全くありません!!

それくらいお気に入りです!!

なので、「譲って欲しい」といった申し出には残念ながらお応えできませんので、予めご了承くださいwww







まだPSSの溝もありますので、とりあえずは今もっとも気になって仕方がない噂のあのクルマ・・・




“WRX STI RAコンセプト”



を見てから具体的に考えます。

それにしても、なぜにSTI様は『現行ファイナルコンプリートカー』と噂されるコンセプトカーを、オートサロンではなくオートメッセでお披露目されるのでしょうか??

一昨年、オートメッセで2011NBRチャレンジマシンを前に辰己監督が仰ったあの言葉。






新車発表って必ず関東から始まってしまい、中々関西の方にお見せできませんよね?


なので、STIとしては今回レーシングマシンを関西で初お披露目したかったのです!







あの言葉が2年越しで再現される!?

GR・GV時代の終焉が刻一刻と近付いていることを感じさせるRAコンセプト。

嬉しいような悲しいような・・・



発売前に完売&販売店が見切り発注!!



なんてことが無きよう、願うばかりですwww

さて、RAコンセプトに乗り換えされるお友達の方はいらっしゃるのかな・・・

ブログ一覧 | S206 | 日記
Posted at 2013/02/07 19:59:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターとninja
nobunobu33さん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年2月7日 20:13
あらぁ〜またやっちゃったみたいですね
RAコンセプトですか…f^_^;)

あれからもう一年ですか!
早いもんですね。

相棒のホイールは無理でしょう、純正のタイヤが
つけれたので6potには無理っすね

気に入ったものが、見つかるといいですね(`_´)ゞ
コメントへの返答
2013年2月8日 9:02
先日から「STI25周年記念コンプリートカーを…」と報じられてきましたが、まさかメッセでお披露目されるとは驚きです!

でも、今最先端で人気上昇中のBRZはこれからのクルマですから楽しみですね。

やまちん号のRE30は…恐らくS206でも履けちゃったりするはずです!!

なので、RE30も勿論候補にして探しているんですww
2013年2月7日 21:13
早いものでもう一年ですね!
私はやっと6000kmに到達し、月500kmペースといったところです。

今のS206は高い靴を履いているので、今後履き替えの際が気がかりなところだと私も思います(-_-;)

確かに次期STIも気になるところですね♪
コメントへの返答
2013年2月8日 9:11
1年で6,000km、ダイタクさんのS206は新車同然のコンディションなのでしょうね!

タイヤにブレーキ、色々維持管理にお金の掛かるクルマですが、果たして何処まで頑張って維持できるのか…

これまでも同サイズの「靴」を使っていたので、純正サイズの大体の相場は把握しているのですが、「2足目」を保有するなら19はもう少し懐に優しい靴にするかもしれません。

次期STI、そしてRAコンセプトも非常に気になりますが、今はS206お気に入りです!!
2013年2月7日 21:53
私も未だに6000kmを越えたあたりで
他の車に比べて,圧倒的に乗っていません。
(オイル交換,未だに2回だけ・・・)
19インチホイール,外してみると
やはり軽いですね。
贅沢を言えば,もう1セット黒いのが
あってもよいのですが,正規価格を
聞いてビックリ!
まあ,R205用の純正ホイールが
別にあるので,普段は18インチでも
いいかな?でもいずれPSSの買い替えが・・・
と思うと思案するところですね(-.-)
コメントへの返答
2013年2月8日 18:13
複数台所有となりますと、どうしてもよく走るクルマ・そうでないクルマが出てしまいますね。

大事に温存しながら楽しむこともアリだと思います。

専用BBS19インチは確かに軽量で「さすが!」と感じさせてくれますが、如何せん塗装がちょっと弱いように感じる部分があります。

PSSはそのトレッドパターンから想像できないグリップを発揮してくれるのですが、あの価格を考えると今後装着することはないかと…

R205純正エンケイホイールも探してみたりしてますが、中々市場には出ていないのが現状ですね。

400台限定コンプリートカーですから、当然と云えば当然ですがwww
2013年2月7日 22:46
あれ?

「さらに25.4mm上げる」と言う選択肢もありますよ(笑)!?

とりあえず、まずはお好きなのを買ってみて、もし、銀6Pと円盤が干渉するようでしたら、是非お声賭け下さいね!
うちの金4Pとトレードいたしますので(爆)!?

いやいや、冗談はさておき、どんなのを選ばれるか楽しみです~!!!
コメントへの返答
2013年2月8日 18:20
更に25.4㎜上げろと仰るとは!!

GRやGVに20サイズ・・・スポコン系じゃないので無いですねッwww

>まずはお好きなのを買ってみて

実は正直なところ、今どうしても欲しいホイールって無いんですよね(爆)

もし適当に購入してみて、キャリパーと干渉した際には是非トレードお願いします。

え?キャリパーのトレード??

いえいえ、やまいちさんのVR-G2とトレードで結構ですからwww
2013年2月7日 23:28
鍛にするか、鋳にするか。。。。

どっちにしろ、安くはないですよね~
どんなのになるか楽しみにしておりますw

RAなあいつがとうとう発表されますね。
どんな仕様なのか、はたまた。。。。

え?うちは、車検通したばっかりの総走行距離17000km未満なため、おそらく無いですが、黄色かったらマジで考えてみますw
コメントへの返答
2013年2月8日 18:30
コスパなら鋳、強さと軽さなら鍛、どちらにせよキャリパーとの干渉があるか否かが一番の問題点です!

改めて、よくもまぁPな19などを新品で買ってしまったものですwwww

RAは次期型STIよりも気になる存在ですが、本当に「欲しい仕様」だったらどうしようと若干心配してます。

でも、RAに対する物欲を払拭するためにも、リアウイング付けましたし、25.4㎜下げることも企んでますし、更にアレをナニすることも考えてますし・・・

走行距離17,000㎞+車検満タンなR205なら絶対イイ値段付きますから、是非ともサンライズイエローなRAをご検討くださいませ!!
2013年2月8日 1:18
さささ最後のコンプリート!?
そんなん言われたらまた触手が…(笑)

うちのは4000kmチョイなのでまだまだ乗ってあげないと…と言いながらもオートメッセでRAコンセプトをガン見しときま~す(^^ゞ
コメントへの返答
2013年2月9日 23:13
もう既にバッチリご確認済のご様子で…ww

あのオレンジカラーなRAにハミ銀RZ、想像しただけで興奮しちゃいますね!!

オドメーター4000㎞なら査定額も良いはずなので、3台目にいかがですか??

さすがに私は乗り換えたくならない…と安心してましたが、現車はかなり魅力的で困ったものです。

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation