• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月03日

お気に入りだけど・・・サヨウナラ、ORIENT

お気に入りだけど・・・サヨウナラ、ORIENT オリエントって何ですか??


スバル関係の何かですか??







コレを貼ってから、そう聞かれる機会が何度かありました。

元々は昨年の「凛」全国オフに向けた小ネタ目的のデカール。

そのため、目的を達した段階で撤去するはずだったこのORIENT。

なのに、なぜか外せない・・・



ガッツリ本格レプの方々からすれば、こんなレベルで「レプリカ」なんて云えないことは百も承知。

こんな些細なものですが、なぜか私の中でお気に入りになってしまったが故に、結局外さずここまで粘ることにwww

ただ、コレだけを貼っていることがかえって目立つ存在になったのかもしれません。

だからこそ、上記のような質問をされるのかな??

なので、色々考えましたがアレとコレを外す(正しくは剥す?)ことにします!!







コチラは本物↓↓









一方、コチラは紛い物↓↓









そして、コレも一緒にサヨウナラ↓↓










お忙しい中、私の注文に応えてくださいましたハミ銀@如何せん(元)NBR2011レプ様、思う存分デカールを楽しませていただきました♪

前後の2点とはお別れしますが、サイドのネタはまだまだ活用いたします!!







コチラは本物↓↓









そして、コチラは紛い物↓↓










WRブルー、デカール、ローダウンされた車高、BBSホイール、ウイング・・・













どうです?




本物と瓜二つでしょ??wwww









(STIがやや傾いているのはご愛嬌)








№133&STIを纏うだけで、自分のクルマが一層格好良く見えて仕方が無い。

何度も「カッティングシート仕様で貼り付けよう!」との衝動に駆られましたが、私にはやっぱりマグネットデカールで十分!!

これで例の足元直径25.4㎜小さくする計画を実行し、D社ZⅡでも履かせて「サ」を走れば完璧ww

でもその前に・・・

あんなブツを買ってしまったから、さぁどうしよう?

成るようになる!?





皆さんも、お気に入りのデカールはありますか??

ブログ一覧 | S206 | 日記
Posted at 2013/03/03 18:15:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2013年3月3日 20:44
マッチーさんこんばんは!m(__)m

私もNBRチャレンジのスポンサーになるまで、ORIENTがどのような企業なのか知りませんでしたf(^_^;

私もデカールを貼っていた時は、スバルからいくら貰ってるの?とか、スバルの許可は貰ってるの?って言われた事がありました(笑)

フロントバンパーに貼ってあるSTIperformanceは絶対剥がす事は無いって思うほどお気に入りですね♪
コメントへの返答
2013年3月3日 23:46
まさくんパパさん、こんばんは!

私も同じく、2009年にスポンサードされるまでORIENTの存在を知りませんでした(恥)

当時、シルバーのGRBに貼られたORIENTのロゴが妙に格好良く映ったのが切欠ですが、それが時計のブランドとは・・・

確かに、「レプリカに許可ってどうなの?」と思われても仕方ありませんが、逆に考えますと街を走ることで無償で宣伝広告しているようなものですよね?www

前後の2点は剥しますが、STIperformanceは私も絶対に剥しません!!

涙目GDBのWRカーで初めて見て以来、完璧にハマっている一番のお気に入りですよ。
2013年3月3日 21:17
オリエントとSUBARUロゴはがされるんですね!
ボディーの事を考えると、剥がすのもいたしかたないと


我が家は、本日、本当に最後のGRBとのドライブをしてきました!
SABにて、3連覇祈願の物を購入したばかり
3連覇祈願でそのままと言いたいのはやまやまですが(^^;

新たなS206がどんな感じになるのか楽しみです
コメントへの返答
2013年3月3日 23:53
この2点は元々短期決戦用だったのですが、クオリティの素晴らしさもあり予定を大幅延長で貼ってきました。

ボディへの影響も然ることながら、そろそろコーティングメンテの時期が近いこともあり、心機一転で剥しますww

基本デカールは増えない方向ですが、某箇所の貼り付けネタはかなり興味もあったりと・・・

やまちんさんの愛機乗り換えも、いよいよ間近となりましたね!

最後の最後までGRBを満喫されますこと、そして来るBRZライフが素晴らしいものになることをお祈りしてます。
2013年3月3日 22:24
あら!
剥がしちゃうんですか・・・!?
もしかして、リアバンパーそのものを交換されるとか???

んで、お次の靴はZⅡなんですね!
しかもサーキット!
さては5月(GW)ですね(汗)!!!

ちなみに私はあまり外側にはステッカー貼らないんですが、STIパフォーマンスだけは貼っちゃいました!
これもマッチーさんの影響です。
コメントへの返答
2013年3月4日 8:50
「エイヤ~ッ!!」と気合で剥がしますww

しかし、デカール剥がし→なぜRバンパー交換まで飛躍してしまうのでしょうか?(爆)

やはり、やまいちさんの本業によって研ぎ澄まされた感性が妄想させるのでしょうか・・・

コスパとロードスターでの使用実績から考えるとZⅡは最有力候補ですが、残念ながら19インチには設定がありません!

そうなると、自ずと小さくせねばです。

そしてですね、先日も某サテン白様からも勧誘ありましたが、5月のGWの某所遠征は残念ながら実現できそうにありません!!

その代わり、来月辺り?こそっと別の閉鎖コースへ行く可能性が・・・
2013年3月3日 22:38
こんばんは!ハミ銀@如何せん(元)NBR2011レプですw

遂に剥がされますかwww
でも大丈夫ですよ!
またご用命下されば、作れますから~(笑)

実は私もずい分前に作ったサイドの特大STIマグネットがお気に入りで、未だに大事に残してます(^ω^)
先日もそのマグネットを貼ってニヤニヤしてました(笑)
貼りたい時に貼って簡単に剥がせるのが理想ですね。

ゼッケンとサイドのやや傾いたSTI(笑)は時々使って下さいね!
あ…(サ)に行かれる際はマグネットゼッケンを付けて走って下さいねッ
ストレートで飛んでいくかもしれませんけど…(爆)
コメントへの返答
2013年3月4日 13:10
これはこれは、如何せんなニュル銀様!!

愛車のレプでお忙しい中、その節は誠にありがとうございました。

全国オフ前日、朝一番に資料片手に貼ったこのデカールの思い出は忘れません。

サイドのマグネットデカールはいつもトランクに常備してますので、これからも・いつでも楽しめるようにしています!

広い道路の端っこでデカール貼り貼りしてたら、通りすがりの方に「これからレースでも出るの?」と声掛けられましたが・・・www

あのニヤニヤ感はたまりませんね~♪

本当は貼ったまま「サ」走ってみたいのですが、色々と迷惑になること確実なので、ピットレーンにて撮影だけでも出来れば万々歳です!
2013年3月3日 22:47
こんばんは☆★

ステッカー、デカールチューンは難しいですよね。中途半端はカッコ悪いし、本気でやるとベタベタになりますし…

僕のコペンもすごい中途半端なんで将来的にどうするか迷い中です。

けどスバル車のようにラリーカー等のお手本がおるのは羨ましいです。
コメントへの返答
2013年3月5日 8:23
おはようございます♪

スバル車の場合、ラリーやレースに参戦しているマシンが最高の「教材」ではありますが、そのままレプリカするか、それともオリジナリティを加えるか・・・

とても難しいところだと思います。

オシャレなコペンをどのように味付けするか、確かにセンスが問われて難しいかもですね!

オープン2シーター繋がりで・・・コブラを模してみるのもいかがでしょうか?
2013年3月3日 23:01
こんばんは。

折角お似合いなのにもったいないですね。
でも剥がすときは、ある意味「カ・イ・カ・ン…」ですから(笑)

ちなみに私はMy GRBの"Proud of BOXER"がお気に入りです。
コメントへの返答
2013年3月5日 8:43
おはようございます。

自分で運転していると、果たしてそれが似合っているのか否か分からないままでしたwww

なるほど、やはり剥がす時のあの感覚は「カ・イ・カ・ン」なんですね~♪

楽しみです!!

個人的に“Proud of BOXER”はBRZのイメージが強いので、是非納車式で早速の貼付施工を期待しております。

赤い車体には・・・シルバーのカッティングシートなど似合いそうですね。
2013年3月3日 23:10
とうとう?はがしちゃうんですね!

本物とまがい物?の比較写真・・・・
一緒にしか見えないですよ!

例のアレをどうするのか・・・・?
またゴニョゴニョやるんですね!

よし、暖かくなったら温泉にでも・・・w
コメントへの返答
2013年3月5日 19:50
遂に剥がしちゃいます!

こうして比較して見ると、貼る位置が微妙にズレていることに気付いてしまい・・・www

例のアレ?はいつか実現すると思いますが、その前に急遽ナニしたブツの対応が求められます。

もし裏さんのお力を貸していただければと思い、早急にご連絡いたします!!
2013年3月4日 0:54
ご無沙汰してますm(__)m

剥がしてしまうんですね(^_^;)))

オリエントだけでも十分レプリカですよ♪


また次に貼る機会があるならば是非とも一緒にフルレプしましょう(*^O^*)
コメントへの返答
2013年3月5日 20:16
こちらこそ、ご無沙汰してます!

フルレプ仕様のティンゴさんのGVBとは比べ物にならず、とても「レプリカだ!」なんて云える代物ではありませんよww

ただ、オリエントだけ貼ったことは返って目立ったのかもしれませんね。

恥ずかしがり屋なので、今後もレプリカは無いと思っていますが・・・とある箇所への貼り付けだけはやってみたいと企み中です。
2013年3月4日 19:57
こんばんわ♬

わたしもじつは。。。
いろいろ貼りたいですねー(*´ω`*)
でもまだ考えちゅうですw

ところで、あのいつものドライブコース行く手前くらいのところで、とうとうすれ違いましたよね♬
たしか2月の中頃w
対向のWRブルーのGVBにアッ!!って思って、すれ違ったあとミラーで見たときに、そのORIAENTのデカールと、ウィングが目に飛びこんできましたよー♪

コメントへの返答
2013年3月5日 20:47
こんばんは。

りゅんxりゅんさんも、愛車のGVBへデカール施工をお考え中でしたか!!

サテンホワイトのspecCには一体どんなデカールが似合うのか・・・今から楽しみですね。

ところで、あのいつものドライブコース行く手前のところで、突然すれ違ったあのGVBはやはりりゅんxりゅんさんでしたか!?

丁度、京○バス車庫の前でしたよね?

私も「GVBのspecCなんて珍しいな」と思いながら対向しましたが、その直後現在地を考えて「もしかすると・・・」と悟りましたwww

ただ、残念なことにプローバマフラーのサウンドが聴けませんでした(涙)
2013年3月10日 23:08
あら。剥がしてしまうのですか。
そのままドップリ行くと思ってたのですが残念ですww

職場で車関係の話題になると毎度ネタにされてますが
本人以外には『たかがシール』なんですよね。
許可とかは・・・
まー・・・

剥がして乗ってるのがイメージ出来ないので~
あたしゃこのまま逝くでありやんすw

コメントへの返答
2013年3月11日 12:43
ええ、綺麗サッパリ剥がしてしまうんです。

元々「レプ」な領域には程遠い状態だったので、剥がすことにそれ程大きな抵抗や葛藤はありませんでしたwww

やはりあれだけ手の込んだGRBですから、今の職場でも話題になるのは仕方ありませんね。

でも、麦さんのGRBの場合、一般的なレプリカ以上のいわゆる「公認レプリカ」だと思いますから、許可的にはクリアーしてると思えてなりません!

剥がすなんて勿体無いですし、絶対このまま走り回ってください。

新井さんのPWRCカラー(特にドイツ)、私お気に入りなんです!!

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation