• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチー@のブログ一覧

2008年09月02日 イイね!

インプ無事退院しました

先日のオイル交換後、これまで鳴り続けている異音を解決するためディーラーへ入院してきました。


今回主に改善してもらう点は、「リアゲート周辺からのキシミ音」「クラッチペダルからのコトコト音」です。


入庫後、再度音の発生する状況や聞こえ方を確認してもらうため、私が運転して色々説明しようと思っていたのですが…









こんな時に限って









音が










出ませ~ん(泣)










(午前中は「ギゴゴゴ」と鳴っていたのに…)



出ないものは仕方ないので、一応音の発生しやすい状況の詳細を伝え預けてきました。




そして昨日、延べ5日間の入院を終え我が家に帰ってきたのです♪


私は仕事だったので、直接受け取りはできませんでしたが、電話にて対策内容を教えてもらいました。


まだ走行確認していないので「治った!」とは断言できないのですが、その内容をまとめてみます。




①.リアからのキシミ音について

丁度、スペアータイヤの下あたりに位置するマフラーの遮熱板がボディと干渉していたようです。

この遮熱板はボディに対しビス数本で固定しているらしく、どうしても遊びが出来やすくなっているそうです。

そこで、遮熱板が動かないようシッカリと固定してもらいました。





②.クラッチペダルからのコトコト音について

特に問題は無かったそうですが、ペダルの取り付け部分から音が発生しているため、一度バラして再度取り付けてもらいました。




担当者曰く「今のところ両方共に一切音は聞こえませんよ」とコメントしてたので、
本当は昨夜にでも試乗したかったのですが、疲れていたので一応愛車の確認だけはと思いガレージへ。


勿論、対策部分も覗いて見ましたが、それと共に注文した“ブツ”が装着されているのか…。


う~ん、きちんと装着されていましたね~♪


はい、今回の“ブツ”とは…








「STIスカートリップ」です(爆)






もちろん、これまで付けていた物と全く同じです(再爆)


「何でやねん!!」とか突っ込まないで下さいね(笑)


以前DIYにて修理したのですが、諸事情?により今回交換することとなりました。


ま、感謝デーで安かったこともあり2本目を買ってしまったという訳でございます。




さぁ明日は休日なので存分にテスト走行できるなぁと思っていたのですが…


急に休日出勤を命ぜられました(泣)
Posted at 2008/09/02 13:37:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | GRBトラブル | 日記

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 234 56
78910 111213
141516 17 181920
21 2223 242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation