• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチー@のブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

さらば、栄光のSWRT

さらば、栄光のSWRTスバルのWRC撤退発表から2日。

前回の「インプレッサWRCのモデルカーが発売されます!」ブログを書いていた時、まさか同日に「スバル撤退!」と発表されるとは夢にも思っていませんでした!

ブログを読まれた方の中には、「撤退が発表された日に浮かれたことを書くなんて・・・」と不快な思いをされたかもしれないですね。





今回の件について、私自身未だに信じ難い状況です。

つい先日発売となった雑誌「WRC+」でも、スバルに関しては「撤退」など一切記載されておらず、飽く迄「今後どうなるのか?」という内容のみです。

衝撃の事実を知った上で、この雑誌を読むのも少々辛いものがありますよ。

それに、この背表紙がまた何とも・・・










これだけ見ると、まだまだチャレンジするような勢いがありますよね(泣)

ただ・・・

私自身、実は以前から「来年あたりスバルは撤退するのでは・・・」という考えを持っていました。

と言うのも、数年前から議論されてきた『2010年以降のWRカーレギュレーション』が、どうもスバルには適さない内容だったからです。

勿論、新レギュレーションに合わせて参戦する可能性もありましたが、開発コストや近年の成績不振を踏まえると、どうにも難しいのではないかと。



















正直に申し上げます!











今年の「ラリージャパン」強行観戦を決意した本当の理由。

それは・・・



 ● 次のラリージャパンは再来年に決まっている

 ● しかし、その時にスバルが参戦している可能性が100%とは思えない

 ● インプレッサWRCが快走する「生」の姿は、もう見れなくなってしまうかも?

 ● GRBを愛用する者として、一度はこの目で「現行型WRカー」を見てみたい

 ● チャンスが今年のみならば、行かずして悔やむことだけは避けたい



と、私なりにこうした要因を考えたで、北海道に行くことを決めたのです。

今となってみると、「例えシェイクダウンだけでも、実際に観戦できて良かった!」と思っています。






一昨日の撤退発表の夜は、たまたま同僚と呑みに行ったのですが、どうも気分が晴れず「半ばヤケ酒!」状態になってしまいました(汗)

終電にギリギリ飛び乗って帰宅したのは午前1時過ぎ。

いつもなら「即・就寝」なんですが、この日だけは違ってました。

普段は全く手を付けない埃だらけの棚に手を伸ばして、あれやこれやと資料を引っかき回すことに。

その棚に置いてある物とは、私なりに集めた「スバルWRC関連のコレクション」なんです!

決して大した内容ではありませんが、一部ご紹介します。






① スバルWRC会報誌“Catch the WRC”です!

99~05年までの7年分を保管しています。
















② 同じくスバルのWRC情報誌“BOXER SOUND”、そして94年の“カートピア”です!














③ ↑カートピアの表紙を拡大しました!

この号は、私が小学6年の時にディーラーで貰ったものなんです。

表紙のボロさ具合から、いかに読んでいたか容易に想像して頂けるかと(笑)













④ 同じく、↑カートピアの記事です!

「インプレッサはWRCのサラブレッドだ」、本当にその通りでした!!















⑤ 2004年・ラリージャパン初開催時の資料などです!

一番上の新聞は、現地で手に入れました。













⑥ そして、今年のラリージャパンでの資料です!

札幌ドームで山積みされていたものを、沢山パクって・・・いや頂戴しました(笑)

次回開催時には、もうこの紙面に青と黄色のマシンは登場しないですね。












これらを改めて見返すと、寂しい気持ちで一杯になりますね~(涙)

その一方で、スバルがWRCで築き上げた輝かしい歴史が思い返されます!






確かに年間の参戦費用50億円は厳しいと思いますが、やはり折角開発した「2008WRC」を走らせないことは残念でなりません。

とは言え、きっとメーカーとしても苦渋の決断だったでしょうし、何より関係者が一番悔しい思いをしているんでしょうね。

「これは休止ではなく終了です」と社長はコメントされていました。

しかし、いつか必ず「再復活!」を遂げる日が来ることを願っています!

それまでは、「引き続き開発を継続して行く!」と述べられたPCWRCなどGr.Nを応援します!!

是非今こそメーカーが奮起して『specC』の開発・発売を・・・(笑)

例えワークスが撤退しても、私は「インプレッサ」そして「スバル」を応援して行きますよ!!!
Posted at 2008/12/18 17:20:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | WRC | 日記

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2345 6
78910 111213
1415 1617 181920
212223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation