• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチー@のブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

初すべり!(しかもダブルで…涙)

初すべり!(しかもダブルで…涙)昨日が仕事納めでしたマッチーです。

2008年、私自身「よく頑張った!」と言い切る自信はありませんが・・

まぁ毎年のことながら、「来年は頑張ろう!」と思う次第であります。

(ホンマかいな!!)



さて、先日ようやく今シーズン初スキーに行ってきました!


向かった先は、岐阜県の『鷲ヶ岳スキー場』です。


現地周辺には多数のゲレンデがありますが、とりあえず最も積雪量が多かったので行ってみることに。


本当は愛車GRBで行きたいところですが(笑)


我が家ではレガシィを「スノーエクスプレス」としてますので、スタッドレス&キャリアを装着してます。






当日は午前3時半に起床し、4時に出発!


ところが、何と出発時になってCDチェンジャーがお釈迦となってしまいました(涙)


どうも中でうまくチェンジされず詰まってしまい、ず~っと「ガチャ・ガチャ」と作動音が鳴り響くまま、どうにもならずそのまま出発することに。


平日ということもあり、道中は一切渋滞することなく快適にドライブできました。


しかし、長距離ドライブだと本当にレガシィは楽チンですね~(笑)


天気は良く、また道中も問題無く進み、予定通り最寄の「東海北陸道・高鷲IC」に到着。


高速&下道ともに積雪&凍結はありませんでしたが、スキー場駐車場料金所から先には若干積雪がありました。


当然ながら安全運転で走り、無事に駐車場へ。


一旦停車した後、再度発進するためにアクセルを踏んだのです。







しかしッ!!









まさかこの後、とんでもない悲劇が待っているなんて(涙)






パッと見は「薄っすら積雪」だったのですが、凍結の危険性もあるので慎重にスタート。


時速10~20㌔から軽~くブレーキを踏みつつハンドルを切ったのですが・・・


何と完全凍結していたため

「ブレーキもステアリングも全然効かへん!!!」

状態に。


しかも、正面にはレンガのブロック壁が待ち構えているではありませんか!!


フルブレーキングにより「ガガガガ~♪」とABS作動音が鳴り続け・・・


ステアリングを目一杯切っても全く効かず「ピピピピ~♪」とVDC作動音も鳴り続け・・・



「何とか止まってくれ~!!」

と願いつつも、フロントウインドウに写るレンガ壁はドンドン大きくなってきます。


そして、その時は遂に訪れたのです!!








「あぁぁぁぁ~ッ!!!ドカンッ♪」










アハハハっ!


見事に激突してしまいました(爆)


クルマを降りて恐る恐る確認してみると・・・


バンパー&スポイラーが見事に「ご臨終」となってしまいました~(涙)


ぶつけたバンパーは、こんな感じです!












朝一番からテンション下がってましたが、折角なので気持ちを切り替えて一日スキーを楽しむことに。


存分に満喫して帰宅後、修理をどうするか色々悩みました。


何せ年末ですからねぇ。。。


ディーラーも休みに入りますから、このまま年を越そうかと(汗)


そんな中、翌日ダメ元でお世話になっている整備店へ状況を説明したところ・・・


何と「今日の午後にはバンパー&スポイラーともに揃えますよ」との返答が!!


迷う暇はありませんから、直ぐに手配してもらいました。


修理中の作業風景は・・・
















雪国育ちではありませんが、一応それなりに雪道は走っているつもりです。


しかし、慣れを過信していたこともあり、改めて「雪と凍結を侮るべからず!」と再認識しました。


これから本格的なスノーシーズンを迎えますが、皆さんも安全運転で楽しい冬を過ごしましょうね~☆☆
Posted at 2008/12/27 13:56:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行&遠出 | 日記

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2345 6
78910 111213
1415 1617 181920
212223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation