• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチー@のブログ一覧

2009年02月04日 イイね!

インチアップwithプロドラ&RE11!!

インチアップwithプロドラ&RE11!!遂に!



遂に!



遂に!








遂にこの日が~ッ!!















物欲が始まって凡そ5ヶ月!

商品注文から2ヶ月以上!

待ちに待ったタイヤ&ホイール交換が、本日ようやく実現しました~!!



今回新調したのは・・・






プロドライブ・GC-014i





ポテンザRE11!!!









そしてそして~!







サイズは・・・









何と・・・









ノーマルを越えた・・・



























19インチで~す!!!














装着まで本当に長く辛い日々でしたね。

それに、納品連絡からの3日間は特に厳しいものでした。

が、それにも耐え抜き、ようやく無事に装着日を迎えることができました。



本来なら朝一番から装着に行きたかったのですが・・・

残念ながら午前中は「健康診断」だったので、止む無く会社へ向かいました。

もちろん、検診中も頭の中では「タイヤ・ホイール・タイヤ・ホイール」ばかり回ってましたね(笑)

血圧測定で数値が上がってしまわないか心配でしたよ(汗)



無事に健康診断を終え、帰り際に銀行へ立ち寄ります。

目的は当然『諭吉様ご一行の送り出し』のためです(涙)

金額を記入する際に、改めてその高額さを感じましたが、こちらも無事に終了して、残るは装着作業のみです。



帰宅後、ササっと昼食を済ませていよいよお店に向かいます。

道中も渋滞無く、予定通り2時過ぎに到着。


ピットにインプを入れようとすると、その脇には『Prodrive』と記載された白い箱が置かれているではないですか!?


テンション「アゲアゲ↑↑」になりながらクルマを降りると、タイヤとホイールが既にセットされて準備万端に。

お店の方に「これですよ~!」と見せられた瞬間、





「ギョ、ギョエ~!?メッチャ格好良すぎる!!」





と感動しまくりましたね~。

一応、タイヤ・ホイール共にサイズ等を確認した後、いよいよ運命の装着作業スタートです。

リフトアップし電動インパクトレンチを使えば、自分で作業するのとは異なり「アッ」と言う間にタイヤの脱着が進んでいきますね。

「もしサイズが合わなかったら、ネットで売りましょうか?」なんて冗談を言いながらも順調に作業は進み、凡そ30分程度で装着は完了。

リフトを降ろし、その姿を見てみましたが






「これって自分のインプなのか??

こんなに格好良くなってしまうなんて・・・」







と、思わず感極まってしまう寸前にまで至ってしまいました(汗)





帰宅後は、クルマの周囲をグルグルと何度も何度も徘徊しながら


「ニヤニヤ&ムフフ~♪」


な状態でしたよ(笑)

もう本当に半端じゃない領域の自己満に陥ってしまいました。

まぁ今日から暫くは許して下さいね!

帰ってきたのが夕方だったので、あまり撮影はできませんでした。

とりあえず、いくつか撮影したものを載せておきます。







































どんなもんでしょうか?


いいでしょ~??


自己満画像を羅列しただけですが・・・(笑)






19インチ化につきましては、昨年の『琵琶湖オフ』にて妄想だけは暴露してました。

あの時、「え?本当に実現できるの?」とご心配頂いたかもしれませんね。

ですが、本日こうして「有言実行!」に至ることとなりました。

愚痴に対する慰めや、納品遅れへのご心配を多数頂きましたこと、改めて感謝申し上げます!






まだ距離を走れておりませんので、残念ながらインプレは分かりません。

なので、明日は久々に早朝ドライブへ行く予定にしてますので、存分にニュータイヤを味わってきます。

あ、残念ながら「攻めた走り」はしませんよ~!

「タイヤ慣らし」に専念しますから(笑)

Posted at 2009/02/04 23:03:05 | コメント(23) | トラックバック(0) | GRBイジリ | 日記

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 4567
89 1011 1213 14
15161718 1920 21
22232425 262728

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation