• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチー@のブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

久々の「凛」関西オフ開催!

久々の「凛」関西オフ開催!昨日(もう一昨日?)、2009年初の「凛」関西オフに行ってきました!

久しぶりのオフ会にワクワク気分です。





例によって当日は、朝6時に起床して洗車してました(笑)

その他にも色々と作業していたのですが、気が付くと出発予定時刻を過ぎているではありませんかッ!

慌てて準備した後、GRBに飛び乗って阪神高速から一路集合場所の神戸へと向かいます。





道中、4世代前のクラウン+AMGルックの旧ベンツS500に煽られましたが、気にせず安全運転でマイペースをキープです。

(ただ、途中の某入口「森○路」のコーナーを“ぬえわ㌔”で進入したのですが、そこで一気に離れました!)

特に渋滞も無く、予定よりも20分程遅れて「サンシャインワーフ神戸」に到着。

立体駐車場に入ると、既に他の方々が集合されていました。

『名ばかり幹事!』ではありますが、遅れてしまいスイマセンでした(汗)





全員集合した後、先ず「神戸空港」を目指すことに。

他の方々は編隊走行で先に行かれましたが、給油のため私は一旦停車。

その後、遅れを取戻すべく「快速ドライブ」で向かおうとしたところ・・・

らぼ♪さんより「直ぐ近くでネズミ捕りやってますよ!」との有難き情報が(笑)

お陰で「無駄金」を払うことなくパスできましたが、やはりインプレッサだからでしょうか・・・。

警察官が一斉に私のGRBを『ジロ~』っと睨んでいましたよ!

もちろん、私も負けじと警察隊を『ジロ~』っと目線を送っておきましたが(笑)

神戸港沿いの道をひた走り、ポートアイランドへの海中トンネルを抜け、連絡橋を渡って神戸空港に到着!

「もっとガラガラだろう!」と思っていたのに、意外と駐車台数が多かったのには驚きました。

昼食の後、展望デッキに上がって飛行機見学タイム。

でも、これが中々離着陸しないんですよね。

まぁ小規模な空港故に仕方ありませんが、セスナ機が一生懸命離陸している姿に少々感動しました(笑)





神戸空港を満喫した後は、いよいよ六甲山に向けて編隊走行です。

らぼ♪さんより『スペシャルステージ&リエゾン区間』などのルート、そして攻め方を解説して頂きました(笑)

(ショボい地図しか用意できず、大変失礼致しました)



再び連絡橋を渡って海中トンネルを抜け、三宮や異人館周辺を走った後、「再度山」から六甲山系に突入です。

私もこの「再度山」は初走行だったのですが、最初のセクションはタイトで高低差のあるコーナーが連続していて、結構凄かったです。

前を走る「マサシ9さん」のGRBを見ると、リアタイヤが完全に伸び切って接地せず空転しているではありませんか!

「いきなりイン側に付かず、少し外側から進入すればリアタイヤが接地するかな?」と考えつつアプローチしたのですが・・・

見事に空転したため、トラコンが介入し2速で完全ストール状態に。

危うく「エンスト」だったので、即VDCをカットしました。

(注:トラクションモードにしたかったのですが、走行中だったので長押しできませんでした。決してスライド目的とかではないですよ!)



タイトセクションを抜けた後は、ひたすらノンビリ走行するRX-8(恐らくタイプS)にお付き合いしながら、西六甲~東の表六甲方面へ。

普通のペースで気持ち良く編隊ツーリングを楽しみました!

そして、本日のメインステージである某有料道路の「芦○道路」へ到着。

ところが、山頂で合流予定の「dance5212さん」と逸れてしまったため、らぼ♪さんがお迎えに行かれることに。

料金所近くで暫し休憩がてら我々も待機していましたが、らぼ♪さんとは集合場所を確認していたので、とりあえず出発することに。

私が先頭で「さぁ出発!」と思ったら、既にらぼ♪さんがスタンバイ済み。

バックミラーに移るシルバーのGRBが『ヤル気満々!』に見えたので、何とかご期待に?お応えするため、ダウンヒルの1コーナーから結構ハイペースで進入!






しか~し!!






これが少々ハイペース過ぎたため、アクセルを抜くと若干タックイン気味で微妙にスライドしてしまったのでした~(怖)




休憩場所の望台で暫しダベった後、別コースへ移動。

再び駐車スペースにGRBを止めて再びダベりスタート。

(タイトル画像の場所です)

「走りたい方は適当に走るタイム」と設定してましたが、皆さん遠慮されていたので誰が先陣を切るのか・・・。

私も様子見していたのですが、そこへ山頂方向からフェラーリF430が降りてきたのです。

どうも我々の駐車スペースでUターンしたかったようですが、GRBで占拠していたので敢え無く立ち去って頂く事に(笑)

仕方なく更に下へと進んで行きましたが、その際のエキゾーストノートが何とも快音だったのです♪

ところが、その快音が何故か私の気持ちを動かす原動となってしまい、気が付くと「コースの下見です!」と銘打ってGRBのエンジンスタート。

Uターンするため少し下山するべく出ようとすると、何と先のF430が思いっ切り上がってくるではありませんか!?




思わず「アクセル全開」でブリッツサウンドを響かせながら、F430への対抗意識も全開です(笑)

(ご見学の皆さま、インプのサウンド聴こえましたでしょうか??)



そして、この後は峠快速ドライブを存分に満喫しました!!

走り慣れないコースなので無理は禁物ですが、個人的にはRE11のグリップ性能チェックも兼ねてのドライブでしたね。

RE11がもたらすオンザレールの安心感高いコーナリング、トンネル内に響き渡るC-Tiサウンド、スロットルコントロールの度に鳴り響くブローオフサウンド・・・。

途中からは、らぼ♪さん&腹黒王子さんと共にGRBランデブー快速ドライブへと突入し、久々に思い切り快速ドライブを満喫することができました~!

ただ、走行後のブレーキ臭&ダストが半端じゃなかったですね(汗)





六甲下山の際には、私のせいで少々トラブルが発生しましたが、何とか無事にSAB43道意にて再合流。


ここでお開きとなりました。



今回は初めてお会いする方もいらっしゃいましたが、とても楽しく充実した一日でしたね!

やっぱり同じGRBが集まると、何とも不思議なくらいテンション上がりました(笑)

ぜひ今後も関西オフを開催していきたいですね~!!

とりあえず次回は、今回ボツとなった『嵐山高雄オフ』でしょうか?





そして明日は・・・

仕事をサボって(爆)、大阪オートメッセに行ってきま~す♪

WRブルーGRB&真っ赤なNCの2台で向かいますので、直ぐに見付かるかも・・・。
Posted at 2009/02/13 00:44:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会&ミーティング | 日記

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 4567
89 1011 1213 14
15161718 1920 21
22232425 262728

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation