• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチー@のブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

大阪“物欲”メッセに行ってきました!

大阪“物欲”メッセに行ってきました!昨日、毎年恒例の「大阪オートメッセ」に行ってきました。


昨年までは土日に行ってましたが、今は仕事の都合上「水・木」が休みなので、今年は平日の金曜日に行くことに!


って、あれ???


金曜日は仕事だったような・・・。


まぁ細かいことは気にせず(爆)、朝一番から会場の「インテックス大阪」へ。




平日なので来場者も少なく、屋上駐車場に止められると考えていたのですが、現地に到着すると臨時駐車場へ誘導されました。

臨時駐車場はバラス敷きなので、大切なプロドライブに傷が付かないか心配でしたよ(汗)

中に入ってパンフレットを貰い、早速チェックしたのはやはり「スバルブース」です。

「何号館かな~?」と配置図を見渡したのですが・・・








ス、スバルブースが無いやんか~!!








これも景気後退の影響なのでしょうかね(涙)

メーカーとして出展していたのは、結局トヨタ&日産のみ・・・。

う~ん、寂しすぎます!



仕方ないので気を取り直し、スバル系ショップのブースを探すと、特定のゾーンにて一塊になってました。

今回展示されていたインプレッサは、以下の通りです。



<GRB>

・HKS
・フジムラオート
・ゼロスポーツ(GRB&アネシス改)
・エモーション福岡
・プレジャーレーシング(ジムカーナ車両)
・LUCK(全日本ラリー車両)
・アライモータースポーツ(デモカー改テスト&開発車両?)


<その他>

・K2ギア:GH3
・フジムラオート:GDB-E
・ガレージKM1:GDB-F



上記の通り、GRBは8台。

東京オートサロンに比べると非常に少ないですが、エボⅩ・R35GT-R・FD2シビックRなど、他の新型スポーツモデルはもっと少なかったですね。

曖昧な記憶ですが、エボⅩは3~4台、R35はトライアル&ニスモ仕様の2台、FD2を含めホンダ系はゼロだったような。



余談ですが、何故か3代目ワンダーシビックSiのチューニングマシンばかり並んでいるブースもありましたよ。

昔のグループAツーリングカーレースで、AE86レビン&トレノを寄せ付けない圧倒的な強さを誇ったマシンも置いてありました!



しかし、こうして見るとやはりスバル系は「熱い」と言いますか、一体感があるのかもしれないですね!

勿論、このスバルブースでの滞在時間が非常に長かったことは、容易にご想像頂けるかと・・・(笑)



全車アレコレ細かくチェックしましたが、その中で2点のパーツにかなり食指が動いてしまいました!

う~ん、これでまた物欲菌が大増殖ですよ。

この「危機的財政状況」のもと、果たして装着は実現するのか・・・

とか言いつつも、来月辺りにはサクっと購入しちゃうかもしれないです(笑)




因みに・・・

同行した弟は、レイズのブースでホイールを一生懸命眺めつつ「アレが欲しい!これもイイなぁ!」なんて言いながら、物欲と戦ってました。

去年までは私もここで「ホイール欲しい病」に襲われてましたが、今年は史上最強の『抗体』を摂取したので、どんなホイール見ても全く物欲菌が発生しませんでしたよ(笑)

これなら噂の新型感染症にも勝てるかな?(いや、無理か・・・)



散々見学した後、駐車場に戻って我がGRBを見ましたが、19インチ+ローダウン+4本大口径マフラーを装着した姿に改めて「やっぱり格好イイ!」と自己満に陥りました!!


「これなら今日の展示ブースに並べても負けないかも?」なんて思ってしまったり(爆)



相変らずの親バカ振りですが、予想通り「物欲菌」に侵されたオートメッセ見学でした!










そして、最後のオチです(謎)




帰りに臨時駐車場から出る時のこと。

前には超ローダウン仕様のセル○オに乗る兄ちゃんが。

段差が結構大きかったので、警備員に確認させながら「超スローペース」で出ていきました。

「そんなに心配なら、そこまで車高下げるなよ~!」なんて思いつつ待っており、ようやく私が出庫する番に。

私もローダウンしているので、一応気をつけてゆっくり出ていったのですが・・・

最後の最後で・・・





「ガゴガゴガゴ~♪」





とフロントから異音がッ!!



「???」

「あぁ~!!フロントリップ逝ったかも」と直感しましたよ(涙)



恐る恐る降りて確認すると、やっぱり逝ってました!



ところが!!!



見た目はちょっと汚れた程度で、ほぼ無傷状態でした。

いやぁ、マジカルカーボンって強いんですね!

改めてその強度と耐久性を体感したマッチーでした!





(とか呑気なこと言わずに、ブツけるなよ!!)


Posted at 2009/02/14 22:08:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 4567
89 1011 1213 14
15161718 1920 21
22232425 262728

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation