• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチー@のブログ一覧

2010年01月14日 イイね!

R205、限定400台の1台を見てきました!

R205、限定400台の1台を見てきました!いきなりですが、寒いですね~!!

大阪でも朝は氷点下を記録したり、更には雪もチラついたりして、まさに冬本番といったところですね。

特に一昨日辺りから「寒波到来!」と報じられ、アチコチで大雪が降っているとのこと。

そんな寒波+大雪の中、わざわざ雪山へ行く人なんているのでしょうか?

あ、ココにいました!!(爆)

今シーズン初滑りの為、昨日岐阜県奥美濃方面へ行ってきましたが、正直言いましてかなり辛かったです(笑)

だって、吹雪の中滑っていると、頬の辺りに雪が堆積して凍り付くんですよ!(痛涙)

今度行く時は、もうちょっと滑り易い日にします。

因みに、東海北陸道・白鳥インター近くはこんな状況でした↓↓








さて、本日は朝から我が家のスノーエクスプレスであるBPを丹念に洗い上げました。

洗車+WAX掛けで延べ約3時間。

冬の洗車は辛いものがありますが、それでもピカピカになった愛車を見ると達成感があって嬉しいものです。

そして、その後はGRBに乗って意気揚々とお出掛けし、ご対面してきたのは・・・








生・R205でございます!!!






実は、とあるお友達の方のブログを拝見していて、何と何と関西にR205の展示車があることを発見!

「これは見ない訳には行かないでしょ?」ってことで、先週から実車見学の予定を立てていたのです。





お店に到着し、駐車場にGRBを止めると早速受付のお姉さんによるお出迎え。

「いらっしゃいませ。本日はご来店のご予約は頂いておりますか?」

「いえ、ちょっと展示車を見に来ただけなんですが・・・」

「中にございますのでどうぞ!因みにどちらのお車ですか?」

「イン・・・」










「あ、R205ですね!!」(図☆爆)









ま、黄色いspecCで乗り付けているので、どうみてもバレバレだとは思います。

「店内右手に置いてございますので、どうぞごゆっくりご覧下さい!」と案内され、右手間仕切り壁の奥を見ると・・・







ありました~ッ!!





サテンホワイト仕様のR205です!!










標準STIやspecCともまた違うオーラを醸し出していて、本当に格好良かったです。

お客さんも殆どいらっしゃらなかったので、遠慮なくジロジロ見させて頂きました(笑)

先ずは専用フロントグリルに始まり・・・


タイヤ&ホイール

6&4POTブレンボ

サスキット

リアスポイラー

リアアンダースポイラー

エンブレム

シリアルナンバープレート

サイドシルプレート



等々、舐めるように見てきました。

しかし、あのドでかいブレンボのインパクトは強烈でしたねぇ~。

「一体どんな制動フィールをオーナーに味合わせてくれるのか?」

そんな妄想ばかりしながら、何だかんだで1時間近くR205見学を満喫させて頂きました!

こんな凄い限定車を購入できる方が心底羨ましいです。





帰りがけ、受付にてカタログを頂きながら先程のお姉さんとちょっと雑談。


(マ)「わざわざR205を見に来られるお客さんっていらっしゃいますか?」

(姉)「ええ。関西各地からお越し頂いてますよ!」

(マ)「因みに、○○スバルさんでは売れましたか?」

(姉)「今のところはゼロなんです。ただ、現在商談中のお客様がいらっしゃいます。」

(マ)「なるほど。大阪スバルでは既に数台売れましたよ!」(ここは断言)

(姉)「そうなんですね。ただ、この展示車ももうすぐ無くなる可能性が・・・」

(マ)「えッ!?同じ○○スバルさんの他店へ移動するのですか?」

(姉)「いえ、どちらのスバル販売店に行くかは全く分かりません。」

   「私共○○スバルのみならず、関西から出て行ってしまう可能性も十分有り得ます!」


貴重な限定車を生で存分に見学できて、本当に良かった良かった(笑)





駐車場に戻り、先程のR205のイメージを浮かべつつ改めて我がspecCを見回していたのですが、やっぱりブレーキが小さい・・・。

でも、specC専用のゴールドカラーのブレンボは独特の雰囲気を楽しませてくれます。

そして何よりボディーカラー!!

例えサテンホワイトのR205の格好良さを見た後であっても、サンライズイエローはそれを打ち消す位のインパクトがあります!!(親バカ爆)

「散々悩んだけど、やっぱり専用色にして正解だった!」と変な満足感と共に、ディーラーを後にしたのでした。












ただ・・・















帰路の国道にて、WRブルーのGRB(F?)と並走した時のこと。

隣を走るGRB(F?)を見て、「やっぱり自分にはWRブルーだったかも」と思ってしまったのです。

ついさっきまでサンライズイエローに大満足していた私は何処へ???






よろしければフォトギャラリーもご覧下さいませ!

(注:写真はお店の方の許可を頂いて撮影しております)
Posted at 2010/01/14 23:38:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
345 6 789
10111213 141516
17181920 212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation