• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチー@のブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

苦節2年3ヶ月・・・遂に復活いたします!!

苦節2年3ヶ月・・・遂に復活いたします!!皆さま、こんばんは。

私事ではございますが、私マッチーこの度待望の「復活」を果たすこととなりました!

一体何を復活するのか??






遂に土日休日のシフトへ復活いたします!!






単にそれだけでして・・・

でも、私にとっては大変重要なポイントなんですよねぇ。

思い返せば、この「みんカラ」を開始したのが一昨年2月。

その後、間も無く担当プロジェクトの都合で水・木と平日休暇のシフトへ左遷(涙)

仕事の都合故に仕方の無いことですが、まぁ本当に辛く厳しい歳月でした!

ですが、この度ようやくプロジェクトの終了を迎えることとなりまして、実に2年3ヶ月振りに通常シフトへとカムバックを果たすことができました~。

もう本当に嬉しいです(笑)




ただ・・・




仕事帰りに某SAB&『驚き~』へ遠征したこと!

某カリス魔美○師様&サボリ~魔ン様と度々の密会デートを満喫できたこと!

思い返せば、平日休暇故の楽しい思い出も沢山ありました。

もうこうした日々を過ごせないと思うと寂しい気持ちは否めませんが、これからは土日祝に休めますので、イベント&オフ会にも正々堂々と?参加できそうです!(謎)





さて、本日から本格的に「土日休み」シフトに移行いたしました。

と言うことで、折角ですからご近所の信貴スカへ「サタデードライブ」へ行くことに!

久々のサタデードライブに変な感じでGRBを走らせていると、走り慣れた道なのに何とも言えない違和感を感じました。





土曜日=休日の男性が多い=男性ドライバーが多い!?




兎に角、スバルオーナーさんからの視線がキツ~イ!!!





インプのみならず、BRレガシィ・SHフォレスター・エクシーガ・ステラのオーナーさんからも超ジロジロ目線を浴びたのです。

もうすっかり慣れましたけど、改めて「やっぱり黄色は目立つのね!」と認識した次第です(笑)

何とか無事に信貴スカへと到着。

少しだけ快速を満喫し、某カリス魔美○様との初デート場所である展望台にてパシャリ↓↓





因みに、こちらは懐かしき初デートの様子↓↓





この時、まさか青→黄に乗り換えるなんて誰が予想したでしょうか!?

未来って本当に分からないものですねぇ(違?)




今、このブログを綴っている瞬間も違和感がありますし、また「明日は出勤だったかな?」と若干混乱気味ですが、早く元のシフトに馴染めるよう頑張りま~す。





さて、もうすっかり過去のネタですが、先週異音&振動対策のため入院しておりました我がGRBが退院いたしました!

木曜~日曜までの延べ4日間の入院予定だったのですが…。

急遽岐阜県某所まで出張の予定が入りまして、土曜日の朝強制退院させました(笑)

当初は他のクルマ(赤いオープンカー?)での出張を検討しましたが、色々ありまして土曜日の退院が決定!

よって、予定外ながらもGRBで出張満喫!

出張内容については省略しますが、やっぱりGRBで行って良かったです。

もしあの場に非GRBで訪問していたら、間違いなく悔やんでいたことでしょう!

だって、出張先はこんな雰囲気だったのですから↓↓








尚、往路は時間的に余裕があったので、specCで初の燃費走行にもチャレンジ。

高速にてIモードをメインに90~100km/hで巡航しましたが、燃費計の表示で10.8km/lまでは行けました!

でも、同じ条件で走ったら間違い無く前車A型の方が好燃費でしたね~。

まぁパフォーマンス重視のspecCですから、仕方ありません。

あとは自分の腕(脚?)でカバーするしかありません!







その異音&振動ですが、ディーラーでかなり色々調べてもらったようです。

で、結論を申し上げますと…








治りませんでした~!!(爆)








ただ、サービスの方がメーカーにトラブルの報告&回答要請をして下さったそうなんです。

そして本日、サービスさんからメーカーからの回答を連絡してくれました。




以下、メーカーからの回答


(異音&振動について)

個体差によるものだが、ステアリングギアボックス内のクリアランスが基準より大きい可能性が高い。

クリアランスが大きい故に、入力が掛かると微妙に動いてしまう。

それによって、異音と振動が発生しているのではないか。

今のところ解決策について説明無し。

対策については今後追って説明がありそう!?



(窓枠のモールパックリについて)

やはり「割れ」だそうです(笑)

メーカーもパックリについては把握しており、正規品(非パックリ)のモールに交換してくれることになりました。

気温変動や使用条件などの影響ではなく、元々パックリしているだろうと回答されました。

部品製造上の問題なのかと…。





パックリの件については早速部品調達を進めてもらいましたので、入荷次第の作業になります。

そして、異音の件はメーカーから具体的な解決策を聞きだせるよう、サービスさんに再度要請しておきました。

さて、次回入院も「ひらパ~」にするか、それともいつものディーラーにするか・・・。
Posted at 2010/06/12 23:07:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
67891011 12
1314151617 1819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation