• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチー@のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

高速道路一部無料化&休日1,000円、間も無く終了!

高速道路一部無料化&休日1,000円、間も無く終了!私、ずっと気になってました。

何が??

アレですよ、アレ!!





『一部高速無料化&休日1000円制度』っていつまでなの?




先の東日本大震災復興のため、一部無料化&休日1,000円は終了すると各メディア等で報道されてきました。



ただ、 「終わります!」 と報じるだけで、具体的に 「○月○日をもって終了!」 との明確なアナウンスはありません。

これでは、折角高速を使ってドライブ・旅行を計画しようにも「いつまで制度が継続されるのか?」まったく分かりません。

最近になって、ようやく「6月半ば頃までか?」と時の国交大臣が説明しているようですが・・・。

とある・・・



『関西なんてご近所ですわ!



新幹線!?



近所の移動に新幹線なんて使いませんよ!』




と仰る某関東のGRBオーナーさんも大変気にされておられるご様子。

「いつまでなんだろう?」、悶々とした日々を過ごすのもアレなんで、思い切って国交省へ直接TELしちゃいました~(笑)



国交省・高速料金担当の女性の方より、以下の内容を説明いただきました。




【①.一部無料化&休日1,000円はいつ終わるの?】


既に報道されている通り、6月中旬をもって終了。

ただ、明確な終了日は決まっていない。

中旬と言っても、18・19日の土日は終わっている可能性が高い。

(つまり、実質的には11・12日が最後?)

終了日が決まっていない理由=予算が終わり次第だから。

本割引は、国会の「法案」として決定されたもので、割引分の予算は国が賄っている。

本割引は今回をもって「廃止」となってしまう。

これは「制度」ではなく「法案」であるため、法案廃止=復活することはない。

仮に同様のシステムを再度実施するには、改めて国会の場で「高速料金割引法案」が可決されなければならない。





【②.終了した後はどうなるの?】


従来実施されていた、ETC休日・深夜割引(最大50%off)が適応される。

通常の「ETC割引」は政府の法案ではなく、各高速道路会社が主体となって実施する「制度」である。

勿論、割引予算も各高速道路会社が賄っている。

「割引制度」である以上、その割引率はフレキシブルに変化する可能性を含んでいる。

つまり、今の50%上回る&下回ることも有り得る!?





【③.今後の展開は?】


再び「高速無料化&休日1,000円」と同様の制度が実施される可能性は低いと思う。

ただ、更なる復興予算確保のため「休日の割引率を下げる」ことも中々考えにくい。

時の与党は、選挙公約として「高速全面無料化」を唱えてきた。

確かに、自然災害という不可抗力の影響を受けたことは間違いないが、だからと言って公約と逆行するような方向性ばかり求めていては、それこそ公約に反してしまうのでは?

我々も何も分からない状況であり、こうしたお問合せにも「可能性・推測」しかお答えできず、大変申し訳なく思っている。





勝手なイメージですが、国交省の方も私と同じような問い合せは嫌という程、多数受けておられることでしょう。

そのため、当初は「適当に応対されるのかな?」と半ば諦めてました。

が、実際は大変親切・丁寧に応対くださいましたし、何より「明確な回答ができずスイマセン!」との姿勢に大変好感を持ちました。



本内容が、「いつまで1,000円なんだ?終わったらどうなるんだ?」と気になっていた方々に、少しでもお役に立てば幸いです!

ただ、上記のネタは飽く迄「参考」として認識していただきたく、必ずしも「絶対」という確証が無いことを十分ご理解ください。

(※仮に上記と異なる展開になっても、責任は負いかねますので)



梅雨時ですが、間も無く終わってしまう『休日1,000円制度』を、是非とも有効に活用してください!!



(注:写真はGRBではありません!!爆)
Posted at 2011/05/31 19:37:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation