• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチー@のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

3台目/4回目の『STIperformance』♪

3台目/4回目の『STIperformance』♪A型WRブルーGRBで初装着。

B型サンライズイエローspecCでは、諸般の事情?で2度も装着。




そして・・・




ようやく・・・




やりました・・・




WRブルーS206×STIperformance!!!














インプレッサWRC2003より掲げられた『STIperformance』なコンセプトを、インプレッサオーナーになった暁には是非ともレプリカしたいと思ってから早9年(笑)

今でこそSTIから商品として販売されているこのデカールですが、以前はレプリカで有名なラ・アンスポーツさんへ個別発注して作ってもらっていたものです。

S206に乗り換えて以降、デカール装着に若干躊躇いがあったのも事実。

でも、WRブルーを纏ったNBRチャレンジマシンを見て「やっぱコレだね!!」と決断。

流石に3台/4度目ともなれば、この装着し難いデカールを綺麗に貼り付ける(裏)術も一応持っています。

最初のGRBでは、バンパーのRに沿って綺麗に貼れず傾いていました。

「どうすれば、このRに沿って貼ることができるのか?」

2度目・3度目と色々試行錯誤を繰り返し、今回は自分でも納得の貼り上がりとなりました!

尚、実際のNBRマシンとは貼り付け位置が異なりますが、色々考えて敢えて前期型フェイスと同じ場所を選択。

やはりコレがあると決まりますね!!

やはりコレが無いとダメですね!!

MofMofさん、ありがとうございました~♪





そして、やはりフロントだけでは寂しいので、勿論リアにも装着。

リアもNBRマシンではライセンスプレート下部へ装着されており、GVオーナーさんの間でもココへ装着される方が多いようです。

当然ライセンスプレート下部に仮装着しましたが、どうも自分の感覚にしっくりきませんでした(笑)

そして、結局「さり気無さ」を求めてココへ↓↓










コレで少しバンパーへアクセントができたかな??

過去のGRBもそうでしたが、このデカールを見るだけで妄想出力アップアップ(笑)

あとは、飛び石で欠けないことを願うばかりです。





WRブルー×ブラックフォグカバー×イエローHIDフォグ(3000K)×STIperformance





気持ちの上では、十分『2012NBRチャレンジマシン』なレプになった!?






「次はマジなレプリカだろう?」





という突っ込みは予めご遠慮くださいませ(笑)

きっとご期待には添えません!
Posted at 2012/06/30 20:33:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | S206 | 日記

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345 6789
10 111213141516
1718 1920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation