• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチー@のブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

【S206】 エキゾーストノートに磨きを掛ける

【S206】 エキゾーストノートに磨きを掛ける春の嵐の休日、ガレージ前にて。

こんなアングルで撮影してたら、通りすがりの方だった「何やってるの?」と思われて仕方ありません。

でも、気にしないwww

さて、先にお友達のGRBに導入されたアレを前々から検討しており、先日ようやく装着と相成りました!

やはり、ドライブ中の「サウンド」は大事なツールです。

好きな音楽を聴いてドライブするのは至福の時間・・・

ではありますが・・・

「サウンド」と云ってもそちらではなく・・・





エキゾーストノートの方です!!





GR・GVのみならず、スバルターボ車の排気系チューン定番といえば、某H社や三塁手の「メタキャタ」が定番であることは把握済み。

効果の大きさも分かっているものの、それ故の弊害に遭われた方も見てきました。

これまで乗り継いだGRBでも、結局メタキャタは導入せずのままお別れ。

「キャタライザーはそのままでいい。その上でもう少し高効率化できないものか?」

そんな折、かなり前のインプレッサマガジンにてラリーマシンの製作等を手掛けられるALEXさんからGR・GV用フロントパイプが紹介されていました。










「これなら・・・」と思いつつ、実は先立ってお友達の某デモカー並GRBや「サ」も果敢にアタックする○○○氏のGRBにも同じパーツが導入。

変化の度合いやメリット・デメリットを確認し、またご好意に甘えて試乗もさせていただいた上、S206の12ヶ月点検を待って装着することに。





そして、換装後の「サウンド」はコチラ↓↓










これだけだと、「何が変わったのか?」と明確に分かりにくいレベルですよね?

なので、ノーマル時の「サウンド」もコチラに↓↓







(どちらもコンデジ撮影故に画像並びに音質が悪くすいません)







聞き比べても、正直「違い」や「差」はごく僅かwwww








でも、いいんです!


◆ 中回転域からのレスポンスが良くなり、「気持ち」軽く吹け上がるようになった

◆ S206の音質はそのままに、「気持ち」音量が増して心地良いサウンドになった

◆ ドライブ中も、「気持ち」今までよりエキゾーストノートを楽しめるようになった






何事も「気持ち」が大事!?(爆)







例え自己満足の世界であったとしても、より楽しく・気持ち良くドライブできるクルマになれば満足なこと。

ただ、このクルマは停止しながらレーシングするよりも、実際に加速音を外で聞いてみた方が遥かに音が大きく感じられます。

いずれにしても、ご近所迷惑にはできません。

これで益々S206が好きになれそうwwww


Posted at 2013/04/07 13:54:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | S206 | 日記

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation