• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチー@のブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

【S206】 クルマ(愛車)とは・・・走らせてこそ価値がある? それとも大事に温存すべき?

【S206】 クルマ(愛車)とは・・・走らせてこそ価値がある? それとも大事に温存すべき?一般的に、ODOメーターを撮影しアップする際には『キリ番/ゾロ目』が圧倒的大多数です。

そんな中、敢えてのODOメーター20,909㎞・・・

















『キリ番』でも『ゾロ目』でもありませんwwwww












うちのS206、ついこの間納車されたような気がしなくもありませんが、もう納車から約21.5ヶ月が経ってしまいました。

21.5ヶ月で20,909㎞、、、

通勤に使うことは皆無に等しく、稼動するのはもっぱら休日のみ。

その割には“走り過ぎ”かもしれませんが、今のところほぼ『1,000㎞/月』なペースで来ています。

過走行clubには程遠く、かと云って極端に走行距離が短い訳でもない、何とも中途半端な状況!?

週末しか動かない割には乗っている方かもしれませんが、たまたまお友達のR205が本日20,000㎞に達成したことが切欠で、何となくS206のODOメーターを見たタイミングが20,909㎞だったのです。





私自身、クルマが好きでクルマを(人並みに)大切にしているつもりです。

プロではありませんから、DIYで行うメンテナンスは必要最小限ではあります。

それでも、いつもガッツリ入念に洗車はしていますし、油脂等の交換も定期的に行い、勿論点検もきちんと受けています。

(※人生でマイカーを洗車機に通した経験は片手で足りる程でしょうか?洗車機嫌いは治らない!?)

手間を掛けるのは何もマイカーのみではなく、BPやMスポだってメンテナンスや洗車は行っています。

さすがにBRZは、、、www



そうしたメンテナンスや洗車はクルマのためになるかと思いますが、ひとつ大きな?悩みもあったりするのもまた事実で・・・

大事な愛車、大事な大切な存在だからこそ、、、














距離など気にせず思う存分ドライブするべきなのか??













それとも・・・













過走行にならないよう大事に大事に保管すべきなのか??













免許を取り、初のマイカーを手にして以来ずっと考えているテーマだったりしますwww

勿論、毎日の通勤や業務等で必要に迫られて距離が増える方もいらっしゃると思います。

ただ、私自身はそうした事情は絡んでいないため、ここまで刻んできた距離はほぼ自分の都合や「乗りたい」という意図によるものです。

過去2台のGRBも含め、『趣味やレジャーのみ』にしては距離は伸びている方でしょう。





愛車を大事にすること=沢山走る or 走らず温存させる




どちらが良い(※「正しい」ではなく)のか、きっと一生分からないままかもしれません。

ですが、折角走りが楽しいクルマを所有しているならば、やっぱり『走ってなんぼ』ではないかと私は考えています。

何時まで/何処までS206を所有できるかは分かりませんが、S206だけでなくこの先のカーライフもやはり「やや過走行」なペースが待っているのかもしれません。






皆さんは、『やっぱりクルマは走らなきゃ派』でしょうか?



それとも、『大事な愛車は大事に大切に保管・保存せねば派』でしょうか?






愛車との思い出=何も走らせることが全てではありません!

こうした書籍もまた良き思い出にきっとなることでしょう↓↓







昨年と比較しても、今年の「凛」全国オフについてかなり詳細に掲載いただきました。

モノクロが残念ではありますが・・・(贅沢か?)

何年、何十年経っても、自身が参加した全国オフの様子が書籍と云うひとつの『形』として残っている。

ネット社会の昨今、書籍媒体は非常に厳しい環境と報じられていますが、『形』に残せる事も書籍の強みかもしれません。

ご参加の皆さんにとっても、「思い出」に残る号になっていれば幸いです!





インプレッサマガジンさん

ありがとうございました!!


Posted at 2013/12/01 22:48:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation