• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチー@のブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

【VMG】 S206&GH8のコラボ → レヴォーグがコンプリートカーに♪

【VMG】 S206&GH8のコラボ → レヴォーグがコンプリートカーに♪BPに代わり、レヴォーグが我が家の一員となって4ヶ月余り。

昨秋の東京モーターショーにてお披露目されてから、既に1年以上が経つ訳ですね。

モーターショーでの披露後、きっとうちもBPからレヴォーグにバトンタッチすることになる、そんなことを想定していました。

スティールブルーグレー&2.0DITは想定外でしたが、、、



(※個人的にはギャラクシーブルーが好みですww)



乗り換えに当たり、実は片隅で一瞬思ったこと。









暫く様子を見て、tS的なクルマを待つこともアリか!?








そんな考えも少しあったものの、そこは車検等々の事情もあったのでノーマル車を選択しました。

その代わり…









SUBARU/STIよりも、一足お先にコンプリートカーへモディファイしてみました♪







その名も…





レヴォーグ…





GT-S↓↓
























GH8前期型S-GTの『-GT』



そして正真正銘S206の『S』



夢のコラボレーションが実現!!



まさに “究極のGT-S” 完成です!!






最近の傾向として、グレード名を表示するエンブレムはレス化の方向にあります。

スバルも然りかと、、、

ですが、遡ってみれば、BGやBHのGT-Bでは『GT+ビルシュタイン』が格好良くキマっていました!

フラット6搭載車には、専用の『BOXER6』エンブレムもありました!

GC8、特にSTIバージョンではステッカーでしたが大きな『WRX』が堂々と備わっていました!

新たに『GT-S』と名付けられ、「ぜひコレをカタチにしたい!」と納車前からずっと構想を練っていたのです♪




S206の『S』を流用する事はすぐに決めたものの、『GT』をどうするかアレやコレやとネタ探しに。

そんな折、ふと「GH8のS-GTなら丁度イイのでは?!」と思い浮かび、すぐに発注したのは云うまでもありません。

元々別のエンブレムをコラボさせているので、何度も何度も仮合わせ+採寸して位置決めを。

『GT』と『S』を接近させていないのは、敢えての狙いがあったりと…(謎)







しかし、真のコンプリートカーを目指すなら、これだけでは足りません!

定番のアレが無いと締まりません↓↓














勿論、STIも拘りのコンプリートカー仕様(※tS用)です!!

クリアーのチェリーレッドなGR/GV&VAB用。

一方、コンプリートカー用はブラックのベースプレートの上に、チェリーピンクの文字+メッキの縁取りが特徴です。




メーカーに先立ち、いち早く実現したコンプリートカー(チック)なリアビュー、将来出る?かもしれない?レヴォーグSシリーズを先取り…と云ったところでしょうか??

当然、リアビューばかり見てしまいますww

しかし、リアビュー“だけ”の満足ではありません!

気になるユーザーさんも多いあのポイント=リアクオーターガラス下部のモールレスな件。

F&Rドアガラスから断ち切られたあの部分、何とかしたいとずっと考えてきました。

そんな悩みを、いつもお世話になっているH○S様に相談し構想を練りデザインすること数週間。

遂にサイドビューも満足度UP↓↓


















ワンオフオリジナルの、、、






『REAL SPORTS TOURERシルエットデカール』

作っちゃいましたwww







勿論、左だけではなくちゃんと右用もバッチリ↓↓








このデカール、レヴォーグ専用パナソニックビルトインナビのオープニング画面に浮かび上がる、あのシルエットをベースに作成↓↓








ナビでは下部に『LEVORG』と標記されていますが、敢えて『REAL SPORTS TOURER』に変更している点が拘りです!

画像では分かりにくいですが、ホワイトではなくシルバーのシートを使っています。

濃色フィルムを貼っているので、一層デカールが引き立ちます♪

保護シート未施工なので、耐久性はやや不安な面もありますが…

もしダメになったら、耐久性アップのVer.2をお願いしましょうwww

そこはデカール好きなH○S様ですから、期待してます。







『マイカー』ではないレヴォーグですが、コラボコンプリートカー化&ワンオフシルエットデカールともに、オーナー様も大満足とのこと。

大々的なモディファイは難しい分、今後も『ちょっと違う』細かなモディファイの方向性でレヴォーグは進化していくことでしょう。


兎にも角にも、本当にリアビューが一気に華やかになりました!



















チェリーピンク効果、素晴らしい!!!


Posted at 2014/12/20 21:13:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | VMG | 日記

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation