• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチー@のブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

カーボン(風)サイドプロテクター装着♪

カーボン(風)サイドプロテクター装着♪うちのGRB君、フロント&リアにはスポイラーやエンブレム等で若干装飾をしてます。

しかし、サイドは全くの「ド・ノーマル」状態を保ってきました。

ダウンサスの関係で、若干のローダウン感はありますが、それでもホイールを含め一切変更点がありませんでして・・・。

唯一、新車から変化している点は、『跳ね石によるリアドアの傷』が大量に発生していることでしょうか(涙)






そんな折、昨年11月に発売された最新号の「インプレッサマガジン」を見ていて、とても気になるパーツを発見しました!!

同じWRブルーのGRBながら、私のノーマルとは明らかに異なりサイドビューに引き締まった印象を与えています。




 “単体で付けても違和感は無いです!”




という謳い文句にも誘われ、私にとってかなり「ツボにはまった」パーツ。

車高やホイールが異なりますが、「うちのGRBに付けても格好イイかな?」なんて妄想していると、また物欲に負けてしまい・・・









やっぱり装着しちゃいました~!!









H○S関西『カーボンサイドプロテクター』










ではなく・・・










『オリジナル・カーボン風サイドプロテクター』です!!



H○S関西さんのサイドプロテクターを模して自作してみました~♪










素材は「ハセプロ・マジカルカーボン」を使ってます。

決して手先が器用ではありませんが、インプマ片手に微調整しながら「型取り・カッティング・貼り付け作業」を行うことに。

遠目には「まずまず」なのですが、近くで見ると明らかに「ド素人クオリティ」な仕上がりです(恥)




因みに、本家「H○S関西製」と比べてみると・・・




【オリジナル】








【H○S関西】








オリジナルの方が「太くて短い」ですねッ(爆)

まぁ、でもイイんです♪

光の当たり具合で炭柄が「キラっ☆」と輝くサイドスポイラーが気に入りましたから(笑)






この「マジカルカーボン」ですが、当初は薄いシールだとイメージしていました。

ところが、実際は結構肉厚で「シール」ではなく「シート」といった感触なんです。

「これなら本家に負けず、サイドガードとして機能するだろう!」と、我ながら満足してます!!

でも、実は他にも物欲候補にしているH○S関西さんのカーボンパーツもあるんですよね~(笑)

果たして装着は実現するか・・・。
Posted at 2009/01/12 13:43:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | GRBイジリ | 日記
2009年01月07日 イイね!

スバルファンに朗報?

スバルファンに朗報?昨年末の「スバルWRC撤退」発表から早3週間。


今シーズンのWRCが間も無く開催という時期になりましたが、もうスタートラインに「スバルブルー」のインプレッサがやって来ないと思うと、改めて悲しいものがありますね。


新年からスバルHPの「モータースポーツマガジン」でも、WRCネタが無くなって一気に寂しくなりましたし・・・(涙)


唯一、新井選手のHPにて「来年もGRBでPCWRCに参戦します!」とコメントされていたことに、正直ホッとしました。


(以下、新井選手より)

  「インプレッサはWRC、ラリーのイメージで売ってきた車。
   来年はワークスインプレッサが走らない分、私のラリーへの注目度や期待が大きいのを
   実感しています。
   プレッシャーもありますが、逆に『やってやろう!』という気持ちです。」





とりあえずは、PCWRCでインプレッサが元気一杯活躍することを期待しつつ、昨日何となく携帯のWRCサイトを見てみると・・・



『オストベルグのもとに、インプレッサWRC2008が到着!』との

ニュースが☆☆




この選手、以前からノルウェー選手権にGDBのWRカーで参戦していたそうです。


また、今シーズンは「アダプタ・ワールドラリーチーム」というスバルのセカンドワークスとしてWRCにエントリーする予定だったとアナウンスされてきました。


しかし、本体のSWRTが撤退となり一時は「アダプタも計画白紙か?」と見られていたのです。


ところが、昨日のニュースでは・・・

 ●当初の予定通り、プロドライブから新型WRカーが納車された
 ●ノルウェー選手権と共に、WRCにも8戦ほど参戦予定
 ●WRCは第2戦ノルウェーから

との内容が記載されていました!


ということで、ワークスではないものの今シーズンもインプレッサがWRCの舞台で爆走する可能性が高まってきましたよ~!!


ただ、残念なことにBS日テレのWRCが放送終了してしまったので・・・







その勇姿を映像で見ることが

できませ~ん!!!








専門の『有料チャンネル』を契約すれば見れますけどね。


有料チャンネルかぁ・・・(フフフ!)


ともかく、プライベーターであれ是非とも応援して行きたいと思います!!





あと、今回のWRカー販売価格も記載されていました。


気になるそのお値段は凡そ・・・







































ごぜん!




















はっぴゃく!!




















まんえん也~!!!(驚愕)









「中古車!」とは言え、GRB市販車の実に16倍近い価格に、改めて「世界選手権」のレベルを感じさせられました(笑)


とりあえず今は、元旦から設定している↓の待ち受け画面を見ながら、インプレッサの活躍を楽しみにしてます!!






Posted at 2009/01/07 16:15:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2009年01月01日 イイね!

謹賀新年!!

謹賀新年!!皆さまッ!!

明けましておめでとうございます!!




おせち料理+朝から呑んでましたので、少々酔っ払いながら新年初ブログを書いております。



さて、今朝は「初日の出」を拝むため6時に起床。


寒くて真っ暗な中、今年一発目のGRBドライブです。


近所でも眺めの良い場所は沢山の人が来ますので、あまり人気のない場所を求めて早朝ドライブとなりました。


とりあえず「まずまず」の眺望が得られる場所に到着し、日の出時刻まで暫し車内で「レッドカーペット」を見ることに。


そして、ようやく日の出時刻となったのですが・・・


曇天のため、お天道様の姿は全く見えませんでした~(涙)


雲が晴れることを期待して待機したのですが、一行に回復の傾向は見られず、仕方なく諦めて次なる目的地に。


お正月ですから、「当然次は初詣だろ!」とご推測頂けるかと思います。








しか~しッ!!!








向かった先は「神社」ではなく、近所の「某高速道路」でした(爆)


目的はもうバレバレですよね~(笑)





“新春走り初め”と題して、例の『速度制御装置解除』をテストしてきました!!





「3車線・カメラ無し・直線多し」という条件は、ぬゆわ㌔オーバーのテストにはもってこいなんです。


ETCゲートを抜けて暫くは“6速100㌔巡航”を行い、パンダカラーや覆面車がいないことを確認。


そして、ギアを3速へ落とし、またSIドライブを「S#」に。


いよいよ全開アタックのスタートです!!


各ギア7800回転でシフトアップし、遂に針は“ぬゆわ㌔”へ到達。


「さぁどうなるのかな??」と期待しつつ、アクセルを踏み続けると・・・





針は更に進んで逝ってしまいました~!!




最終的に、今回は“ふあわ㌔”まで確認できましたよ(爆)


いやぁ、しかしこの速度域でもGRBの安定感は抜群でした!!






今年も長々と「内容の薄い」ブログを綴らせて頂きますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます!!


また、皆さんにとって明るく楽しい1年となりますことをお祈りしております!!


あ、勿論「安全運転」でGRBライフを楽しみましょうね~♪


(新春早々ブッ飛ばしておいて、全く説得力がありませんが・・・爆)


Posted at 2009/01/01 13:59:09 | コメント(19) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
456 78910
11 1213141516 17
18 1920 21222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation