• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチー@のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

GR・GVオーナーズクラブ「凛。」全国オフミについて②

GR・GVオーナーズクラブ「凛。」全国オフミについて②先日よりお伝えしております、GR・GVオーナーズクラブ「凛。」第4回全国オフミにつきまして。


管理人MofMofさんより「26日の参加表明状況によって開催そのものを再検討します」とのコメントがアップされておりました。


皆さんのご協力のもと、一先ず第一段階は何とかクリアーできたかと感じてます。


現時点で40台以上の参加表明をいただきましたことは、大変嬉しく思っております。


ありがとうございます。


ですが、参加受付を終了したわけではありません!


寧ろ、ここからが勝負だと(私は)考えています!!


先行きが少し見えてきましたので、スタッフの端くれとして私も私なりの計画をスタートさせるべく、現在鋭意検討中です。


(一体何を??)


過去の全国オフミの様子を見て思い返すと、今年もまた是非実現したいものですね!


こんなフォトギャラのように♪


勿論、富士山の麓で(笑)







引き続き参加表明ヨロシクお願いします!







次回、全国オフミ関連でブログアップする際には、何か楽しいor期待の持てる話題をアップできるにしたいものです。

Posted at 2012/08/30 20:42:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会&ミーティング | 日記
2012年08月26日 イイね!

レガシィS206!?

レガシィS206!?レガシィなのにS206??

コンプリートレガシィ=S400シリーズじゃないの??

というツッコミはスルーして…







BPをS206化してみました♪


専用レカロの移設ですが(笑)







本家?S206にSR6を復活させたため、自ずとSTIレカロは外されることに。

でも、倉庫に眠らせておくのは勿体無い!

ということで、白羽の矢が立ったのがBP。

シートポジション云々は別にして、GRGVとBPBLでは取り付けの互換性があるため装着可。

また、これまで装着してきたspecCのシートを◯◯するタイミングでもあったりと…



無事に装着してドライブしてみると、その乗り味はレガシィじゃないみたい(笑)

しかも、何よりオンリーワンな点もGood!!

BP+S206レカロなコンビネーション、こんな組み合わせはまず無いかと。

いつまでBPに乗るかは分かりませんが、これでまた愛着upは間違いない。




さて、先日もアップしました全国オフの件、いよいよ今夜方針決定が行われます。

呼び掛けブログをアップしてくださったLさん&Yさん、本当にありがとうございました!

最終的にどうなるかは分かりませんが、予定通り開催できるよう頑張ります!!

そして、引き続きヨロシクお願いしま~す♪
Posted at 2012/08/26 17:21:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族のクルマ | 日記
2012年08月20日 イイね!

GR・GVオーナーズクラブ「凛。」全国オフミについて

GR・GVオーナーズクラブ「凛。」全国オフミについてこの横断幕

出番はあるのか無いのか。

勿論、出番を作りたいとは思いますが。。。




先日もお伝えしております通り、また「凛。」のメンバーさんはご周知の通りですが、来る10月7日に今年も全国オフラインミーティングを開催する予定です。


予定ですが、開催まで1ヶ月半程となった現在、先行き不透明な状況です。


既にスレッドにて管理人のMofMofさんのコメントがUPされてますが、現状のままでは正直開催できるかどうか微妙(寧ろ厳しい?)と言わざるを得ません。


私は管理人ではない=諸々の決定権者ではありません。


飽く迄も管理人さんのサポート役と認識しています。


最終的には管理人さんのご判断にはなりますが、私自身開催の危機を感じています。


また、今回の状況を踏まえますと、今後全国オフミ開催そのものを考え直さねばなりません。


今年の全国オフミについても、色々ネタは考えています。


ですが、今後の動向について今は何とも言えません。


今は兎に角、皆さんの参加表明をお待ちしています。


参加表明が集まらなければ、何も動き出しません。


もうひとつ、参加をご検討の方にお伝えいたします。


「楽しく・思い出に残る」をテーマにしていますが、その内容(方向性)はこれまでのオフミと変わる可能性は否めません。


これまでと方向性は変わっても、温かく受け入れてもらえれば幸いです。
Posted at 2012/08/20 20:22:36 | コメント(2) | トラックバック(1) | オフ会&ミーティング | 日記
2012年08月17日 イイね!

ココまで来たけれど・・・ソフトクリームは食べずww

ココまで来たけれど・・・ソフトクリームは食べずww久々に行ってみました。

BTOの要と言えるココ!

ココへ来たからには、本来ならアレを食さなければなりません。

某N○Sデモカーのオーナーさんや、1周テールを2台も所有されるオーナーさんが来られた際には、必ず?アレを食べることが最早定番と言っても過言ではありません。

(※今回もN○Sデモカーと同じアングルで撮影)

思い返せば、元々この場所でアレを広めたのは、「凛」2代目管理人M様だったかな??(笑)

そうです、ココへ来ると欠かせないものと言えば・・・







ソフトクリ~ム♪



なのですが!!



マッチー、今日は食べませんでした(爆)



なぜなら・・・



後で食べる予定があったから!!








車高調&シート交換後の丁度イイ慣らしとなったドライブ。

暑さには閉口気味ですが、気持ちよい晴天の下ドライブが益々楽しくなった我が愛車。

ミシュランPSSとのマッチングも中々上々の様子。

専用ビル脚も素晴らしかったけれど、自分にはAMS仕様なオーリンズが合ってるのかな?

そんな事を考えつつ、ソフトクリ~ムの聖地?の帰路は定番となっている湖畔での一時を。

湖を眺めながら、砂浜でマッタリするのがお気に入り。

湖で犬と共に泳ぐ少年の姿を見ながら、ココでアイスを食べたりなんかした訳です(笑)









何時かまた、BTOが開催される日はやってくるのだろうか?

Posted at 2012/08/17 22:29:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | S206 | 日記
2012年08月12日 イイね!

S206、いよいよ2ndステージへ!!

S206、いよいよ2ndステージへ!!S206納車から早6ヶ月。

もう6ヶ月!?

ディーラーさんから「そろそろ半年点検ですが、いかがなさいますか?」との連絡も。

私なりに悩み考えましたが、半年点検を機にS206を2ndステージへ突入させることに!

タイトル画像だけでお気付きになった方もいらっしゃるかもしれませんが・・・







コレが↓↓











こうなりました↓↓























更に、コレも↓↓














S206専用ビルシュタイン&レカロシートとお別れして・・・

ガレージ奥深くで眠っていた・・・





オーリンズDFV tuned by “Toshi ARAI” & レカロSR-6




復活ですッ♪









換装後、まだ殆ど乗っていませんが、S206に「インプレッサらしいスパイス」が加味されたような印象。

ジェントルな味付けから少し変わりましたが、S206らしさは失われずよりスポーティーさを増したような感覚。

そして、何よりルックスがGOOD!!

フロントリップをガリガリしたくないので、全くガッツリではないダウン量です。

ガッツリローダウンな車高短派の方々からすれば「甘すぎるゾ!」とお叱りを受けそうですが、実用性重視の私には十二分に満足&納得できるダウン量です。

そして、嬉しい誤算は純正BBSのマッチングが予想以上にイイ感じ!

ツライチやハ○~には程遠い『ツラウチ』ですが、19インチの迫力と何より「S206らしさ」を失うことなく楽しめる点は好都合。



これでまたちょっと特別なS206に、そして一層「自分のクルマ」になったような気分です!

さて、オーリンズとレカロはどんな走りを楽しませてくれるのだろうか??

これからまた新鮮な気持ちでS206を楽しめそうだ!!




そして、外されたビル脚の入院も決定(謎)

左Fダンパーのピストンバルブに不具合があり、現在異音発生中。

メーカー側(部品製造会社さん)の事情により交換まで時間が掛かりましたが、ビル脚外した後にダンパー交換になるとは・・・
Posted at 2012/08/12 20:09:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | S206 | 日記

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19 202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation