
2014年、最後の三連休。
(※連休じゃない方もいらっしゃると思いますが…)
11月下旬にしては比較的暖かく、また秋晴れの毎日。
「まさに絶好の行楽日和!!」なのに、なぜ給料日前なのでしょうか?ww
さて、GR/GVオーナーズクラブ「凛。」のグループスタッフを解雇…もとい、円満?退任してから早1ヶ月半以上が経ちました。
様々な憶測も飛び交う中(謎)、無事に次期管理人さんも決定!
スタッフ退任後、特に日々の生活は何も変わってはおりませんが…(当然か!?)
今年の全国オフ後、私は余程疲れていたのでしょうか?
心優しいご近所の星やまいち星さん直々に、何と全国オフスタッフの慰労会を開催いただくことになりました!!
(ウレシイ♪)
開催に当たり、私も出しゃばらない程度にお手伝いをしていた訳ですが…
11月の三連休を完全に甘く見てました、、、
一時は危ぶまれた慰労会、何と誰も知らない秘密の会員制高級ホテルを運良くリザーブに成功ww
1泊2日の慰労会、結論から申し上げますと…
メッチャ楽しかったー!!!
以上、、、
これではさすがに幹事星やまいち星さんに申し訳ないので、幹事様に倣ってトピック形式で。
【1日目】
・福岡、愛知、滋賀の方々を京都駅までお迎えに上がる
・京都=MKタクシーですが、負けず劣らず贅沢なR205とS206がタクシーになる
・京都駅、予想通りで大混雑
・チェックインの都合に合わせるため、京都駅から下道移動
・トーマスさんとOHについて熱く語る
・ギンギンなお父さんと解体屋についての回顧録を語る
・集合場所である某所へと向かうと、クリスタルホワイトのVM4発見
・あれ?奇遇ですねーww
・奇遇なご挨拶をしていると…何やら歩道から…怪しい視線と笑顔が…
・星やまいち星パパ&Jr.とご挨拶した後、チェックインの時間となったので3台で移動
・最後に曲がる交差点を間違えて失礼しました!
・番頭さんが看板を持って我々の到着をお出迎えくださいました
・チェックイン後、各自それぞれ宿泊料金を贈呈(謎)
・ワタクシ、ゾウテイヒンヨウイシテナカッタ
・なぜかお茶請けにレイズのカタログ&インプマ&イニシャルDが出てくる
・慰労会会場まで、実は初めて乗る路線の電車で移動
・先に2次会会場を確認しに行くと、まさかあんな表示がされているなんて…
・オヤジ様&関西組な皆さまと某署前にて合流
・MofMofさんによる乾杯のご発声により、高級しゃぶしゃぶスタート
・チーム喫煙組は、閉まらずの扉に悪戦苦闘→徐々に腹が立つ→店長呼び出し寸前ww
・チーム非喫煙組は、なぜかH.Nではなく実名で呼び合い始める
・前半は大人しいギンギンなお父さん&トーマスさん、後半になった途端にS#全開モードへ(謎)
・どんなけ○ンゴーサワー飲みたいねん!!
・今冬、東尋坊から海に向かってヒロミ郷よろしく『○ンGo!!』と叫ぶらしい。
・N○むー氏、即行でエアコン18度に設定
・トーマスさんのボルテージは、メガネの位置で分かるらしい
・あんかけパスタは食べない宣言勃発
・引き続き、幹事様が扉と格闘→奇跡的に閉まる→一同歓喜に沸く
・きしめんまで食べた後、2次会会場へ移動
・ここでも○ンゴービールを注文する一部の方
・突如、年功序列を思わせるトークが始まる
・ここに来たら、唐揚げ&ソーセージ&チーズは鉄板でしょう
・シールを集めてタオルを貰おうと思ったけれど、ビール1杯に交換で決定
・そんな中、長野県北部で地震発生との連絡が
・チーム長野のお二人ともに、ご実家等無事とのことで安心する
・帰り際、ギンギンなお父さんがやけに猫に絡む
・2次会後、再び電車で宿へ戻るが、道中星やまいち星さんが隣の人に絡まれる
・「あれがお姉さんだったら…」と一同心の中で思ったことでしょうww
・宿に戻った後、R205&S206タクシーとは異なり、specC&VM4タクシーでスーパー銭湯へ。
・しまった、タクシー代払ってない!?
・しまった、ソフトクリーム販売時間終了!?
・N○S製のVM用ラゲッジランプが超明るい!
・宿に戻って3次会、トークの内容は殆どが回顧録だったかな??
・チャリはやっぱり、真ん中にガチャガチャ+折り畳み式物入れ+フロント2灯式じゃないと
・翌日のたこ焼き屋探しに奔走し、結局いい店を探せないまま就寝
【2日目】
・N○むーさんの発生により、なぜか全員起床
・宿の支配人はまだ夢の中にいる内に、マッチー一旦帰宅
・途中、1188さんと擦れ違っていたらしい
・宿ではフィナンシェ食べながら、し○の秀○について語り合っている頃、レヴォーグ洗車ww
・最後に秘密のブツを施工した後、S206→レヴォーグへ乗り換えて再び宿へと移動
・連休中日なのに、どこもかしこも渋滞渋滞渋滞…
・こんな時こそアイサイトの威力を存分に発揮させる
・但し、レーンキープは全くダメ
・油温の高さを以前から気にしていたが、某プロの方より問題無しとの説明をいただき安心する
・折角なので、京野菜のひとつである九条ネギを使ったネギ焼きを楽しんでいただく
・第二駐車場の場所が分かりにくい
・宿の番頭さん、燃費がいいのか?悪いのか?
・支配人の影響もあってか、エンジンスタートは必ず鍵を回すと認識している
・大渋滞の影響を受けつつ、無事になり~夫妻とも合流
・オヤジ様、京都駅でお別れ→折角なので比叡山へツーリング
・田の谷料金所前に行くと、あのBTOを思い出す
・夢見が丘展望台Pで、後ろに止めるハリアーハイブリッドが超危ない
・揚げたこ焼きがちょっと残念→カツオ節が滋賀の街へと舞う
・青いレヴォーグ希望発言、勃発ww
・支配人と番頭は仲良く自転車遊具へ…
・管理人様は無事にソフトクリームへ…
・ギンギンなお父さん、見えますかー??
・レヴォーグでは初ワインディングで山頂Pへ↓↓
・さすがに夕暮れ時の山頂は寒かった
・一番高い場所は一体どっちなんだ?
・明日は某喫茶店集合との発声で中締め
・京都駅組は快速GRBで帰路へ
・長野組は給油のため大津I.Cまで先導
・R161は渋滞+対向車線側ばかりにG.Sがあり、どうしたものかと困っていたものの、何とか無事に給油されたとのこと
・名神も渋滞しているため、京都南でなり~さんとお別れ
・ところが下道も結構渋滞しており、その後最後の区間だけ再び高速へ
・特に用も無いのに…誰もいないのに…結局、いつもの某所へ27時間振りにww
・暫くすると、『漏れちゃうダンス』親子なGRB登場
・早く帰らないと、お家に入れなくなる危険性高まる↓↓
以上、こんな感じでよろしかったでしょうか、星やまいち星さん?ww
過去にも同様のことを書きましたが、改めて不思議な出会いだとつくづく感じます。
たまたま同じ時期にGRB/GVBに乗っていたことが切欠で、その切欠から産まれた縁。
数年後、こんな形で宴を出来るとは思ってもみませんでした。
次回は今回参加できなかったスタッフの慰労会を開催せねばですね!
幹事のやまいちさん、この度はお世話になりまして本当にありがとうございました!!
今回は遠方よりVM4オーナーな
タクさんがお越しになるため、私もVMGを引っ張り出すことに。
クリスタルホワイト+OPグリル+STIエアロで武装したレヴォーグ、まさにオートサロンSTIコンセプト仕様に近く、カッコいいと思います!
そして、これが初めてレヴォーグオーナーさんとのプチオフ&OZホイールお披露目!?ww
VM4とVMGの違い、またレヴォーグならではの特徴や不満点、共にGRBオーナー目線で見たレヴォーグ観などなど、有意義なプチオフとなりました。
しかし、タクさん初の比叡山ドライブウェイにもかかわらず、レヴォーグで気持ち良く+リズム良く走っておられましたね!
やはり日々の相棒として乗っているからでしょうか?
それに比べると、たまにしか乗らない+初ワインディングの私にはレヴォーグのリズムが全く掴めませんでした、、、
GRB&GVBとも、またBPとも異なるテイストが中々難しく感じたものです。
最も慣れないのは、やっぱりハンドル連動で動くパドルシフトか!?
(コラム固定型が希望なのですが…)
パワーは十分なVMGですが、リニアトロニックでコントロールすることもまた全く掴めてません。
ただ、EJよりも上品な印象を受けるFA20-DITですが、中高回転域だとしっかりボクサーサウンドを楽しめますし、サウンドクリエーターが無いとは云えBRZと同じ音色を楽しませてくれます♪
全く目立たない秘密の施工第1弾に満足しつつ、近日の第2弾施工を楽しみにしておきますww
>タクさん
アレの件、ぜひ引き続きお悩みくださいませ!!
でも、その前に某ブツはお高いですが絶対におススメできます!!
そして、まさかの流用コラボネタ+アッチのヤツも入手を期待してます!!
心ばかりの納車祝い、もし気が向かれましたらお好きな所へぜひ!!