• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッチー@のブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

S207をカスタマイズ、目指すはやっぱりコイツでしょ!

S207をカスタマイズ、目指すはやっぱりコイツでしょ!S207に乗り換えて間も無く2ヵ月。

慣らし~1ヵ月点検も無事に済ませ、様々なシチュエーションを走ること1,800㎞余り。

S206もそうでしたが、今回もまた中々奥深いクルマだと乗るほどに感じています。

ま、派手ですけど、、、(汗)



この2ヵ月近くの間、実は様々なお友達の方にお披露目したり、また試乗してもらったり、更にはVABで「はじめてのオ○会」に参加したりと、かなーり濃密な時間を過ごして参りました。

(※色々多忙につき、みんカラに全くアップできなかった…)

(※お相手いただいた皆さま、ありがとうございました)

特に旧知のみん友さんからは、なぜかどうして「やっぱりWRブルーよりサンライズイエローに乗ってる方が落ち着くわー!」と有り難き?お言葉まで頂戴する始末ww
















ワタシ=ソンナニキイロイイメージナンデスカ!?















こう見えて一番好きな色は『青』なんですけどww

さすがSTI渾身の1台であるS207、かなりレベルの高いセットアップがなされていることは間違いなく、ロードゴーイングカーとしては十二分に満足できる仕上がりです。

S207に乗って慣れてしまうと、これが当たり前になってしまい「こんなもの!?」と物足りなく感じる部分も確かにあります。

が、みん友さんのGRB/GVBや代車のVABに乗ると、改めて「全然別物!!」と感動を甦らせてくれますww

何より、S206に乗り換えた当初はGRBの乗り味を懐かしむ自分がいましたが、今回は「乗り味」の面で前車を懐かしむことはなく、寧ろS207の楽しさにヤラれてます。

ただ、S206が持っていてS207には無い良さがあるのもまた事実。

こうした違いこそ、『開発者の趣向』が明確に現れるコンプリートカーのテイストだったりします。





そんなSTI渾身のコンプリートカー、おまけに目立ち度満点なサンライズイエロー、何のカスタマイズもせずただ「ノーマル」でいることに意味があります。

納車当日、慣らしで走り回ったファーストインプレッションの結論として「これはカスタマイズしないぞ!」と心に強く誓いました。

しかし、時が経てば心が揺らいでしまうのが人間の性…

「あの日の誓いは何だったんだ!!」と天の声が聞こえてきそうですが…

少しずつ、ほんの少しずつ「ちょっとカスタマイズしたいかも」な欲がまた疼き始めたのですww

そんな時、ようやくシェイクダウンを果たしたNBRチャレンジ2016マシンのVABがデビュー。

幸運にもNBRチャレンジパッケージに当選した者としては、最も気になる1台です!

今年のNBRマシンを見て、思わずビビっと来ましたよ!!




「そうだ、これだ!NBRチャレンジパッケージこそNBRレプ…」




GRB初号機から数えて何度アレを施工したことでしょう。

GRB初号機時代はまだ施工者が少なく、結構先陣を切っていたと自負しているアレ。

今でこそ結構定番化しましたが、NBRマシンに感化され敢えて今回は定番を外すことに。

NBRマシンに倣って、今回はこんな感じで施工しました↓↓




【本家レーシングマシン】










【イエローエディションロードゴーイングマシン】



















王道鉄板『STIperformance』を前後ではなくサイド面に施工してみましたww

勿論、左右ともにですよ↓↓

















VA/VM系のデザインでは、私の中でどうもFバンパーへのデカール施工がしっくり来ませんでした。

(※前後施工の皆さま、飽く迄個人的な感覚なので何卒お許しを…)

NBRマシンを模すならば、もっとデカいデカールにせねばなりませんが、しかしそこは『目立ちたくない派』なのでRドアに丁度納まるサイズで完璧です♪

何より、イエローのボディーにブラックのデカールが引き立ちます!!

これで妄想10PSアップは確実ですねww

それに、イエローエディションが並んでも愛車と間違えるリスクを軽減できそうだなww



『NBRレプ』など大それたものではありませんが、敢えて定番を外してみたい?方はサイドのSTIperformanceおススメです♪

中々イケてますよー!!

さて、次はレヴォーグで…いえ、何でもありません…(謎)






(※NBRマシンの画像はネットより拝借しております)
Posted at 2016/04/02 12:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | S207 | 日記

プロフィール

「コイツでは初めての某所偵察!!

純粋に気持ち良くドラビングを楽しみたい日はVAB、何となくただのんびり運転したい日はXV…今日は後者かなw」
何シテル?   05/22 16:27
現行型発売日に契約した初代A型GRB、2009年に限定車として発売されたspecC、2012年2月より自身初のSTIコンプリートカーS206へと乗り継ぎ、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ヤリスGR-4を考証する その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/27 13:01:47
とものんさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 12:19:15
これがレガシィでしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:45:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
【ボディーカラー】 サンライズイエロー 2016年2月7日に納車されました。 G ...
スバル XV スバル XV
【アプライド】D型 【ボディカラー】クオーツブルーパール 【MOP】アクセスキー、LED ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 ダークグレーメタリック 2017年2月25日に納車されました。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【ボディーカラー】 スティールブルーグレーメタリック 【OPコード】 DDC 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation